バックナンバー: 2006年09月
2006年09月29日
ケイジの産地とちがいについて
お客さまからケイジの産地によるちがいについてご質問がありました。
始めまして、三浦と申します。 鮭児についてお伺いします。 「鮭児とは北海道知床沖で獲れる鮭のこと」 知床沖ということで、羅臼産と斜里産の大きな違いを教えてください。 厳密な管理の違いでしょうか? それとも品質にも大きな違いがあるのでしょうか? (以下略)
--------------------------------------------
お問い合わせいただきました。ありがとうございます。
2006年09月29日
秋の味覚の運動会!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
9月も、もうおわり。
いよいよ、秋 本番になってきました。
秋といえば?
食欲!! がいちばんに思い浮かびそうですが^^;
運動会のメインシーズンでもありますね。
この週末は、息子にとって初めての運動会があります。
私にとっても、
親としては、初めての運動会。
今週は、ずーっと、
お弁当のメニューに悩みつづけてきました・・・
さて運動会、
どんな思い出がありますか?
「選手宣誓したことあるぞ!」
「応援団でみんなを盛り上げたぞ!」
「クラスの代表で、リレーの選手だったぞ!」
なつかしい映像が、浮かんでいることとおもいますが、
運動オンチで、代表選手になれなかった私の、
いちばんの思い出は、
小学校で毎年歌っていた「運動会の歌」です。
もう何十年も前のことなのに、
この歌詞だけは、忘れないのです。
それも、
1番の歌詞だけでなく、
2番までバッチリ歌えます(^^)
今年も、母校ではあの歌が歌われているのかな?
ちょっと気になるところです。
こちらは、秋の味覚の運動会!
代表選手、続々と登場します~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.時価販売いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう出会っているかたも、
これから、一生に一度の出会いをしたいかたも。
★まぼろしの鮭 鮭児(けいじ)
https://www.siretoko.com/keiji3.htm
あたらしい「鮭児」の販売方法がスタートしています!
知床三佐ヱ門本舗の店主 よんざえもんが、
お客さまの注文にあわせて、羅臼市場で直接買付けます。
取り扱うのは、
バッジにもなると評判の、羅臼漁業協同組合「鮭児タグ」付き。
もちろん、お刺身でお召し上がりいただける、
正真正銘の 「鮭児」 です。
注文価格は、2種類。
この価格にあわせて、サイズが変動します。
ご注文の順に買い付け、
お客さまにメールでお知らせいたします。
一尾まるごと、のほか、
3枚におろし、切り身処理もいたします。
(3枚おろしのみ内臓は取ります。)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● サイズ変動 このお値段で鮭児を買い付けます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『鮭児(けいじ)』
┃ https://www.siretoko.com/keiji3.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記ページの注文フォームでのみ、受け付けとなります。
配達希望日を指定された場合、
その日までに買付けができない可能性がございます。
買付け後であれば、ご希望日までお預かりも可能です。
お正月用に年末頃発送、など、ご指定ください。
この場合、お支払いは先にお願いしております。
一生に一度は食べたい、 といわれる「鮭児」。
その出会いに、絶好のチャンス到来ですね!
★時価販売 鮭児(けいじ)
https://www.siretoko.com/keiji3.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.羅皇 現る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羅臼にあらたな逸品が誕生。
それも、貴重な「銀毛(ぎんげ)」のオスから、
キングオブキングスを選び、
あたらしい名前を授けたのです。
★羅皇(らおう)
https://www.siretoko.com/raou.htm
羅臼産「銀毛鮭」に、新ブランドが生まれました。
羅臼で水揚げされる鮭の中でも、
かなり貴重な「銀毛鮭」のオス。
水揚げの数パーセントしか存在しない、
秋鮭のエリート選手です。
その「銀毛」のオスから、
定置網ごとに選りすぐりの <2尾> だけ、
特別なタグを付けて販売します。
その名も
『 羅皇 (らおう)』
本年度は、2000尾限定となります。
ただいま、ご予約受付中です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 羅臼産銀毛鮭の新ブランド登場
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『羅皇(らおう)』
┃ https://www.siretoko.com/raou.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完全限定、予約販売となります。
ご予約注文の先着で、
入手できた順に発送、またはご希望日まで保管いたします。
入手時期、数量が確実ではありませんので、
ご注文後お待ちいただく場合がございます。
ご了承のうえ、お申込みくださいませ。
★新ブランド鮭 羅皇(らおう)
https://www.siretoko.com/raou.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.究極の手づくり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
むかしながらの製法。それを、鱈子(たらこ)でも。
究極の手づくりが、ここにあります。
★手もみ鱈子(たらこ)
https://www.siretoko.com/tarako.htm
2時間、ひたすらもみこみます。
いや、もむ、というよりも、やさしくなでるのです。
愛された「鱈子」は、さらに美しさを増します。
「手もみたらこ」は、2種類。
▼ 真子(まこ)
真子(まこ)は、成熟前の粒子がもっともしまっている状態。
原卵の価格が高く、珍重されています。
かわいたふきんなどで水分をさらにとり、かるくあぶると
カラスミのようになります。
▼ 特目付(とくめつけ)
目付(めつけ)は卵の成熟がはじまったもので、
原卵は真子より安価ですが、漬け込むことでしまります。
そのぶん手間をかかっています。
サラサラの粒子が特徴。一般にはなじみ深い鱈子です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ひたすらに手をかけて・・・
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『手もみ鱈子(たらこ)』
┃ https://www.siretoko.com/tarako.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羅臼の前浜で獲れた、
貴重な「スケソウ鱈」のものを原卵としています。
もちろん、調味料は完全な無添加。
無着色、無発色剤。
そして製造後には、たっぷりと時間をかけて熟成させました。
最高の原料、
最高の調味料、
最高の手づくり、
そして生まれた、最高の「鱈子(たらこ)」です。
★手もみ鱈子(たらこ)
https://www.siretoko.com/tarako.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.あのトロ~リをビンにつめて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同じ原料でありながら、
その個性は、まったくのベツモノ。
濃厚で、トロ~リとろける、瓶詰です。
★純粋 粒うに
https://www.siretoko.com/unibin.htm
年々ファンが増え、大人気の「しれとこ生うに」。
その、同じエゾバフンウニを、
最も旨みののった時期のものだけを選び、
つぶそのままに、塩だけで漬けました。
塩辛すぎない、甘口に仕上がっています。
同じウニでありながら、
その味わいは、まったく新しいものに生まれ変わりました。
この瓶詰め、いってみれば「ウニの塩辛」なのですが。
まったりとしたその風味は、生うにを想像させません。
あのウニが、塩だけで、
こんなに深い味わいに変身するのかと、驚かれることでしょう。
まぁ、とにかく、
ひとくち食べてみてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● エゾバフンウニ100%使用
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『純粋 粒うに』
┃ https://www.siretoko.com/unibin.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「涙しました・・・」
そんなご感想も届いています!
https://www.siretoko.com/kaze/category/category_6.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週末の運動会。
息子が登場する競技の名まえは、
「ひっぱり戦隊のれんじゃー」 だそうです。
えっ?????
いったい、どんな競争になるんでしょうか?
とりあえず、カメラをしっかり構えて、
見守りたいと思います(^^)
2006年09月22日
おいしい秋みつけた♪
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
見上げた空の色が、
数週間前の同じ空より、やわらかく見えるのは、
秋の風がふいてきているサイン。
半そでを着ていても、
あさがおが咲いていても、
網戸の外を蚊がブンブン飛んでいても、
確実に、季節は秋へとながれています。
ちいさい秋みつけた!
というわけで、
小学校1年生の息子は、
学校で、ぎんなんひろいをしたとか。
でも、
ニオイにびっくり!!!
さわるのを拒否したそうです・・・
おいしいのに、ちょっと残念。
次回はがんばって、おみやげひろってきてね♪
ぎんなんは逃しましたが、
こちらは逃しません。
急げっ!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.皮が美味しい。新たな一夜干しが入荷!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうはちがれい。 ご存じでしたか?
知床で焼いて食べるかれいは、これが代表格だとか。
★ソウハチガレイ一夜干し
https://www.siretoko.com/souhachi.htm
さて、このお味のほどは?
店長よんざえもんに聞いてみましょう......
----------------------------------------------------
ソウハチは、ほとんど焼いて食べるかれいです。
煮付けとか刺身では聞いたことがありません(笑)
とにかく、こいつは一夜干しです。焼いて食べると旨み
のあることあること!
たまりません。
そして、このカレイでだいじなのは、
皮がたいへん美味しい。
ってこと。皮をむいて捨てちゃいけませんよ....!
----------------------------------------------------
だそうです。
いかがですか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 秋がおいしい!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『そうはちかれい一夜干し』
┃ https://www.siretoko.com/souhachi.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
身はたんぱくな白身なのですが、裏側(白いがわ)に脂があります。
からだの両側から尾にかけてにじんだようにみえるのがソウハチが
れいの脂です。
北海道ではどこでも獲れるものですが、知床羅臼(らうす)産はや
はりブランドです。
★そうはちかれい一夜干し
https://www.siretoko.com/souhachi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.プリッ&ジュワ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの、まぼろしの・・・
★ブドウエビ
https://www.siretoko.com/budo.htm
ほかのブドウエビを食べたけれど、
こんなにプリプリじゃなかった・・・
そんな声が届いています。
ブドウエビに限らず、
お刺身でいただくエビは、鮮度がいのち。
水揚げ翌日になると、ガクッと鮮度が落ちてしまうのです。
たった1日で、
美味しさは雲泥の差というわけ。
どうしたら、この美味しさをそのままお届けできるのか?
これは、大きな課題です。
そして答えは、知床三佐ヱ門本舗自慢の
<< 液体凍結 >>
活きたまま、瞬時に冷凍することで、
プリプリの鮮度をそのままに封じ込めることができるのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● おいしさの秘密は冷凍方法にアリ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ぶどうえび』
┃ https://www.siretoko.com/budo.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道のお刺身エビといえば、これだ!
というイメージをお持ちのかたも多いとか。
★ボタンエビ
https://www.siretoko.com/botan.htm
人気のボタンエビ。
漁獲の少なさから、
ロシアなどからの輸入物が多いのが現状です。
でも、こちらは正真正銘の知床・羅臼産。
それも、すぐ目の前の浜で獲れたものです。
何が違うって、サイズがまったくのベツモノ。
こんな大きいボタンエビ、見たことありますか?
もちろん、大きさだけじゃない。
こちらも液体凍結で、美味しさ・鮮度そのままにお届けします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 正真正銘 知床・羅臼でとれました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ぼたんえび』
┃ https://www.siretoko.com/botan.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビールのお供として有名な・・・
★ホッカイシマエビ
https://www.siretoko.com/ebi.htm
新鮮なものをお刺身で、が
エビ世界の常識だと思っていませんか?
そうだとしたら、こちらは 異端児、
ならぬ、 異端エビ?
お刺身よりも、
『とれたて浜ゆで』がいちばんウマイ!
秋の夜長を楽しむ相手として、
最高のパートナーになることを保障いたします♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ゆでえび、最高!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ほっかいしまえび』
┃ https://www.siretoko.com/ebi.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぶどうえび、ぼたんえび、ほっかいしまえび、
どれも、羅臼産は希少品となっております。
そして、羅臼産だからといって、どれも同じとは限りません。
希少ななかから、
さらに鮮度を見きわめ、
保存方法に細心の注意をはらい、
最高の状態のまま、お届けしています。
▼ どのエビにしましょうか? それともぜんぶ??
https://www.siretoko.com/budo.htm
https://www.siretoko.com/botan.htm
https://www.siretoko.com/ebi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やわらかい秋の青空が、
あまりにきれいだったので、
庭のウッドデッキにでて、
携帯電話のカメラで写真をとりました。
あれ? あれれ?
これがなかなかむずかしい・・・
電信柱を入れないように、と動かすと、
あれ、おとなりの屋根が写っちゃう。
庭の胡桃の木も、ちょっとだけフレームインさせよう、と動かすと、
あれれ、電線が写っちゃう。
ええい、ここだっ! と、
シャッターをきった写真には、
おとなりの屋根も、電線も、
結局ばっちり写っていました・・・
2006年09月16日
《お得!》ゆであげ後の計量でお届けします
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
突然ですが。
『 あなたのほしいものは何ですか? 』
お金?
時間?
友情?
それとも、愛?
もっと具体的なものとしては、
○○へ行きたい、○○を食べたい、○○したい、
欲求すべてが、欲しいモノゴト、になりますね。
そのモノゴトが、
魅力的であればあるほど、追い求めてしまうのですが、
欲しいと思えば思うほど、
まるで、さらさら流れる砂のように、
あなたの手から、こぼれ落ちてしまうこともあります。
こぼれ落ちてばかりだ・・・
と、じっと手を見たりして。
今日、ご紹介するこの「カニ」は、
https://www.siretoko.com/abura.htm
そんなモノゴトのひとつでした。
美味しさを追い求めても、
不漁であるという事実に、かわりはありません。
でも、見つけました。
場所は、身近な、おとなりでした。
こぼれ落ちる砂を、しっかりつかんだのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 食べたかったのはこのカニ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羅臼産、そして北海道産まで不漁。
とことん探しました。おとなりの国までも。
★あぶらがに
https://www.siretoko.com/abura.htm
ご用意したのは、ロシア産の「あぶらがに」。
あまりいいイメージのない、国外産ですが、
ロシアで水揚げされたものを、活きたまま運び、
羅臼にてゆで上げております。
品質、鮮度ともに、問題なし。
ご 安 心 く だ さ い !
「たらばがに」の人気上昇につれ、
すっかり ニセモノ 扱いされてしまった「あぶらがに」。
でも、地元では、
むしろ「タラバより美味い」と定評があるのです。
「たらばがに」に似ているから、美味しいのではありません。
「あぶらがに」だからこそ、美味しいのです!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ゆであげ前は3kg台のオオモノも!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『あぶらがに』
┃ https://www.siretoko.com/abura.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表示されている「あぶらがに」の重量は、
すべて、ゆであげ後のものです。
というのも・・・
カニは、ゆであげ前と後で、
その重量が減ってしまうのです。
「たらばがに」同様、
「あぶらがに」はカニみそを食べません。
これは、
カニみその味が、「毛がに」などに比べて劣ること、
また、
カニみそがゆる~いので、ゆでる際に脚にまわってしまい、
きれいにゆであがらないこと、が理由。
そのため、ゆでる前に、
カニみそをすべて取り出してしまうのです。
重量は、ゆであげ前に比べて、
ゆであがり後の計量では、25~35%も減少します。
たとえば、2.4kgの「あぶらがに」を買ったのに、
実際に届いたものは、1.9kgしかなかった・・・
ということも、ありえるのです。
知床三佐ヱ門本舗は、
すべて、ゆであげ後の重量でお届けします。
ですから、2.4kgの「あぶらがに」を買ったら、
そのカニは、3kgを超える大きさだった! ということ。
1.3倍~1.5倍の重量をもった、
カニだったということになります。
お得感も、1.5倍増量中!
★あぶらがに
https://www.siretoko.com/abura.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● こちらもおすすめ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【しれとこ粕漬】
https://www.siretoko.com/price01.htm
魚はもちろん、塩、調味料、水にもこだわりぬいた逸品。
────────────────────────────────
【時知らず鮭 粕漬】
https://www.siretoko.com/toki-kasu.htm
希少な夏の鮭を、天然素材で粕漬けにしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「カニ」といえば、カニみそ!
と勝手に思っていました。
でも、どのカニでも
カニみそがウマイというわけでは、ないのですね・・・
「カニ」本来の美味しさを、
台なしにしてしまう みそ もある。
またひとつ、「カニ」が身近になる知識をGETです(^^)
2006年09月11日
『礼』を届けよう!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
今週末は、3連休。
何の祝日でおやすみだっけ??
カレンダーをみたら、「敬老の日」でした。
高齢者を敬う(うやまう)日、
わすれてたなんて、バチあたりですね(>_<)
でも、
そもそも、「敬う」ってなんだろう?
「敬う」とは
→ 相手を尊重して、礼をつくす。
と辞書にあります。
調べはじめると、
とまらないのが私のクセ。
それじゃ「礼」って?? と、また辞書をひきます。
「礼」とは
→ 尊敬すること、礼儀。
重んじて、当たり前のこの言葉。
世の中で、起こっている事件をみまわすと、
忘れがちになっているのでは? と思います。
歴史をふりかえって、あるような、
強制されたり、
大げさなものは、間違っているけれど、
誰かを「大切に思うきもち」 って、
ほんとうは、
「礼」が根本にあるものなのかもしれません。
今よりも、ずっと厳しい時代を生きていた
おじいちゃん、おばあちゃん。
いちばん身近な、先人でもあるのです。
あなたがいたから、わたしがいます。
こころから「礼」をこめて、
この日のギフトをご用意しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「礼」の大切さ 敬老の日ギフト登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「礼」の大切さを考える『敬老の日』。
おじいちゃん、おばあちゃんに贈ります。
★敬老の日ギフト
https://www.siretoko.com/keiro.htm
今年の敬老の日は、9月18日月曜日。
心をこめて、贈りたいギフトセット。
こんなラインナップでご用意いたしました。
▼敬老 詰め合わせa
いか粕漬 (大) 2杯
鮭山漬番屋造り 辛口 2切れ
めぢか鮭ひと汐 2切れ
風味あふれる「いか粕漬」に、
歴史の味、貴重な味をそえて。
▼敬老 詰め合わせb
さけ粕漬 4切れ
たら粕漬 4切れ
鮭の赤、鱈の白、
おめでたい紅白のセットです。
▼敬老 詰め合わせc
めぢか鮭粕漬 2切れ
つぶ貝粕漬 大 3個入り
ときしらず鮭ひと汐 2切れ
鮭児ブロック 刺身用 200グラム
まぼろしの・・・貴重な鮭3種に、
人気の粕漬「つぶ貝」を組み合わせました。
敬老の日(9月18日)のお届けは、
9月13日水曜日 23:59 までのご依頼分となります。
お早めにどうぞ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 敬老の日(9月18日)のお届けは9月13日 23:59 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『敬老の日ギフト』
┃ https://www.siretoko.com/keiro.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらのギフトセットは、
配達日にご指定がなければ、9月18日のお届け指定になります。
ほかの日をご指定になる場合は、
忘れずに、お書きそえくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.アイスクリームお届けはこのかた!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月に実施いたしました、
「お客さまの声」掲載のプレゼント。
お寄せいただいたみなさん、ありがとうございました!
素敵なご感想をお聞きでき、
たいへんうれしい企画となりました。
さてお約束の、
『無添加アイスクリーム』
https://www.siretoko.com/laiterie.htm
お届けする、4名様はこちら・・・
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● アイスクリームプレゼントは、このかたに決定!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 竹内 様
┃ さらまま 様
┃ michiyo-3 様
┃ ライト 様
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おめでとうございます♪
アイスクリームの到着を、楽しみにお待ちください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そういえば、お子様が誕生されたばかりの秋篠宮さま、
幼少時の称号は、
「礼宮」 でした。
「敬う」の「敬」という文字は、
愛子さまの称号である、
「敬宮」 につかわれています。
いまさらながら、
おふたりとも、素敵なお名前なんだな~ と気づいたのでした。
2006年09月05日
土日お届け分は明日まで!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
この夏、
我が家の家庭菜園では、
♪ざわわ~ ざわわ~
と、葉っぱの音がしていました。
音の正体は、とうもろこしの葉。
種類は、ポップコーンです。
家庭菜園といっても、庭の片すみ。
とうもろこしを育てるには、小さすぎるサイズ。
それでも、どうにか穂がでて、成長しました。
ドキドキ♪ ワクワク♪
どのぐらい、実が入っているかしら?
そんな期待を裏切られたのは、皮をむいてすぐのこと。
あぁ・・・・
やっぱり、こんなもんか・・・
こんなすばらしい「とうもろこし」を知ったあとに、
見ちゃいけないですよ、ほんとに。
哲人には、かないません。 当然ですが^-^;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週末のお届けは明日まで受け付け!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまたビックリ!!
信じられない・・・ 畑のタカラ登場です。
★ひでさんのとうもろこし
https://www.siretoko.com/toumorokoshi.htm
またまた、常識をくつがえす、
北海道のめぐみをご紹介できる、このしあわせ。
収獲したてのあまみが1週間つづくなんて、
信じられますか?
生のままかぶりついても大丈夫なんて、
信じられますか?
1本の大きさがなんと400グラム前後もあるなんて、
信じられますか?
信じてください。
ほんとうなのです。
それが、「ひでさんのとうもろこし」の事実。
北海道の訓子府(くんねっぷ)町の畑は、
18年以上に渡って農薬も化学肥料も、一切使われていません。
無農薬・無肥料。
畑そのもののチカラ、大地のめぐみを存分に使って、
大切に育てられたトウモロコシなのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 信じられない! あまさ おおきさ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ひでさんのとうもろこし』
┃ https://www.siretoko.com/toumorokoshi.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この商品は、期日限定商品となっております。
お届けできるのは、
<< 9日(土)・10日(日)・12日(水)・13日(木) >>
以上、4日間のみ。
9日(土)・10日(日)の配達は、
<< 明日 9月6日水曜日23:00 >>
にて、しめきりとなりますので、
お早めにお申し込みください。
ひでさんこと、伊藤秀幸さんは、
人気の逸品「常識はずれの豆」も、栽培しています。
https://www.siretoko.com/mame.htm
畑と会話ができる、おっしゃる姿は、畑の賢者そのもの。
まさに「哲人」の名にふさわしい、ひでさんの作品です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.すべてが天然無添加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主役の素材、鮭、たら、いか、
などなどの持つ魅力は、もちろんなのですが、
それを引き立てる、脇役の調味料までも、すべてが天然!
そのこだわりが、「しれとこ粕漬」人気の理由です。
★しれとこ粕漬
https://www.siretoko.com/price01.htm
こだわりは、ここにあります。
【酒粕】は、
熟成がすすんでやや褐色のもの。
一般的には、魚の粕漬には、使用されません。
【塩】は、
雪山水蒙古塩、モンゴルの塩。
太古の時代は海だった土地。数千万年以上前の聖なる塩です。
【みりん】は、
三河みりん。1600年頃からの歴史を持つ本物。
蒸したもち米と米麹を本格焼酎と合わせ、
一年以上熟成されています。
【焼酎】は、
本格焼酎「陸前」。
「清酒取り・常圧蒸留」と呼ばれる製法で作られています。
【魚醤】は、
弊社のためだけに作っていただいたオリジナル。
アミノ酸を加えない完全無添加のものです。
【砂糖】は、
甜菜糖(てんさいとう)。
一般的な上白糖にはない「オリゴ糖」を含む、ミネラル豊富な甘みです。
これらの調味料が、
主役の魚とつくりだすバランス、ハーモニー。
すべてそろって、
はじめて「しれとこ粕漬」が生まれるのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 素材も調味料もすべて天然のこだわり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『しれとこ粕漬』
┃ https://www.siretoko.com/price01.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さらに、しれとこ粕漬の自慢は、その種類の多さ。
注文するたびに、どれにしようか迷いませんか?
まずおすすめなのが、いちばん人気の「鮭」。
こちらは絶対に外せません。
★鮭粕漬
https://www.siretoko.com/sake.htm
「鮭」は、もちろん羅臼前浜定置網のもの。
その中から全体の10%に満たない、最上ランクのオスだけを厳選。
ていねいに漬け込みました。
こんな、貴重な鮭も、
粕漬けで、ご用意しています。
★鮭児粕漬
https://www.siretoko.com/keiji-kasuzuke.htm
なんと、幻の鮭「鮭児」の登場!
鮭1万尾に1~2匹、という貴重な存在を、
しれとこ粕漬で味わうことができるなんて、この上ない贅沢ですね。
そして、「たら」。
こちらも粕漬を味わう上で、欠くことのできない素材です。
★たら粕漬
https://www.siretoko.com/tara.htm
粕漬け、といえば「たら」というぐらい、
ポピュラーな存在。
知床三佐ヱ門本舗の粕漬も、
この「たら」から、はじまりました。
素材は、もちろん羅臼産の「真たら」。
ほろほろと、口の中でほぐれる身は、
肉質が締まっていることで、喜ばれています。
注目アイテムは、
羅臼3大ブランド魚の「きんき」。
★きんき粕漬
https://www.siretoko.com/kinkikasuzuke.htm
近年はその数が減少し、貴重な魚となっています。
切り身ではなく、
開きにして、一尾まるごと漬け込みました。
このほか、
いか、やなぎかれい、はも、なども人気です。
種類いっぱい!
あなたはどれを選びますか?
★しれとこ粕漬』
https://www.siretoko.com/price01.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.北海道「鮭」の歴史の味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古人の知恵が、ここに生きています。
これが本当の塩鮭なのです。
★鮭山漬・番屋造り
https://www.siretoko.com/aramaki.htm
https://www.siretoko.com/yamazuke.htm
むかしながらの新巻鮭。
一尾まるごと、熟成されたうまみのかたまり。
いったい、なにが違うのでしょうか?
それは、
「塩」と「熟成」、そして「人の手」です。
塩の仕事は、保存。
しかし、それだけではありません。
鮭の身のたんぱく質を、
うまみ成分であるアミノ酸に変化させるのです。
変化に不可欠なのが、長期間の熟成。
・20日以上の冷蔵塩漬
・4日以上の常温熟成
・2日以上氷点下の外気で乾燥
を経て、しっかり熟成させます。
繰り返される積み返し、
そして一尾ずつ、つるし干し、深夜の寒干し。
これを実現させるためには、
かなりの手間がかかってしまいます。
知床三佐ヱ門本舗だからできた、歴史と伝統の味の再現です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 北海道 鮭 歴史と伝統の味
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『鮭山漬』番屋造り
┃
┃ 一尾
┃ https://www.siretoko.com/aramaki.htm
┃
┃ 切り身
┃ https://www.siretoko.com/yamazuke.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
辛口は、塩抜きして寒干ししておりますが、
たいへん塩分が強くなっております。
すこしずつ召し上がる、
お茶漬けにする、
塩抜きする、 など、
お客さまのお好みで、調整してお召し上がりくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
哲人の「とうもろこし」をご覧いただいたあとに、
我が家の「とうもろこし」を見ていただこうなんて、
とんでもないことだとは、わかっています。
でも、できの悪い子だって、かわいいのです。
よかったら、
ひとめ見てあげてくださいませ・・・
美味し会、
まるやまの日記に写真掲載中!
★美味し会はこちらから・・・
https://www.siretoko.com/sns.htm
2006年09月01日
《福袋》新買い物かご&ポイント導入記念
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
先日スタートした、
新買い物かご&ポイントシステム。
もうお使いになりましたか?
まだ、という方も、とりあえず会員登録。
次からのお買い物を、らくらく楽しんでいただけます。
新規登録のかたに、
100ポイントプレゼントもありますよ♪
ぜひ、ご登録くださいね!
★会員登録はこちらから・・・
https://www.kishindo.co.jp/netlink/rents/kaiin.cgi?tenant=siretoko
今回は、このシステム導入を記念して、
びっくりするほど、ぜいたくな《福袋》をご用意しました。
その中身は・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.なんと1万円もお得!! 福袋あります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福袋って、お正月だけだと思っていませんか?
でも、出します。
記念ですから~♪
★特撰福袋
https://www.siretoko.com/fukubukuro.htm
『買い物かごリニューアル』
&
『ポイントシステム導入』 を記念して、
貴重でお得な《福袋》を2種類、ご用意いたしました!
▼鮭児(けいじ)さしみ福袋
知床三佐ヱ門本舗ファンの誰もがあこがれる、
幻の鮭「鮭児(ケイジ)」。
なんと、
その「鮭児」の刺身用ブロックが入っています!
もちろん店主よんざえもんの目にかなった、
最高品質の「鮭児」を、液体凍結しました。
ほか、
しれとこ粕漬など、盛りだくさん。
1万円もお得な内容でお届けします!
~~~~~~~~~~~~
▼紀州本クエ福袋
ニセモノが多く出まわる「クエ」ですが、
こちらは間違いなく、希少な本物の紀州「本クエ」です。
その「本クエ」を二人前、
コラーゲンたっぷりのアラも入れて、お届けします。
ほか、
知床三佐ヱ門本舗自慢のしれとこ粕漬など、詰め合わせました。
売り切れ御免です。
お急ぎくださいませ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 買い物かごリニューアル記念!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『特撰 福袋』
┃ https://www.siretoko.com/fukubukuro.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お届けは、 9月6日以降となります。
楽しみにお待ちくださいね。
知床三佐ヱ門本舗の特撰商品だけを、
たっぷり詰め込んだ福袋。
敬老の日のプレゼントにも、おすすめです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.これこれ!これを待っていたんです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長らくお待たせいたしました。
あのおおきなつぶ。やっとお届けできます!
★つぶ貝 粕漬
https://www.siretoko.com/tsubu.htm
やっと、しれとこ粕漬にぴったりの
大型のつぶ貝が入りました。
おおきなつぶ貝、3個入り。
え? たった3個? と思ったら大間違い。
その1個の大きさに、ビックリなのです。
かなりの大型。
たべごたえたっぷりの、サイズです。
その「つぶ貝」を、
天然素材をつかって、粕漬にしあげました。
噛めば噛むほど、じゅわ~っとひろがる味わい。
いちど食べたら、忘れられない粕漬です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● おおきなひとつぶ 羅臼の「真つぶ」が原料です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『しれとこ粕漬 つぶ貝』
┃ https://www.siretoko.com/tsubu.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
酒粕をしっかり洗い流し、中火でゆっくりと。
焼きあがったら、
スライスしてお召し上がりくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.残りの暑さはコレで吹き飛ばす
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
くちどけさわやか。
清々しい、という言葉がぴったりのアイスクリームです。
★ラ・レトリなかしべつ
無添加アイスクリーム
https://www.siretoko.com/laiterie.htm
酪農王国、中標津(なかしべつ)町。
中標津町の自然のなかで、のびのび育った牛たちの生乳は、
北海道でトップクラスです。
そんな良質の生乳を100%使って、
さわやかなデザートが誕生しました。
それが、『ラ・レトリなかしべつ』の無添加アイスクリーム。
この『ラ・レトリなかしべつ』と
知床三佐ヱ門本舗のコラボレートで、お届けします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● すっきりさっぱり夏のアイスクリーム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ラ・レトリなかしべつ アイスクリーム』
┃ ミルク
┃ 紅茶
┃ 抹茶
┃ フローズンヨーグルト 各1個セット
┃
┃ https://www.siretoko.com/laiterie.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厳選された素材、
そして添加物は一切使用しない徹底ぶり。
余計なものを排除した、ムダのない美味しさが実現しました。
残りの暑さを吹き飛ばす冷たさはもちろん、
暑い夏だけでなく、
一年を通して楽しんでいただけるアイスクリームです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● こちらもおすすめ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【幻のぶどうえび】
https://www.siretoko.com/budo.htm
美しい深い紫色。一日数キロの水揚げしかない希少価値。
────────────────────────────────
【羅臼産ぼたんえび】
https://www.siretoko.com/botan.htm
国産でこのサイズには、なかなかお目にかかれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月になりました。
まだまだ暑い日が続いていますが、
空を見上げると、雲も風も、どこか秋のよそおいです。
また秋がくるのです。
美味しいものたっぷりの秋、が、です。
そんな秋を迎えるには、
夏のあいだに、ダイエットしておかなくちゃいけないのに、
夏ヤセなんて言葉を理解せず、
食欲旺盛なまま、暑さを乗り切ってしまいました・・・
こうなったら、このまま秋に突入!
やっぱり美味しいものは、やめられませ~ん♪