« ウニの赤とか黄色の違いは? | メイン | 選ぶ決め手は? »

2006年06月26日

この先の夏を乗りきる!

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 遅い春の知床。

 そして、梅雨本番の日本列島。


 ちょっとした気温差や、
 ジメジメ、シトシトの安定しないお天気が続き、
 気持ちや体調を、くずしているかたが多いようです。

 これから暑い夏がやってくるというのに、
 その前にバテてしまいそう・・・


 この夏をどうすごすか?

    は、

 この不安定な季節を、どうすごすか?

    で、大きくかわってくるのかもしれませんね。


 いまのうちに、しっかりパワーをつけて、
 夏にそなえましょう!


 そこでおすすめなのが、

    「黒はも」パワー!

 しれとこ粕漬・天然造りでどうぞ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.夏を乗り切るパワーをもらおう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
hamo-kasu2.jpg
 まるで、うなぎのような脂のり。

 羅臼産の「黒はも」を、
 知床三佐ヱ門本舗自慢の粕漬にしあげました。


  ★はも粕漬
   https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm


 あなたの持っている「はも」のイメージは?

 京料理につかわれる、さっぱり、あっさりとした「はも」を
 思い浮かべたのではないでしょうか?


 その「はも」をイメージされては、困ります。

 だって、羅臼の「はも」は、まったくの“ベツモノ”なのです。


 羅臼産の「黒はも」は、
 あなたの知っている「はも」よりも、数倍の脂のりがあるのです。

 それを、知床三佐ヱ門本舗自慢の「天然造り」で、
 粕漬にしあげました。


 夏を乗り切るために、
 よく食べられる食材に「うなぎ」がありますが、

 ことしは、「うなぎ」のかわりに、
 この「はも」で、元気にすごしてみませんか?


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● パワーのみなもと! 天然造り
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『はも粕漬』
 ┃  https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 粕漬となる知床の「黒はも」は、
 本州では「クロウナギ」、
 北海道では、「黒はも」のほか「カラスハモ」と呼ばれます。

 この魚特有の骨の多さですが、
 とても柔らかいので、そのままお召し上がりいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.いまが旬!羅臼産ならではの魅力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 北海道といえば、このカニがおなじみ。
 いまが旬! この時期ははずせません。

  ★羅臼産 毛がに
   https://www.siretoko.com/kegani.htm


 「羅臼産」を【強調】します。

 なぜかって?


 北海道なら、
 「毛がに」がとれるのは、あたりまえ!

 と思っていませんか?


 実はこの羅臼産、
 水揚げ漁の少なさから、かなり希少価値の高いものなのです。

 そして、知床の海で育ったからこその、
 美味しさを兼ねそなえています。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● いまもっとも美味しいカニ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『毛がに』
 ┃  https://www.siretoko.com/kegani.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ゆでるときの塩加減が、いのちともいえる「カニ」。

 産地、羅臼での浜ゆでにこだわり、
 絶妙な塩加減を実現しました。

 浜ゆで直後の味を再現するなら、
 ゆっくり解凍後、甲羅の面を下にして、蒸し器で蒸すのがイチバン。

 ひとてまかけて、ゆでたての風味をお楽しみくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.今年の漁は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 夏の鮭、
 季節はずれ、という名前がついた『トキシラズ』。

 今年の漁は、どんな具合でしょ?


 はい、
 本年度は、今のところ例年にない不漁となっています・・・


 知床三佐ヱ門本舗では買い付けていない、
 小さいサイズ(3kg台)のものを含めても、

 一日の水揚げが5~6尾。

 希少価値に、拍車がかかっているのが現状です。


 ない、と言われると、
 余計に食べたくなるのが、人間のふしぎ。


 まずは、おすすめは一尾まるごと。
 大きな「トキシラズ鮭」を、一尾そのままにお届けします。

  ★トキシラズ鮭・一尾
   https://www.siretoko.com/toki.htm


 でも、一尾はちょっと大きすぎて・・・
 というかたにお答えして、こちらもご用意しております。

 生半身をブロックにわけ、真空パックにしてお届けします。

  ★トキシラズ鮭・半身
   https://www.siretoko.com/toki-block.htm


 そして、この「トキシラズ」。
 身と脂のバランスは、焼き鮭にもベストマッチングなのです。
 あとは焼くだけ、の状態にしてお届けします。

  ★トキシラズ鮭・ひと汐
   https://www.siretoko.com/toki-hitosio.htm


 そして、知床三佐ヱ門本舗といえば粕漬。
 もちろん「トキシラズ鮭」も粕漬にしました。

  ★トキシラズ鮭・粕漬
   https://www.siretoko.com/toki-kasu.htm


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 夏の鮭『トキシラズ』ときづくしでお楽しみください
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『トキシラズ鮭 一尾』
 ┃  https://www.siretoko.com/toki.htm
 ┃ 
 ┃ 『トキシラズ鮭 半身』
 ┃  https://www.siretoko.com/toki-block.htm
 ┃ 
 ┃ 『トキシラズ鮭 ひと汐』
 ┃  https://www.siretoko.com/toki-hitosio.htm
 ┃ 
 ┃ 『トキシラズ鮭 粕漬』
 ┃  https://www.siretoko.com/toki-kasu.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 希少な鮭「トキシラズ」の楽しみ方。

 あなたにとっての『これだ!』 というものを、
 ぜひこのなかから、みつけてくださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.漁は終了しましたが・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 人生がかわる味、といわれたあの「知床の生うに」を、
 塩辛にして、瓶に詰めました。

  ★純粋粒うに
   https://www.siretoko.com/unibin.htm


 今年の知床のうに漁は、22日で終了となりました。

 うに漁には、
 タモ網をつかった漁、潜水による漁の2通りがあります。

 タモ網をつかった漁のようすは、
 ↓こちら↓。
 https://www.siretoko.com/uniryou.htm


 この6月、タモ網をつかった漁は、一度きりでした。

 潜水による漁でつくられるのは、折詰のみということもあり、
 ご予約をいただきながら、
 お届けできなかったお客さまが出てしまいました。


 食べたかったのに・・・

 そんなお客さまにオススメなのが、この「純粋粒うに」です。


 水揚げが好調だったときに買い付けた「知床の生うに」を、
 塩分は極力少なめで、塩辛にしました。

 「生うに」とは、またちがった味わいが、
 「純粋粒うに」ファンには、魅力のようです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 漁は終了しましたが、まだ間に合います!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『純粋粒うに』
 ┃  https://www.siretoko.com/unibin.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 使用しているのは、
 もちろん100%羅臼産のエゾバフンウニ。

 それもぜいたくに、
 折り詰めで使用する「特特」以上の品質のものを使いました。

 原材料は、「うに」と「塩」だけ。

 塩辛すぎないやさしい塩で、やや甘口にしあげています。

 まさに『珍味』。

 「生うに」ファンにも、
 新鮮な味わいを楽しんでいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 もうすぐ7月。
 夏休みの予定はきまりましたか?

 我が家は、
 昨夏と同じ海のリゾートへ、2泊3日にしました。

 どうにか、ホテルの予約がとれたのですが、
 人気スポットの宿泊施設は、早くから満室になっているようで、
 すべりこみセーフ! でした。


 せっかくの計画を、思う存分たのしめるように、
 いまからしっかり美味しいものをたべて、体力をつけて、
 夏休みをむかえたいと思っています♪

トラックバック

この投稿へのトラックバックURL:

https://www.siretoko.com/movabletype/mt-tb.cgi/170

トップへ


ニュース速報

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

検索


バックナンバー

リンク

フィード