| メイン | 2005年11月 »

バックナンバー: 2005年10月

2005年10月31日

やさしい三兄弟

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 突然ですが、
 今日のテーマは、三兄弟。

 三兄弟と聞いて、思い出すのは「だんご3兄弟♪」。


 あ、古いですね^^;


 もっと古い話も、思い出しました。
 毛利元就が三人の息子に話した、矢のたとえ、です。

   一本の矢は、簡単に折れてしまうけど、
   三本重ねると、なかなか折れない。
   だから、兄弟3人、力をあわせてね。

 という有名なエピソードです。


 父親の切実な気持ちを、矢に託して、息子たちに伝える。

 これは使える! と思ったお父さん、
 いらっしゃるかもしれませんね(^^)


 そういえば、従兄弟に三兄弟がいますが、
 う~ん、みごとにバラバラです。

 伯父にこっそり、三本の矢の話しをしてみようかな。

 さて、こちらの三兄弟。

 一本、一本、力強い矢のような素質を持って、
 知床三佐ヱ門本舗をしっかり支える、心強い存在です。

 やさしい『ひと汐』三兄弟の、ご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.長男はしっかり者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 まずは、長男。
 慎重な優等生タイプで、しっかり者です。

  ★ひと汐鮭
   https://www.siretoko.com/hitosio.htm


 塩鮭といえば、塩辛い鮭、というイメージが強いものです。
 健康が気になる方には、敬遠されがちな存在かも。

 でも、この「ひと汐鮭」は違います。

 甘塩、それも、超甘塩なのです。

 さっぱり、あっさりしていていながらも、
 鮭の旨味は、濃いまま。

 たくさん水揚げされる中から、
 全体の5%ほどしかない、極上の鮭を使っています。

 選び抜いた鮭だから実現できた、超甘塩なのです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ただの塩鮭 そう思っているのなら一度お試しを!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃ 『ひと汐鮭』
 ┃  https://www.siretoko.com/hitosio.htm
 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.次男は陽気な社交家
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 次は、次男。
 クラスにひとりはいそうな、陽気な社交家タイプ。

  ★めぢか鮭・ひと汐
   https://www.siretoko.com/hitosio-mejika.htm


 「めぢか」といえば、
 千尾に一匹の水揚げとして有名な、個性派の貴重な鮭。

 そんな「めぢか」も、超甘塩で仕上げました。


 まぼろしの鮭といわれる「鮭児」が注目されるまで、
 北海道の秋鮭の最高級品とされてきた「めぢか」。

 貴重な鮭を食べてみたい!
 でも、お刺身よりは焼き鮭が好き!!

 という方には、やはり「めぢか」がおすすめです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 千尾に一尾の貴重な鮭
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『めぢか鮭・ひと汐』
 ┃  https://www.siretoko.com/hitosio-mejika.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.三男は風来坊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 そして三男は、自由奔放な風来坊タイプ。
 突然、フラリとやってきます。

  ★ときしらず鮭・ひと汐
   https://www.siretoko.com/toki-hitosio.htm


 「時鮭」ともよばれている季節外れの鮭「時知らず」。
 こちらも、やさしい「ひと汐」にしました。

 その脂のりは、
 まぼろしの鮭「鮭児」に負けないという声も、あるほどです。


 一般によく「時鮭」と呼ばれるものの多くは、
 北太平洋で大規模な漁を行う船団のもの。

 保存のために船内で塩蔵処理した「沖トキ」や、
 陸上へ持ってきて塩蔵する「丘トキ」と呼ばれるものです。

 でも、羅臼産「時鮭」は、どちらでもありません。

 羅臼の定置網でとれたものだけ。
 味も、価格も、その価値も、まったくの別物なのです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 季節外れの貴重な鮭
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『ときしらず鮭・ひと汐』
 ┃  https://www.siretoko.com/toki-hitosio.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毛利元就の三本の矢のたとえ。

 実はこれ、本当に息子たちに話したことではなく、
 後から作られた話、らしいのです^^;

 ただ、毛利元就が、息子たちに
 「力をあわせて欲しい!」と思っていた事実はあるそうで、
 それが脚色されて、一人歩きをはじめたようです。

 調べてみると、
 イソップ物語にも似たような話がありました。
 中国の故事にも、同じようなたとえがあるとか。

 息子を思う父親の気持ちは、世界共通なのですね。

トップへ

2005年10月28日

新登場なんとステーキ!

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 ちょっと素敵な指輪をみつけました。

 デザインは馬蹄型。
 馬のひづめの形をしています。


   アクセサリーに馬のひづめ?
   なんでこんなカタチなんだろう??


 そう疑問に思って、調べてみたら、
 ヨーロッパでは、馬蹄は「幸運を呼ぶ」シンボルなのだそうです。


 上向きの馬蹄は、幸運を呼び込み、
 下向きの馬蹄は、願いごとをかなえてくれるとか。

 指輪だけでなく、馬蹄型のネックレスなどもたくさんありました。

 馬蹄型をアクセサリーとして身につけることで、
 運気アップのおまもりになっているようです。


 アクセサリーだけかと思ったら、なんと、馬蹄型のチーズを発見!

 フランス産の白カビチーズ「バカラ」。

 これも「幸運を呼ぶ」ということで、贈り物として喜ばれるそうです。


 実は、新製品のこちらも、馬蹄型。
 幸運を呼ぶステーキの登場です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.あの鮭をステーキでいただく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ついにできました!
 あの鮭を、ステーキ仕様でお届けします!

  ★本格ステーキ鮭
   https://www.siretoko.com/steak.htm


 原料は、
 なんとあの「めぢか」をつかっています!

 「めぢか」の、脂のりぐあい。
 ステーキにぴったりだと思いませんか?


 それだけでも、十分に美味しい「めぢか」。

 そのまま味わっていただく「プレーン」タイプのほか、

 オーガニックハーブでつけた、

  「バジル」
  「タイム」
  「ミックスハーブ」  もご用意しました。


 どのハーブも、
 「めぢか」の魅力を引き出す、有力な助っ人です。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● オーガニックハーブでステーキに仕上げました
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『本格ステーキ鮭』
 ┃   https://www.siretoko.com/steak.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 一般的な鮭の切り身ではなく、胴体を輪切り、
 いわゆる馬蹄型に切りわけました。

 1つずつ、パックにして、お届けします。

 バターやオリーブオイルで、香ばしく焼き上げてくださいね。

 ジューシー感たっぷりのサーモンステーキを、
 ぜひご賞味くださいませ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.燃え盛る炎のような・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 さすが、根強い人気です!
 いちどは味わいたい、まぼろしのエビ。

  ★ぶどうえび
   https://www.siretoko.com/budo.htm


 「ぶどう色」が特徴なので、この名前で呼ばれていますが、
 本名を「ヒゴロモエビ」といいます。


 「火衣(ひごろも)」という名前も、ナットク。

 その深い色あいは、燃え盛る炎にも似ていますよね。


 漁獲量の少なさゆえに、
 なかなか目にすることのできない、美しい色あいなのです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● わずかな水揚げ まぼろしのエビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『ぶどうえび』
 ┃  https://www.siretoko.com/budo.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 資源調査の結果によっては、
 禁漁になる可能性も、十分に考えられるとか。


   あのとき、食べておけばよかった・・・


 なんてことのないように、ご注意くださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.冬に向けて、鍋素材の吟味を開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本場、紀州産が入荷中です!
 これをいただけるのは、今のうちかも。

  ★まぼろしの本クエ
   https://www.siretoko.com/kue.htm


 鍋素材の最高峰といわれる「本クエ」。

 ゼラチンたっぷりの食感、独特な味わいは、
 ほかの魚にはマネできない、特別な体験です。

 鍋に入れたら、
 最後の一滴まで、しっかり飲み干さなくちゃ、もったいない!


 「本クエ」の本場は、紀州。
 鍋需要が高まる、これからの季節に伴い、価格がぐんぐん上昇します。

 本物の味を、堪能できるのは、今のうち。
 お急ぎくださいませ~!!


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 近づく冬を感じつつ最高の鍋で
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ まぼろしの『本クエ』
 ┃  https://www.siretoko.com/kue.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 貴重な「本クエ」、
 残念なことに、ニセモノが多くでまわっているようです。

 知床三佐ヱ門本舗では、
 店主よんざえもんのお友達、目利きである福井鮮魚の大将に
 ホンモノだけを選んでいただいております。

 安心して、お買い上げくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「馬蹄型が幸運を呼ぶ」と知ってから、
 このカタチが気になってしかたありません。

 幸運なら、ぜひぜひたくさん呼び込みたいもの。


 指輪もネックレスも、とっても気になりますが、
 まずは、体で幸運を呼び込む準備です。

 「ステーキ鮭」と
 「バカラ」(馬蹄型チーズ)を組み合わせたら、
 最強の『幸運いらっしゃいディナー』が実現しそうですよね!

トップへ

2005年10月26日

....来た! 来た! 来た~!

 
 こんにちは! いつもありがとうございます。
 
  『 知床三佐ヱ門本舗 水曜版どうでしょう? 』担当の
   長濱(ハマちゃん)です。
                どうぞ、よろしくお願いします。


 
 いきなりですが、
 
 ★━━━━━━━━☆ どうでしょう?クイズ ☆━━━━━━━━★
 
  Q.『めぢか鮭』とは、どんな種類のサケでしょう?

    1. メジザケ
    2. シロザケ
    3. ギンザケ
 
 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
   ※ヒントはこちら
    https://www.siretoko.com/medika.htm
                 (答えは最後に・・・)
 
 
━━━……━━…━━━━━━━…━━━━…━━━━━━━…━━━
 ★ ディープなインパクト!
━━━━━…━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━━━……━━

 さて、1864万円という史上最高馬券がでたと思ったら!

 「 21年ぶり 」

 となる、史上2頭目の無敗の3冠馬となりましたね~

 ......そう、わたしケイバが大好きなんです。

 さきの日曜日、第66回菊花賞では、ディープインパクトが勝利し、
 シンボリルドルフ以来という偉業を達成したのでした。


    パチ、パチ、パチ~~!
 
 
 「 ゼッケン7番。
   444キロ、鹿毛(かげ)の馬体が、しなやかに伸びる 」
 
 「 さあ404メートルの直線だ~! 
   武は右ムチを何発も打ち込む。

    ....来た! 来た! 来た~!」
  
 と勝利した、翌日の新聞では、
 
 
 『 Dインパクト無敗の三冠 』
 『 生きる活力をもらった 』 という見出しが踊っていました。
 
 
 うん?!
 
 「 生きる活力をもらった! 」 

 といったら・・・

 知床三佐ヱ門本舗のコチラ、いまが旬です!
 
  ------------------------------------------------------------
   ▼どえりゃ~、インパクト-生きる活力がもらえる!?
   
    お刺身ならコチラ。『めぢか半身ブロック』
    https://www.siretoko.com/medika-block.htm
 -------------------------------------------------------------

   つい、名古屋弁もでてしまう、秋鮭の最高峰『めぢか』です。
   
   1匹はムリ!といわれる方、
   ぜひ、この「半身ブロック」を『めぢか』初体験にどうぞ!

   
   
 めぢかといえば・・・

 先日また、店長のよんざえもんに、質問をしてみたのです!
 

  長濱:「『 めぢか 』の説明で、
      甘塩切身はどんな味が...?ってありますが、

      『 めぢか 』が泳いでる海は、塩分がすくないんですか?」
  
  
 また、言葉を失ったようです。。。。
  
  
  店長:「 どんな魚でも、生のままではしょっぱくないよ!

      塩味はあとからつけます。ちなみに、『めぢか ひと汐鮭』
      の原料は、<目近>と呼ばれるあぶらのりの良い鮭。
      
      そして、知床海洋深層水100%(塩分濃度約4%)+岩塩。
      ウチが使っているのは、これだけ!! 」
  
  長濱:「 海で泳いでても、しょっぱくないんですね~~。。。 」

 
  ------------------------------------------------------------ 
   ▼うまさが活きる!甘塩の魅力。

    切り身ならコチラ。『 めぢか ひと汐鮭 』
    https://www.siretoko.com/hitosio-mejika.htm
  ------------------------------------------------------------ 
 
 じつは、

 素朴な質問ぐせは、子どもの頃からだったりします、私。
 
 高校生だったとき、板前の父に質問をしました。
 (ちなみに実家は寿司店です)
 
 
  長濱:「 ねぇ、甘塩って、砂糖みたいに甘い塩なの? 」
  
  父 :「 そ、そんなことも知らんのか~~。
       いわゆる、薄塩ってことで、
       塩のふりが、あまいんだよ!ふりがっ!! 」
      
 
 この質問をしてからというもの、
 私は、「 店の跡を継げ! 」とは、言われなくなりました (^^ゞ


 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 ★【答え合わせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

  A.めぢか鮭は、シロザケ(秋味)でした!

    目が近い(鼻がのびていない)のでメヂカと呼ばれます。
 
  【 まめまめ知識 】
  『めぢか鮭』は、
  「メスよりオスが脂がのって美味しい」というのが定説でしたが、
   背身(背中の肉)の脂質は、メスのほうが多いとのことです! 
 
     オスメス選べませんが、メスも魅力的です~~♪

 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

トップへ

2005年10月26日

ぶどう海老感想

先日、ぶどう海老を注文した高槻市の秋山です。
遅くなりましたが、感想を送りますね。

まず、パッケージを開けたときの海老の色と、大きさにびっくり!!
皆さん おっしゃる様にホントに紫色なんですよね(笑)
まさに 葡萄色・・・!!! 卵の大きさにもびっくりでした~~~!!
しかも、殆どのぶどう海老のお腹から溢れんばかりの卵が・・・!!
なんだかとても得した気分です ^^@

そして、いよいよ幻の海老を食すときがやって参りました。
大振りの皮を剥くと・・・中から、見事な白身がぷるるん♪
本当に見事です!!
まさに、幻です!!笑

まずは、何もつけずに大きな身を口の中へ、、、『ん?ん~?んん~~~~~!!!』

この甘さは何??それに、弾力があるのに口の中でトロケるような舌触り・・絶品です!!

私が大好きな、甘エビや、車海老とは別格の旨さです!!
もう、このひと口で完全に ぶどう海老の虜です。
『いかん!!!ハマッてしまった・・・。』 これですね。。。^^;

この後、お醤油や、天然の甘塩、、、色々と試しましたが、この海老の自然の甘みを堪能するには
やはり、塩が一番ではないでしょうか。

そして、忘れてならないのが大きな卵!!
なんとなく、、、翡翠を連想させるつやめき・・・
口に含むとプチプチと音をたててうまみが広がります。
なんて言ったらいいんでしょう、不思議な食感なんです♪
生臭みがまったくしないのは、新鮮さプラス ぶどう海老の特徴なのでしょうか?

とにかく 満足!満足!大満足でした ^^@
これからも、長いお付き合い・・・よろしくお願いしますね♪

高槻市 秋山 様より

トップへ

2005年10月24日

まぼろしの鮭に手が届く

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 子どものころ、

 なんとなく、気になってはいたものの、
 どうしても、読む気にならなかった本がありました。


 それは「星の王子さま」。


 今年、新しい翻訳本がたくさん出版されて、
 それぞれがベストセラーになり、注目を集めていますよね。


 児童文学が大好きで、
 毎月のおこづかいは、すべて本に費やしていた小学生だったのに、
 なぜか、手にとることができなかった一冊。

 本のタイトルと、表紙のイラストだけは、
 頭の片すみに記憶されていたものの、

 どんな話なのか、まったく知らないままでいました。


 それが、
 二十歳をすぎたころ、なぜか突然、読んでみたくなり、
 書店の児童文学の棚から、私の手元にやってきました。

 まぼろしのような、王子さまの姿をおいかけて、本の中へ。

 あれから十数年、何度読み返したかわからないほど、
 大切な一冊になっています。


 出会いのときは、きちんと用意されていて、

 やっと本を手にしたときが、
 私にとっての「そのとき」だったのでしょうね。

 この出会いは、
 あなたにとっての「そのとき」かもしれません。

 まぼろしの逸品を、手にしてみませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.まぼろしの鮭を粕漬で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あの、まぼろしの鮭が粕漬に!?
 もちろん、正真正銘、羅臼産タグ付きの「鮭児」を使っています。

  ★しれとこ粕漬「鮭児」
   https://www.siretoko.com/keiji-kasuzuke.htm


 一万尾に一尾という、まぼろしの鮭「鮭児」。

 いちどは食べてみたい・・・
 でも、貴重ゆえに、なかなか手が届かない・・・

 という方も多いのでは、ないでしょうか?


 ケイジ会員になって、ページを覗いてみると、
  https://www.siretoko.com/keiji.htm

 ホンモノのまぼろしの鮭たちが、鎮座しています。


 す、すごい!


 実際に、この目で見てみたい!

 そして、ふれて、味わってみたい!!


 でも、最高級の一尾。
 そう簡単に、購入の機会はやってきません。

 そんな、あなたには、ぜひこちらをご賞味いただきたいのです。

 あこがれの「鮭児」を、
 知床三佐ヱ門本舗ならではの、粕漬にしあげました。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● あこがれの鮭児に挑戦!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『しれとこ粕漬 鮭児』
 ┃  https://www.siretoko.com/keiji-kasuzuke.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 お刺身用の「鮭児」を原料として、使っていますが、
 必ず酒粕を水洗いして、中火でゆっくりと焼いてください。

 「鮭児」の証拠、ともいえる脂の多さですので、
 焼き上がりは、とても柔らかい仕上がりになります。

 身くずれを防ぐためには、
 魚焼グリルの金網に、サラダ油など塗っておくといいようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.さっぱり派のあなたには定番のこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 勢いのある【脂のり】ばかりを、ついご紹介してしまうのですが、
 「鮭は、さっぱりいただきたい」という方も多いのです。

  ★ひと汐鮭
    https://www.siretoko.com/hitosio.htm


 『癒やしのひと汐鮭』という、名まえどおり、
 やさしい“ひと汐”の加減が、この鮭の魅力です。

 ただ、しょっぱいだけの塩鮭とは、まったく概念が違うのです。


 原材料となるのは、
 水揚げの5%ほどしかない、厳選された鮭。


 吟味された、天然鮭のもつ、
 旨みや脂のりを、余すところなく引き出す塩加減を実現しました。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ただの甘塩鮭ではありません
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『癒しの ひと汐鮭』
 ┃   https://www.siretoko.com/hitosio.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<こちらもオススメ!>

 鮭にこだわった、ひと汐もございます。
 ぜひ、食べ比べてみてくださいね!

 ▼めぢか鮭ひと汐
  https://www.siretoko.com/hitosio-mejika.htm

 ▼ときしらず鮭ひと汐
  https://www.siretoko.com/toki-hitosio.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「星の王子さま」の原書は、フランス語。

 原書に挑戦してみたい!

 と思ったのですが、
 フランス語の基礎の基礎も、まったくわからず、
 何度も挫折しています^^;

 とりあえず、今年は
 新しく出版された、新訳本を読んで、

 来年の目標として、
 フランス語原書への再、再、再、再挑戦??


 まぼろしと、消えないことを願いつつ・・・

トップへ

2005年10月21日

ココロ豊かに

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 たとえば。

 どんなに時間と手間がかかるとしても、
 「昔ながらの製法」に、こだわったり。

 添加物をいっさい使わずに、
 「天然であること」を最優先に、調味料を選んだり。


   安全であること、
   安心できること、


 それは、
     人と環境にやさしいこと。

 商品すべてに、
 採算度外視で、そんな想いを注ぎこんでいる。

 店主よんざえもんは「へんな会社」なんて呼んでいましたが、
 それが、知床三佐ヱ門本舗らしさ、です。


 最近、わかったことなのですが、
 どうやらこれは『ロハス』を実践していたようです。


 『ロハス』(LOHAS)とは、
 Lifestyles of Health and Sustainability の略語。

 健康と地球環境を意識した、ライフスタイルをさします。


 ほかにも、

 無菌の海洋深層水を、
 塩水の基材、お刺身用の切り身に使ったり、

 工場のまわりには、除草剤をいっさい使わなかったり、

 洗浄には、健康飲料が原料の「飲める洗剤」を使用し、
 汚れのひどいものには、重曹や小麦粉を活用したり、

 燃やせる梱包材やリサイクルできる保冷材で、
 みなさんに商品をお届けしたり、

 ハイブリッド車を導入したり。


 地球にやさしい、人にやさしい。

 それはすべて、ココロの豊かさにつながっていきます。


 知床三佐ヱ門本舗は、食の『ロハス』企業をめざします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.“あっさり”じゃないの??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 自然のもの、そのものが持っている味わいを、
 粕漬に融合させました。

  ★しれとこ粕漬
   https://www.siretoko.com/price01.htm


 このバラエティー豊かな、粕漬一覧のいちばんしたに、

   「はも粕漬」

 もう、お試しになりましたか?


 あなたの持っている「はも」のイメージは?

 京料理につかわれる、
 あっさりとした「はも」を思い浮かべたのではないでしょうか?


 その「はも」をイメージされては、困ります。

 だって、羅臼の「はも」は、
 しれとこ粕漬の「はも」は、

 まったくの“べつもの”なのですから。


 羅臼産の「クロハモ」は、
 一般的な「はも」よりも、数倍の脂のりがあるのです。

 それを「天然造り」で、粕漬にしました。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 天然の調味料にこだわりました
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『はも粕漬』ほか しれとこ粕漬
 ┃  https://www.siretoko.com/price01.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 はもの骨切り、という下準備を、
 料理番組などでご覧になったことは、ありませんか?

 実は「はも」は、とても骨の多い魚なのです。


 でも、この粕漬は大丈夫。

 骨は、とてもやわらかい状態になっていますので、
 焼いて、そのままお召し上がりくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.干しても旨い!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 生を煮付けで! とご案内してきた「きんき」。
 実は、こんな楽しみ方もあります。

  ★きんき一夜干し
   https://www.siretoko.com/kinki.htm


 希少な高級魚「きんき」を、
 塩だけで、一夜干しにしました。

 「きんき」の脂のりを、
 存分に楽しんでいただける、仕上がりです。


 焼いたときの、香ばしさと、
 ぱちぱちと脂のはじける音が、お伝えできないのが残念です。

 焼きたてを、炊きたてのご飯といっしょにどうぞ。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 干して なお旨い!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『きんき一夜干し』
 ┃  https://www.siretoko.com/kinki.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 漁獲高の減少で、
 すっかり高級魚になってしまった「きんき」。

 昔は、日常の魚として、
 もっと身近に食べられていたそうです。

 今となっては、うらやましい話ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『ロハス』というライフスタイル。

 アメリカでは、数年前から多くの人に支持されていて、
 ハリウッド・セレブのあいだでは、ステータスになっているとか。


 日本でも、注目が高まりつつあり、
 ビジネスとしても、トレンドになると予想されています。

 すでに、
 『ロハス』を歌った商品が、あちこち登場し始めているほど。


 ただ心配なのが、
 熱しやすく、冷めやすい、日本人の気質。

 地球のためにも、未来の子どもたちのためにも、
 しっかりと根付いて欲しいなぁ、と思います。

トップへ

2005年10月19日

水曜版どうでしょう?

 
 こんにちは~! いつもありがとうございます。
 
 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの長濱です。
 
  あれっ!丸山さんじゃないの~!
 
 
 そんな声も聞こえますが、
 これから水曜日は、長濱がお届けいたします。
 

 先日も、思いついたときが、よいときとばかりに、
 店長よんざえもんに、質問をしてみました!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 秋鮭というのは、いつからが秋鮭なんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 一瞬、店長のよんざえもんは、
 あまりにも素朴な質問に、言葉を失ったようです。。
 
 
  店長:「じゃあ、説明するね!
     秋鮭は、秋鮭定置網漁が解禁になった日からだよ」
     

 なんとも、わかったようなわからない答えです。
     

  店長:「例年でいうと、知床羅臼漁業組合では、
      8月末から、順次、半島の手前側から漁が開始されて、
      9月上旬には、半島の先端の漁場まで解禁になるんだよ」
     
  店長:「ちなみに、鮭定置網は、33ヶ統(33箇所)あって、
      11月中旬以降には、終了するんだよ」

 長濱:「へぇ~。
     それで、1日にどのぐらいの量が揚るんですか?」
 
  店長:「9月27日でいうと、13万7000尾の水揚げがあって、
      めぢかは、ぜんぶで30~50尾。
      ケイジは、10尾くらい。」
 
  長濱:「じゃあ、トキシラズは?」
 
 
 またしても、言葉を失ったようです。。。。
 
 
  店長:「トキは、夏の鮭! だ・か・ら、1尾も揚がりませ~ん!」
 
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● へえ~! 今年は、もう揚らないの? トキシラズ鮭。
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ ★ お刺身用 生一尾 生半身 残りわずか!
 ┃   https://www.siretoko.com/toki.htm
 ┃ 
 ┃ ★ 焼くならオススメ! ひと汐
 ┃   https://www.siretoko.com/toki-hitosio.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
   今のうちに、ぜひご賞味ください!
 
 
 トキシラズの水揚げは終わってしまいましたが、
 これから、注目されるのが、秋鮭(アキアジ)の『 めぢか 』です。

 
 注目されるといっても、千尾に一尾 しか揚がりません!

  ( もちろん日によっては、数千尾に一尾 ということも.... )
 
 年々、希少な鮭になっています。

 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● まずはお刺身で! 脂ののりが違います。
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ ★ お刺身用にまるごと『 めぢか 生一尾 』
 ┃   https://www.siretoko.com/medika.htm
 ┃ 
 ┃ ★ まるごと一尾は無理なら....
 ┃ 
 ┃   お刺身用『 めぢか 生半身 』
 ┃   https://www.siretoko.com/medika-block.htm
 ┃ 
 ┃ ★ 焼き用の切り身もあります。
 ┃ 
 ┃  『 めぢか ひと汐鮭 』
 ┃   https://www.siretoko.com/hitosio-mejika.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
 聞いてばっかりでも、ということで、
 『 めぢか 』について、ちょっと調べてみました。
 
 
 鮭は成長が進むと、鼻が伸び獰猛(どうもう)な顔になるのですが、

 めぢかは、まだ、未熟なため

   目と鼻の距離が近いのです。
 
 だから『 めぢか(目近) 』と言うのだそうです。
 
 
  ▼見比べると、よくわかります! 
   https://www.siretoko.com/yota1.htm

  ▼迷い込んでしまいました! 10万尾に一尾の『鮭児』
   まずは会員登録をどうぞ!
   https://www.siretoko.com/infokeiji.htm
 
 

 比べるのは、姿や形ばかりではありません!
 それぞれに、脂ののりも違い、美味さいろいろです。
 
 いろいろな味わいを、ぜひ、お楽しみくださいね♪
 比べられるのは、今だけです!!
 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 『水曜版どうでしょう?』というタイトル、何かににている?
 
 とお気づきの方は、
 
 北海道にお住いか? はたまた、この番組をご存じの方でしょうか?
 
 
 この番組とは、
 HTB(北海道放送)のテレビ番組『水曜どうでしょう?』


 深夜の時間帯とは思えないほどの視聴率を誇り、
 北海道から、全国区に広がった伝説の番組です。
 
 
 私、今年の初めだったかと思います。(たぶん?)

 地元、愛知の放送局で、深夜に出ていた2人、
 モジャモジャ(!?)頭の大泉さんと、ミスターこと鈴井さんを、
 一目見て、

 「この人達は、いったい何者なんだ!」と、ハマってしまいました!
 
 
 私の中で、この番組の影響は大きく、
 
  来年の手帳を、『水曜どうてちょう』
         https://www.htb.co.jp/suidou/

 にしようかと、考えているほどです (^^)v
 
 
       ☆      ☆      ☆

トップへ

2005年10月18日

鮭かす漬け感想

友人にもおすそ分け。美味かった、もっとくれとの電話。
後は自分の楽しみ。晩酌に焼いて一杯やってます。
仮予約の山漬けが楽しみ。

家元(自称、カラオケの)様より

トップへ

2005年10月15日

羅臼のほっけ感想

とにかくびっくりしました。本当のほっけの味を味わうことができ、感謝です。ほっけにはうるさい私たち家族ですが、身を取り合いになるほど盛り上がった夕食は今までで初めてです。これからスーパーではほっけは買えなくなります。せっかく海に囲まれた国に生まれたのですから、おいしいものをこれからも食べて生きたいです。本当に感動しました。ありがとうございました。

よっちゃん 様より

トップへ

2005年10月15日

大満足でした

とってもおいしくて大満足でした。
ありがとうございました。
時知らずを刺身にしたのですがあまり魚をさばくのが上手な人が少なく
うまく刺身に出来ずに焼いて食べる方が多かったです。
下手な人は魚屋さんに頼むべきでしょうか?

また事前に何度も9時から12時までに商品が届くか確認させていただき
大丈夫ということでしたが届いたのは15時30分でした。
今後のお客様のために参考にしてください。
また是非お願いすることと思いますのでよろしくお願いします。


吉川 様より

トップへ

2005年10月13日

大変よろこばれました

ほつけの干物 御近所にも大変よろこばれました
 
余りにも大きいので焼く網に苦労しました
私もご飯が進みました 他におかずいらずでした

埼玉県 武田 様より

トップへ

2005年10月12日

お届け商品へのご意見

・トキシラズ、めじか、ぶどうえび、といろいろいただきましたが、品質は、毎回、毎回文句のつけようがなく、新鮮でとっても美味しくす っかり知床三佐ヱ門さんにはまってしまいました。
・品切れの商品が多いのが気になります。
 何とか、もう少し在庫があればというところが、ただ唯一の不満点です。

高知・佐々木 様より

トップへ

2005年10月11日

ぶどう海老感想

とにかく美味い、感動しました。また食べたいです。
今度また入庫があれば教えてください。特大が食べたい

ky-江坂 様より

トップへ

2005年10月10日

めじか感想

大変おいしく頂きました。
とても大きな切り身で思ったより小骨が多く少し苦労しましたが
味は絶品でした。なかなか購入できるものではないので
良かったです。刺身と焼きでたべました。まだ冷凍で残っている分をどうやって食べようか楽しく悩んでます。
ありがとうございました。

まるま 様より

トップへ


ニュース速報

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

検索


バックナンバー

リンク

フィード