バックナンバー: 2006年11月
2006年11月28日
天然羅臼昆布一等検のご贈答仕様について
羅臼昆布が好きな方へのお歳暮に「天然羅臼昆布一等検」を考えており、いくつかご質問させていただきたいと思います。お忙しい中恐れ入りますがご返答の程、よろしくお願い致します。
1)お歳暮贈答用の箱などは御座いますでしょうか。例えば桐の箱、化粧箱のような贈答用に合う少し立派なもの。またおのしもつけることはできますでしょうか。2)商品には「天然羅臼昆布黒走り一等検」と表示されておりますでしょうか。
3)一枚130グラム前後とありましたが、贈答一件あたり、だいたい何枚くらいが適当でしょうか。一件5枚とした場合、ギフト対応は可能でしょうか。
4)羅臼昆布の説明や昆布のレシピ等、贈答品と同封できるものは御座いますでしょうか。
H様より
贈答用の箱はございません。ギフトも通常は、クラフトの無地ダンボール(昆布専用ですがなにも印字のない)にお入れしてのしを付けるのみです。
その代わりと言いましょうか、密封パックして品質を保持しております
商品には 「天然羅臼昆布黒走り」「一等検」の表示が一枚ごとに付いています。
申し訳ございません、おそらくあと10枚ていどしか余裕がございません。
弊店のお得意様にもお歳暮は一件につき一枚であとは2等以下をいっしょにしていただいております。
通常は天然黒走り一等は、まず目にする機会がないと言われております(一件の漁家でも一枚も出ないこともあるため)。どうぞご了承ください。
羅臼昆布の説明書きは一件ごとに同封されます。
2006年11月27日
ご声援ありがとうございました!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
11月25日土曜日、
テレビ朝日系の情報クイズ番組「ザ・クイズマンショー」に、
知床三佐ヱ門本舗の「鮭児」が登場しました!
https://www.siretoko.com/keiji.htm
前回のメールマガジンでお知らせした、このテレビ番組、
ご覧いただけましたか?
ネット局が限られていたようで、
残念ながら「見られなかった・・・」という地域のかたも
いらっしゃるかもしれません。
クイズの問題、そのものに
「知床三佐ヱ門本舗」と、お店の名前が入っていました。
ちなみに、回答は「鮭児」。
そして、ホンモノの鮭児がスタジオに登場し、
回答者のみなさんで、ご試食されていました。
美味しそうな出演者のみなさんの顔、顔、顔。
『うわ~、私も食べたい!』 と、
視聴者のみなさんの声が、聞こえるようでした。
テレビをつうじて、美味しいものをお届けできたような、
そんな気持ちになりました(^^)
こちらもお届けします。
贈りものに、最適なギフトセットの登場です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.もらってうれしい!贈り物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
贈るからには、やっぱり喜んでもらいたい。
それならば、美味しいものが、イチバンでしょ!
★お歳暮ギフト
https://www.siretoko.com/oseibo.htm
特別でありながら、どこか定番。
贈り物として喜ばれるものには、そんな共通点があるようです。
そこでおすすめなのが、「しれとこ粕漬」のギフトセット。
▼漁り火セット
鮭粕漬 4切入
たら粕漬 4切入
いか粕漬 中2杯入
▼三佐ヱ門セット
鮭粕漬 3切
たら粕漬 3切
やなぎかれい粕漬 3枚
(それぞれ、ひときれパック)
▼天然造り粕漬詰め合わせ
鮭粕漬 4切
たら粕漬 4切
特別でありながら、どこか定番。
その条件を、しっかり満たしたギフトセットです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 美味しい! を届けよう
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『お歳暮ギフト』
┃ https://www.siretoko.com/oseibo.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このほか、
特別感たっぷりの「限定特撰セット」もご用意しております。
▼豊潤(ほうじゅん)a
・いか粕漬 2杯(大)
・鮭山漬番屋造り 2切れ(辛口)
・めぢか鮭ひと汐 2切れ
▼豊潤(ほうじゅん)b
・いか粕漬 1杯(大)
・鮭山漬番屋造り 3切れ
・時知らず鮭ひと汐 3切れ
▼吟饒(ぎんじょう)a
・さけ粕漬 2切れ
・つぶ貝粕漬 大3個入り 1包
・手もみたらこ 2腹(真子)
▼吟饒(ぎんじょう)b
・さけ粕漬 2切れ
・つぶ貝粕漬 大3個入り 1包
・きちじ粕漬 1尾(250g)
・手もみたらこ 2腹
・純粒うに特級 1瓶
▼鮭雅(けいが)a
・めぢか鮭粕漬 2切れ
・つぶ貝粕漬 大3個入り1包
・時知らず鮭ひと汐 2切れ
・鮭児 刺身用ブロック200g 1個
▼鮭雅(けいが)b
・時知らず鮭ひと汐 3切れ
・特撰けいじ粕漬 2切れ
・鮭児 刺身用ブロック200g 1個
世界自然遺産である、知床らしいラインナップ。
地球のめぐみを、特別なギフトセットにしました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 世界遺産の海から
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『お歳暮ギフト』
┃ https://www.siretoko.com/oseibo.htm ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お歳暮だけでなく、
お正月のお年賀ギフトとしてもご利用いただけます。
年末年始のお届けについては、
こちらのページをご参照くださいませ。
https://www.siretoko.com/oseibo.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.ひんやり果実
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お菓子作りの材料として、
もちろん、そのままシャリシャリ食べても美味しい!
★ハスカップの実
https://www.siretoko.com/hascup.htm
ブルーベリーをはるかに超える!
と、話題の中心にあるのが、
含まれるアントシアニンの量です。
アントシアニンは、植物に含まれる紫色の色素。
これまた話題の、
ポリフェノールやフラボノイドの一種です。
また、ビタミンや鉄分も豊富。
その含有量は、果実のなかでトップクラスとか。
特に豊富に含まれるビタミンCは、
アントシアニンの働きを5倍にする! という、うれしい情報も。
この、北海道にしか自生しない魅力たっぷりの「ハスカップ」を、
冷凍して、お届けします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ブルーベリーよりもすごい?!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ハスカップの実』
┃ https://www.siretoko.com/hascup.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ハスカップの実」は、
ブルーベリーを少し大きくしたぐらいのサイズ。
まるでプラムのようなかたちの、紫色の実です。
特徴である酸味の強さも、
さわやかに感じるほど、魅力たっぷりの果実。
リフレッシュにも、ぜひどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.日本古来の味をここに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅といえば、この土地。
あの紀州からやってきました。
★昔ながらの梅干し
https://www.siretoko.com/umebosi.htm
北海道のめぐみだけではなく、
どうしても、知っていただきたい味があります。
知床三佐ヱ門本舗だからオススメできる、
そんな逸品のひとつが、この「梅干し」。
化学肥料は一切つかわず、
極々少量の農薬だけで、大切に育てられた梅です。
それを、梅干しがいちばん美味しくなるといわれる、
2年以上の熟成で、仕上げられているのです。
塩分は、少々多めの17%。
その塩加減が、昔ながらの味を受け継いでいるのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 二年以上熟成 紀州産南高梅
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『昔ながらの梅干し』
┃ https://www.siretoko.com/umebosi.htm ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知床三佐ヱ門本舗のマインド、それは、
昔ながらの製法、そして本物を見極める目。
この精神と大いに共通するものとして、
紀州に発見した「梅干し」です。
まずは、ひとくち、食べてみてください。
どうしてもオススメしたい理由を、
きっとご理解いただけることと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.冷たい美味しさのわかる冬
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さむ~い夜だからこそ、
たべたいときがあるのです。
★本格無添加 アイスクリーム
https://www.siretoko.com/laiterie.htm
アイスクリーム、といえば、
ひんやり冷たい夏のデザート。
でも、この寒い季節だからこそ、
美味しい! と思える瞬間もあるのです。
それが、北海道で生まれた、このアイスクリーム。
酪農王国、中標津(なかしべつ)町。
中標津町の自然のなかで、のびのび育った牛たちの生乳は、
北海道でトップクラスです。
そんな良質の生乳を100%使った、さわやかなデザートを、
冬の寒い一日の終わりに、あたためた部屋で味わう。
そんな贅沢なひとときを、すごしてみませんか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 北海道の母なる恵み100%
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『本格無添加 アイスクリーム』
┃ https://www.siretoko.com/laiterie.htm ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ミルク
・紅茶
・抹茶
・フローズンヨーグルト
各1個ずつを1セットとして、お届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.あのバフンウニ もうひとつの楽しみ方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大人気あの「生うに」を、
海のめぐみそのままに、ビンにつめました。
★純粋 粒うに
https://www.siretoko.com/unibin.htm
使用しているのは、
もちろん羅臼産のエゾバフンウニ100%。
ぜいたくに、
折り詰めで使用する「特特」以上の品質のものを使いました。
ビンにつめられている原材料は、
「うに」と「塩」だけ。
塩辛すぎないやさしい塩加減で、
やや甘口の仕上がりとなっております。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 珍味 ウニの塩辛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『純粋 粒うに』
┃ https://www.siretoko.com/unibin.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この味わい、
まさに『珍味』と呼べる逸品。
「生うに」ファンにはもちろん、はじめてのかたにも、
新鮮な味わいを楽しんでいただけます。
2006年11月25日
ザ・クイズマンショー
11月25日(土)午後4時30分より、
テレビ朝日系「ザ・クイズマンショー」に、鮭児が登場しました!
それも今回は、知床三佐ヱ門本舗が、クイズの問題に・・・
正解はもちろん「鮭児」です!
ピンクの電話の竹内都子さんが正解しました。
羅臼漁業協同組合の「鮭児」タグも、しっかり映っています。
そして、回答者のみなさんでご試食となりました。
2006年11月24日
あす、クイズ番組に登場!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
なんと知床三佐ヱ門本舗が、
クイズの問題として出題されます!
登場するのは、テレビ朝日系 土曜日午後4時30分からの、
<ザ・クイズマンショー>
生活に役立ちそうなテーマを、
クイズ形式で紹介してくれる、情報バラエティ番組です。
明日、
11月25日放送のテーマは「お取り寄せ」。
このなかで、クイズの問題として、
知床三佐ヱ門本舗がとりあげられます。
さて、どんな問題になるのか??
どんな回答になるのか??
どんな回答者が答えてくれるのか??
気になるところです。
明日の夕方、ぜひご覧くださいね!
番組では、こちらのまぼろしの逸品も登場します。
司会の石原良純さんが、
どんなリアクションをするのか、お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.クイズ番組に登場するのはこちら・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一万尾に、たったの一尾。
鮭の常識をはるかに超えた鮭。
それがこの「鮭児(けいじ)」です。
どんな鮭なのか、写真で確認!
まずは、無料会員に登録してくださいね。
★ケイジ会員に登録しよう
https://www.siretoko.com/keiji.htm#kaiin
すでに会員のかたは、こちらからGO!
★ケイジ会員ログイン (要パスワード)
https://www.siretoko.com/sp/keiji-members.htm
ケイジ会員になっていただくと、
専用ページへのアクセスが可能になります。
専用ページでは、一尾ごとに写真で「鮭児」を公開。
選んでいただいた「鮭児」が実際に届きます。
また、「鮭児」の情報は、
ケイジ会員にいちはやく、お届けしています。
この機会に、ぜひご登録くださいね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● まずはケイジ会員に登録しましょう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『鮭児(けいじ)』
┃ https://www.siretoko.com/keiji.htm#kaiin
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「鮭児」を一尾まるごと、というのは、
ちょっとハードルが高すぎる・・・
そんなあなたに、こっそりお教えしましょう。
実は、特撰ギフトに、
鮭児の刺身用切り身が入ったセットがあるのです。
★限定特撰ギフト
https://www.siretoko.com/gift-tokusen.htm
鮭児のほかにも、逸品がつめあわされたセットです。
大切なかたへの贈り物のほか、
自分へのごほうびにも、ご利用くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.こちらも雑誌に掲載されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぼろしの・・・ と、
称される逸品の多い、知床の海。
こちらもまた、希少な恵みのひとつです。
★ぶどうえび
https://www.siretoko.com/budo.htm
雑誌の取材が、2件つづいていました。
どんな内容になるのか、
掲載についての詳細は、また後日お知らせしますね。
なぜ「まぼろしの・・・」なのでしょうか?
それは、産卵数が少なさが原因。
水揚げは、ごくわずかなのです。
まるでぶどうのような深い紫色のからだをもつ、
大きな海老の「ぶどうえび」。
その大きさは、特大サイズ一匹で、
お刺身3~5切れくらいの分量になるというから、びっくりです!
えび一匹で、
こんなに満足することが、あったでしょうか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 雑誌に掲載! 注目があつまっています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ぶどうえび』
┃ https://www.siretoko.com/budo.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
液体凍結方法を採用しています。
これは、とれたてプリプリの状態を、
ご家庭でも再現できる、とっておきの冷凍方法なのです。
さらに美味しく食べるコツは、解凍方法。
ゆっくり解凍は、絶対に厳禁です!
凍ったままの「ぶどうえび」は、ポリ袋などに入れて、
口を輪ゴムでしばり、そのままボウルに入れ「流水解凍」。
解凍時間は、およそ20~30分ぐらい。
半解凍状態でも、美味しくいただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.大好評!第一次分は早くも品切れです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほんとうの新巻鮭に、予約殺到!
一尾まるごとを、満喫していただきます。
★鮭山漬
https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
今季の第一次分は、早くも品切れとなりました。
ご予約のかたに、順次お届けしております。
このあとも、第二次、第三次と仕上がりますので、
引き続き、受け付けております。
ご予約フォームでは、
ご希望数をおうかがいしております。
先着順にご購入のご案内を、再度いたします。
キャンセルも可能です。
「食べてみたい!!」と、思ったらすぐに、
お気軽にお申込みくださいね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 鮭 山漬 番屋造り 優先ご予約フォーム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『鮭山漬 番屋造り』 一尾ご予約
┃ https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、辛口のみご希望のかたへ、お届けしております。
甘口は、仕込みの関係で少々遅れます。
くわしくは、ブログ「知床の風」、
お客さまQ&Aに、掲載しておりますので、ご確認くださいね。
★知床の風
https://www.siretoko.com/kaze/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・クイズマンショーは、
10月よりスタートした、新しい感覚のクイズ番組です。
最初、偶然この番組をみたときには、
「んん??なにこのクイズ??」 と、
首をかしげてしまいました。
だってね、
ほんとうにそのテーマについて、精通していなければ、
答えられないような問題ばかりなんです。
でも、それが逆に、
どの問題にたいしても、
「へ~!そうなんだ・・・」 と、納得させられるから不思議。
そして司会の石原良純さんと、
その道のプロである回答者の掛け合いも、面白いのです。
みなさんも、明日はテレビのまえで、
いっしょに「へ~!そうなんだ・・・」と納得しましょう!
2006年11月22日
鮭山漬のご予約について
山漬けを予約している者ですが、今日辛口の販売通知がありましたが、既に在庫なしが出てしまっています。
私は甘口が欲しいので今回分がなくても良いですが、甘口の販売の際には欲しい大きさのものがないと落胆してしまいます。
通知を頂いてからでないと注文できないのでしょうか?2.3キロ以上のを欲しいのですが・・・・
岐阜県・Kさまより
甘口のご希望とのことでいらっしゃいますね。
恐れ入りますが、仕上がりサイズは予測できないため在庫として上げることができません。
とくに大型は少なく、注文受付したのにお届けできない状況だけは避けたいため、「仮予約」で尾数のみ確保、サイズにつきましては本注文のさいにじっさいの在庫からお選びいただいております。
お客さまにとりましてはそのあたりが不確定になりますので、弊店としましてはあえて「仮予約」とし、キャンセル、数量減少をお受けすることにしております。
ご面倒をおかけいたしますが、どうぞご理解をいただけましたら幸いです。
※現在仕込みの関係で、辛口が先に仕上がります。 これは予約者先行販売ですので、「仮予約」をいただいていないかたは、こちらからお申し込みください。 (仮予約フォーム)https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
2006年11月21日
ほっけの入荷について
ホッケが家族みんな大好きで奪い合いをして食べています。
熟成つるし陰干し・長時間熟成タイプ羅臼産ホッケを食べてみたいと思いホームページをよくチェックしてますが、いつも品切れになっていますが、商品入荷は難しいのでしょうか?
それとも近いうちに入荷予定があるのでしょうか。
入荷予定があり品切れ解除になる日がいつごろかわかれば教えてもらえませんか。
いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
申し訳ございません、本日もホッケ入荷のメルマガ配信しましたが、やはり半日ほどで売り切れております。
ほとんど一日を待たずに品切れになりますので、メールニュースご登録のほどよろしくお願い申し上げます。
メールニュース<知床三佐ヱ門本舗通信>のお申込みはこちらからどうぞ
2006年11月20日
今年は何にしようかな?
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
いよいよ迫ってきました。
年末年始は、一年で最大のギフトシーズン!
『誰に何を贈ろうか、毎年、悩みます・・・』
という方の声が、たくさん聞こえてきます。
せっかくのギフトです。
お届けするかたには、「さすが!」と思わせたいもの。
毎年、選びに選んでちがうものを贈る、
というのも楽しいのですが、
確実に喜んでいただける、定番の逸品を贈るというのも、
おしゃれな生活の達人、と思わせる秘訣。
そんな達人、にみえる、逸品はここにあります!
────────────────────────────────
▼▼▼ 本日のいちおし ▼▼▼
あの人に贈りたい! お歳暮ギフト
https://www.siretoko.com/oseibo.htm
────────────────────────────────
知床三佐ヱ門本舗の自信作を代表する、
しれとこ粕漬。
この味との出会いから、
リピーターになってくださるお客様が、たくさんいらっしゃいます。
喜んでくださる、たくさんの笑顔にささえられた、
安心と美味しさでもあるのです。
● しれとこ粕漬のお歳暮ギフト
https://www.siretoko.com/oseibo.htm
まずは、大人気の
しれとこ粕漬「漁り火セット」。
しれとこ粕漬定番の3種、
鮭、たら、いかを詰め合わせたギフトセットです。
気になる中身は・・・
<鮭粕漬>
<たら粕漬>
<いか粕漬>
鮭・たら は、4切れずつ、
いか は、中2杯のセットです。
たっぷり味わっていただきたい、そんな気持ちを届けます。
● しれとこ粕漬「漁り火セット」
https://www.siretoko.com/oseibo.htm
そして、
しれとこ粕漬「三佐ヱ門セット」。
ひと切れずつの、個包装になっていますので、
少人数のご家庭には、たいへん喜ばれます。
こちらは、
<鮭粕漬>
<たら粕漬>
<柳かれい粕漬>
それぞれ、3切れずつのセットです。
● しれとこ粕漬「三佐ヱ門セット」
https://www.siretoko.com/oseibo.htm
焼きたての、あたたかいうちはもちろんですが、
冷めてからも美味しいのです。
粕漬、本来のうまみが、しっかり伝わってきます。
うまみはすべて、
天然の高級調味料と天然羅臼昆布だけが生み出したもの。
アミノ酸などは、いっさい添加していません。
大切なあの人に、
あんしんして食べていただける、お歳暮です。
--------------------------------------------------
あんしんとおいしさを贈りましょう
--------------------------------------------------
【 お歳暮ギフト 】
https://www.siretoko.com/oseibo.htm
--------------------------------------------------
しれとこ粕漬に使われる調味料は、
どれも、選び抜いた逸品そろい。
こちらに写真入りでご紹介していますので、
ぜひご覧くださいね。
★しれとこ粕漬の調味料たち
https://www.siretoko.com/price01.htm
※このページのずずーっと下のほうです
ただ、こだわっている、だけではありません。
最良のものを、最良の方法で使い、
そして何より、安全で美味しい、を追求した結果が
ここにあるのです。
────────────────────────────────
▼▼▼ こちらもおすすめ! ▼▼▼
────────────────────────────────
【 鮭山漬・優先ご予約 】
https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
まもなく本注文の受付が開始となります!
すでに仮予約されてるかたには、のちほどメールにて、
予約者専用注文ページをご案内いたします。
────────────────────────────────
<編集後記>
────────────────────────────────
週末、息子といっしょに、
Jリーグの公式戦を観戦してきました。
息子は、はじめてのサッカー観戦。
日韓開催ワールドカップの時には、
決勝戦がおこなわれた、ひろ~いスタジアムのせいか、
選手たちが走りまわっているグランドに、
なかなか視線が向かいません。
どこを見ていたか、というと、
飛び跳ねる、サポーターさんたちでした(-_-;)
確かに、応援のようすをみていると、
体が自然に動き出し、ウキウキワクワク♪ 楽しいのです!
試合の経過はそこそこに、
いっしょに応援することを、楽しんできました(^^)
2006年11月20日
お客さまの声はこちらに!
2006年11月17日
幻の大津波....じゃなくて、できたてをお届けします!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
世界自然遺産に包まれた町。
しれとこ・羅臼。
めぐみたっぷりの、海に面した場所に、
知床三佐ヱ門本舗の工場があります。
そこで創られる、こだわりの味。
工場長をはじめ、従業員のていねいな手作業が、
今日も続けられています。
ただいま、はりきって製造中なのは??
こちらです~!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ただいま製造中 その1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「まるでうなぎみたいなのよ。」
といえば??
もうお分かりですね?
★はも粕漬
https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
その姿はまるで、うなぎのよう。
でも、羅臼の「黒はも」は、海のさかなです。
その脂のりは、うなぎをはるかに超える満足感。
おすすめは、はも丼です。
ほどよく焼いた「はも粕漬」を、
炊きたてのごはんに、そっとのせてみてください。
やわらかな粕漬のかおり。
そして、じゅわ~~~っと、
うまみたっぷりの脂がしたたります。
さいごには、あっさりとしたあと味。
もう、たまりません・・・
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 脂のりのり♪ 製造中です!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『しれとこ粕漬 はも』
┃ https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羅臼産の「黒はも」は、
キンキ漁のときに、目的外の魚として
混獲(こんかく)されるものが、大半をしめています。
キンキのおまけ、なのですが、
おまけなんて、とんでもない!! のオオモノですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.ただいま製造中 その2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「粕漬がニガテな人もとりこにしちゃうってホント??」
どうやら、そうらしいのです。
粕漬を超えた粕漬。
人気ナンバーワンの実力です。
★鮭粕漬
https://www.siretoko.com/sake.htm
原材料となる「鮭」。
加工するからといって、手は抜きません。
とことん鮮度にこだわります。
お刺身で食べられるほどの、鮮度です。
※もちろんお召し上がりの際は焼いてくださいね~
鮭は100%、羅臼定置網漁のもの。
選ぶのは、最上ランクのオスのみ。
水揚げ全体の10%に満たないほど、貴重な鮭です。
そして、こだわりの酒粕と調味料たち。
このマッチングが、
ほかにはない、究極の粕漬となるのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● うまみ凝縮♪ 製造中です!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『しれとこ粕漬 鮭』
┃ https://www.siretoko.com/sake.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お魚は、ちょっとニガテ・・・
そんな人に、ぜひおすすめしてください。
目からウロコ、まちがいなし!
きっと、感謝されますよ(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.王様が入荷します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「タラバガニより美味しいらしい。」
それって、どんなカニ??
ニセモノなんて、言われたこともありますが・・・
★あぶらがに
https://www.siretoko.com/abura.htm
タラバガニのニセモノ、として扱われたこともある、
あまりなじみのない、王様「あぶらがに」。
ニセモノですって?? とんでもない!!
地元では、
タラバガニより美味しい!という評判もあるほどです。
すぐそこ、おとなりの国。
ロシアの海からやってきました。
活きたまま羅臼にとどき、その場でゆであげ。
塩加減も絶妙のよさにしあがっています。
解凍して、すぐに召し上がっていただけます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● おとなりの国からやってきます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『あぶらがに』
┃ https://www.siretoko.com/abura.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BLUE KING CRAB という、青い王様のカニです。
なぜ BLUE 青い のかというと、
ゆでる前の「あぶらがに」は、ほんのり青みがかっているのです。
ゆでると、タラバガニのような、赤色になるので、
ちょっと見分けがつきません。
知名度の差で、ニセモノにされてしまった、
ちょっとブルーな王様です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今シーズン、
毎週楽しみにしているドラマがあるのですが、
そのドラマで、よく出てくる公園に、見覚えが・・・
んんん???
あっ!
いつもワンコの散歩に行ってる、
近所の森林公園でした。
毎日のように、
その公園で写真を撮っている方を目にします。
さすがテレビの影響は大きいようです。
テレビの影響といえば・・・
近日、知床三佐ヱ門本舗の鮭児が、
またまたテレビに登場予定。
来週、お知らせしますので、お楽しみに♪
2006年11月13日
ブルーベリーよりもすごいの??
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
すっかり生活にとけこんでいるパソコン。
仕事に、趣味に、生活に、いまではすっかり必需品です。
まるで、情報の宝箱。
その宝物の使い方には、
もちろん注意しなければいけないけれど、
仕事できなかった人ができるようになったり、
知り合うことのなかった人と知り合えたり、
思いもよらなかった方向に、世界がひろがったりしますね。
こうしてメールマガジンや、美味し会を通して、
みなさんと知り合えたのも、パソコンのなせるワザでした。
でも、このパソコン。
いつのまにか、体に変化をもたらします。
いちばん多いのが、目の疲れ。
目の疲れから、肩こりや頭痛に悩んでいるかたも
いらっしゃるかもしれません。
実はわたしも、そのひとり。
ちょっと目をやすめて、
リフレッシュするように気をつけてはいるのですが、
またすぐに、 はぁ~疲れた・・・ となるわけです。
そんな、わたしやあなたにぴったりの、
すっぱ~いリフレッシュ! 見つけましたよ♪
これ、いちど食べてみませんか?
────────────────────────────────
▼▼▼ 本日のいちおし ▼▼▼
テレビで話題のあの実を食べてみよう!
https://www.siretoko.com/hascup.htm
────────────────────────────────
アントシアニン、という話題の成分をご存知ですか?
実はこの果物。
そのアントシアニンやビタミンCの豊富さで知られます。
ハスカップのジャム、
たいへんご好評をいただいております。
そこで今回は、果実そのものをご提供いたします!
● これがその実です!
https://www.siretoko.com/hascup.htm
最初に、アントシアニンが豊富!と話題になったのは、
ブルーベリーでした。
ところが、このハスカップ。
含まれるアントシアニンの量が、
ブルーベリーをはるかに超える! ということで、
テレビで取りあげられ、ちょっと話題になっているのです。
アントシアニンは、植物に含まれる紫色の色素で、
ポリフェノールや、フラボノイドの一種です。
カタカナがたくさん出てきましたが、
どのことばも、よくテレビで目にしますよね。
気になる成分は、アントシアニンだけではありません。
ビタミンや鉄分も豊富で、
その含有量は、果実のなかで、トップクラスなのです!
特に豊富なビタミンC。
アントシアニンとビタミンCをいっしょに摂取することで、
その働きが <5倍> になるという報告もあるとか。
気になる効能は、
薬事法との兼ね合いでお伝えできません・・・
でも、わたしは、
ぜひ食べてみたいと思っています(^^)
● ハスカップの実
https://www.siretoko.com/hascup.htm
ハスカップが自生するのは、日本では北海道のみ。
ブルーベリーを少し大きくしたサイズで、
プラムのようなかたちの、紫色の美しい実をつけます。
その味は、すっぱ~い! のですが、
それがまた、爽快感というか、さわやかなのです。
名前の由来は、アイヌ語の「ハシカプ」。
枝の上にたくさんあるもの、という意味のことばに由来します。
アイヌの人々は、
「不老長寿の果実」「幻の果実」と呼んでいたとか。
それだけ、栄養豊富で、
貴重だったというわけなのでしょう。
● 北の大地のまぼろしの果実
https://www.siretoko.com/hascup.htm
ハスカップの実は、鮮度が落ちやすく、
生のままでは、流通させられないらしいのです。
冷凍された実が販売されることも、ほとんどないそうで、
今回は、貴重な販売になりそうです。
--------------------------------------------------
豊富な アントシアニン と ビタミンC が魅力
--------------------------------------------------
【 ハスカップの実 】
https://www.siretoko.com/hascup.htm
--------------------------------------------------
話題の貴重な果実です。
品薄状態のところも多いとか。
知床三佐ヱ門本舗でも、現在の在庫は少なくなっております。
多数注文をいただいた場合は、
お待ちいただくこともございますので、ご了承くださいね。
────────────────────────────────
▼▼▼ こちらもおすすめ! ▼▼▼
────────────────────────────────
【 ベリージャム 】
https://www.siretoko.com/berryjam.htm
北海道ならではのジャム。美味しくて完全無添加。
【 めぢか鮭ステーキ用 】
https://www.siretoko.com/steak.htm
その厚みに大満足!!ガッツリ食べたい貴重な鮭。
────────────────────────────────
<編集後記>
────────────────────────────────
貴重なハスカップの実。
あなたは、どんなふうに味わいますか?
ヨーグルトに入れたり、
アイスクリームと食べたり、
自家製レシピで、ジャムをつくってもいいですね。
もちろんそのまま、
半解凍の実を、シャリシャリ食べても美味しそうです!
野望のひとつとしては、
『ホワイトリカーで、果実酒にしてみたい!』
なんてことも、思っております^^;
2006年11月10日
延喜式ってなんだろう?
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
「延喜式(えんぎしき)」って、ご存知ですか?
西暦900年ごろ。
平安時代に作られた、
法律の実行について細かくかかれた書物です。
法律といっても、
いまの法律とはちょっとちがいます。
儀式や生活に関することの、
きまりごとをまとめたようなもの、だったようです。
この時代に書かれた、代表的な書物のひとつが「竹取物語」。
どんな時代だったか、想像できますね。
この「延喜式」に、
知床三佐ヱ門本舗にとって、ゆかりの深い記述があるのです。
それが、粕漬。
汁粕と塩を使って、ウリ、ナス、ミョウガなどを、
味をひきだし、保存する方法として、記述されているとか。
魚の粕漬も、同じ頃から、
同じようにして、食べられていたようです。
歴史のある、
この食べ方をとことん追求した結果、
「しれとこ粕漬 天然造り」がうまれました。
その「しれとこ粕漬」のなかから、お気に入りを選ぶとしたら?
やっぱり、これですね~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.最上ランクのオスだけを漬け込む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使われる「鮭」は、
お刺身で食べられているほどの、鮮度。
新鮮な鮭を漬け込むからこその、うまみ。
★鮭粕漬
https://www.siretoko.com/sake.htm
100%羅臼定置網漁の、新鮮な鮭だけを使います。
早朝に水揚げされる鮭のなかから、
一尾ずつ、しっかり吟味し、買いつけるのです。
選ばれるのは、最上ランクのオスのみ。
大量に水揚げされる鮭のなかから、10%に満たないほどの、
上質な鮭だけなのです。
なぜ、粕漬にそこまでこだわるのかって?
なにしろ、脂の乗りがまったく違うのです。
食べていただければ、すぐにわかることです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 最上ランクのオスだけを漬け込みました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『鮭粕漬』
┃ https://www.siretoko.com/sake.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知床三佐ヱ門本舗で、
人気ナンバーワンを誇るこの粕漬。
人気の理由を、ぜひ実感してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.うなぎ以上の脂のりを漬け込む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まるで、うなぎのようだ、とよく言われます。
それほどの、濃厚な味わい。
★はも粕漬
https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
使われる「はも」は、羅臼産の「クロハモ」。
あっさりとしたイメージの強い「はも」とは、
まったくのベツモノというべき、脂のりが自慢です。
羅臼の名物に、
この「クロハモ」を蒲焼きにした「ハモ丼」があります。
見た目は、まるでうなぎのよう。
うな丼そっくりの、ハモ丼なのです。
「クロハモ」は海の魚ですから、
川魚のような、クセや臭みがまったくありません。
うなぎよりも脂のりがいいのに、
あっさりと食べられるのも、魅力のひとつなのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● うなぎ以上の脂のりを漬け込みました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『はも粕漬』
┃ https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この「クロハモ」。
羅臼では、キンキ漁の際に、いっしょに網にかかるとか。
そんな理由から、羅臼以外に出回ることは、ほとんどありません。
羅臼ならではの、粕漬となっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.北上してきた独身貴族を漬け込む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄から北上をつづけ、この知床へやってきました。
それも、しっかりと肉厚になって。
★いか粕漬
https://www.siretoko.com/ikakasuzuke.htm
使われているイカは「真イカ」という種類。
一般的には「スルメイカ」と呼ばれています。
北海道で、もっともなじみ深いイカといえるでしょう。
イカの産卵は、沖縄付近で行われるとか。
知床にやってくる「真イカ」は、
産卵に関係のない、独身貴族らしいのです。
独身貴族の魅力は、肉厚な身。
透明感のある身は、
しっかりとした歯ごたえと、ほんのりとした甘みを持ちます。
そんな「真イカ」を、
酒粕のパワーで熟成させ、さらにうまみを増しました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 北上してきた独身貴族を漬け込みました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『いか粕漬』
┃ https://www.siretoko.com/ikakasuzuke.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使われる「真イカ」は、
もちろん獲れたてを漬け込んでいます。
知床三佐ヱ門本舗自慢の粕漬は、
どれも鮮度がいのちなのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼ こちらもおすすめ! ▼▼▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鮭児(けいじ)】
一生に一度は食べたい、まぼろしの鮭。まずは会員登録を!
https://www.siretoko.com/keiji.htm#kaiin
【羅臼昆布】
濃厚なだしが魅力の、貴重な天然羅臼昆布。
https://www.rausu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知床三佐ヱ門本舗、独自のコミュニティ、
「美味し会」のドメインが変更になりました。
新しいドメインは、 siretoko.jp
わかりやすく、さらに便利になり、
たくさんのかたにご利用いただいております。
あなたは、もう参加していますか?
まだのかたも、この機会にぜひどうぞ♪
★美味し会ログイン
https://www.siretoko.com/sns.htm
2006年11月06日
和風でも楽しめる!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
ちいさな我が家の、ちいさな庭で、
今年もダイコンを収獲しました。
ちいさなちいさな、ダイコンでした。
どんな大きさであっても、収獲はうれしいものです。
ちいさなダイコンですが、おおきく味わいたい。
さて、これをどうやって食べましょう?
煮るには、ちいさい。
漬けるには、ぬか床やめちゃったんだ。
とりあえず、ダイコンおろし。
これにぴったりの、メインディッシュをみつけよう!
でも、
焼き魚じゃ、当たり前すぎる。
そうだ!
これこれ、これがいいかも~♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ステーキだけどヘルシー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千尾に一尾の「めぢか鮭」。
贅沢にも、厚切りステーキをお楽しみいただけます。
★めぢか鮭ステーキ用
https://www.siretoko.com/steak.htm
たとえば、和風ハンバーグってありますよね?
ジューシーなハンバーグに、ダイコンおろし。
ポン酢がかけてあったりして、さっぱりいただくわけです。
もしかしたら、「めぢか鮭ステーキ」も、
こんな楽しみ方ができるかも??
かるくバターをとかしたフライパンで、
表面カリカリ、中身ジューシーに焼き上げた、
プレーンタイプの「めぢか鮭ステーキ」。
とっておきのダイコンおろしに、
大葉をそえたりして、さっとポン酢をかけます。
脂のりバツグンの「めぢか鮭ステーキ」を、
さっぱり、ヘルシーにいただく。
これがわたし流。
和風にたのしむ、ステーキ鮭です。
こんな楽しみ方も、いかがでしょうか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● さっぱりいただいても やっぱり美味しい
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『めぢか鮭ステーキ用』
┃ https://www.siretoko.com/steak.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
焼きたてのアツアツが、
ぴったりの鮭となっております。
鮮度抜群の「めぢか鮭」を使用しておりますが、
ステーキ用ですので、
必ず加熱してお召し上がりくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.塩の奇跡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
むかしは、このしょっぱさが当たり前でした。
失われてしまった、ほんとうの味がココにあります。
★昔ながらの梅干し
https://www.siretoko.com/umebosi.htm
塩だけで、うまみをひきだしている この梅干し。
塩分は、17%。
少し高めに感じるかもしれません。
最近は減塩志向で、
塩分が5%前後の梅干しが多いのです。
むかしは、塩分20%ぐらいの梅干しが当たり前でした。
残念なことに最近は、アミノ酸を添加したり、
かつおだしで味をつけた梅干しが、多いのです。
そして、多くの方が、
それが梅干しの味だと勘違いしています。
ほんとうに、それでいいのでしょうか?
味つき梅干しが、当たり前になってしまった世の中へ、
お届けしたいメッセージがあります。
だからこそ、
知床三佐ヱ門本舗は、本来の梅干しの味にこだわります。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 塩が起こした奇跡の味
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『昔ながらの梅干し』
┃ https://www.siretoko.com/umebosi.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
塩でうまみを凝縮させる仲間、「鮭山漬」。
どちらにも、大量の塩が使われます。
必要だから、使われる、
塩の偉大なチカラがなせるワザ。
ぜひ知っていただきたい、塩のはなし、でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.大好評!かわいいベリーたち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有機栽培の果実を、ひとつひとつ手で摘みました。
北海道ならではの、かわいいベリーです。
★無添加ベリージャム
https://www.siretoko.com/berryjam.htm
発売開始から、1週間。
たいへんご好評をいただいております!
ほかでは、なかなか手に入らない、
『ハスカップ』
『グースベリー』
『黒カシス』
『赤カシス』
北海道ならではの、果実たち。
除草剤や化学肥料は使わずに、大切に育てられました。
原材料、果実、甜菜糖、すべてが北海道産。
凝固剤、香料などは一切使用しない、
なんとも贅沢な、完全無添加ジャムの誕生です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 「黒カシス」入荷しました!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『無添加ベリージャム』
┃ https://www.siretoko.com/berryjam.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おまたせしました!
「黒カシス」入荷しています。
この「黒カシス」。
目にいいといわれている、アントシアニンの含有量が
ほかの果実よりも、飛びぬけて多いのです。
一般的にアントシアニンが多いといわれている
「ブルーベリー」よりも、「ハスカップ」よりも、
さらにさらに多いことが確認され、
いま、注目の真っただ中にいるとか。
人気急上昇の予感??
入手困難になる日が、やってくるかもしれませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちいさなダイコンの写真を、
美味し会の日記にアップしてみました。
ほんとうにちいさくて、ほそいダイコンたちです。
それでも、かわいい庭のめぐみ。
もしよかったら、見てあげてくださいね。
★美味し会ログインはこちらから
https://www.siretoko.com/sns.htm
2006年11月03日
今年のデキはピカイチ!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
高田屋嘉兵衛(たかたやかへい) という人物を
ご存知ですか?
江戸時代の後期に、
北の海を舞台に、大活躍した商人です。
ロシアとの国境紛争を
たったひとりで解決したという、偉業も成し遂げた、
日本の歴史、北海道の歴史、
そしてもちろん、漁業の歴史に、欠かせない偉人でもあります。
司馬遼太郎の長編小説
「菜の花の沖」の主人公にもなっていますね。
この小説は、2000年にNHKで、
竹中直人主演の連続ドラマにもなったので、
記憶にあるかたも、いらっしゃるかもしれません。
高田屋嘉兵衛の仕事。
それは、瀬戸内から大量の塩を運ぶことでした。
いったい、何のために??
────────────────────────────────
▼▼▼ 本日のいちおし ▼▼▼
昔ながらの製法にこだわった結晶がここに
https://www.siretoko.com/aramaki.htm
────────────────────────────────
高田屋嘉兵衛が運んだ、大量の塩。
それは、この鮭のためでした。
江戸時代から変わらない製法が、ここにあります。
● 鮭山漬 番屋造り
https://www.siretoko.com/aramaki.htm
寒~い季節がやってくると、
気になるのが、「鮭山漬」の仕上がり具合。
店主よんざえもんのレポートによると・・・
『 ことしの山漬け、
毎日仕上がり具合を食べていますが。
たいへん良い出来です!!! 』
ここ数年、気候の温暖化もあり、
自然の寒さが重要な、山漬製造に四苦八苦してきました。
昔ながらの製法は変えずに、
どうやって美味しく仕上げるか、
そのための、地道な努力が、
少しずつですけれど、確実に実っているようです。
● そして仕上がった 鮭山漬 番屋造り
https://www.siretoko.com/aramaki.htm
昔ながらの製法には、
古人の知恵が、生きています。
いったい、なにが違うの?
それは、「塩」と「熟成」。
そして何より「人の手」です。
大量の塩と、鮭を、
交互に高く積み上げるために、「山漬」と呼ばれるこの製法。
大量の塩がする仕事は、保存だけではありません。
身のたんぱく質を、
うまみ成分であるアミノ酸に変化させます。
変化のためには、長期間の熟成が必要。
・20日以上の冷蔵塩漬
・4日以上の常温熟成
・2日以上氷点下の外気で乾燥
を経て、しっかり熟成させます。
繰り返される積み返し、
そして一尾ずつ、つるし干し、深夜の寒干し。
これを実現させるためには、
かなりの手間がかかってしまいます。
この手間のために、失われつつある製法なのです。
しかし、手間を惜しんではいけないのです。
● 手間の先にあるもの 鮭山漬 番屋造り
https://www.siretoko.com/aramaki.htm
本当の新巻鮭を知っていますか?
古来からの製法を、しっかり守って受け継ぐ味。
これが、本物なのです。
--------------------------------------------------
歴史ある製法でつくられた新巻鮭
--------------------------------------------------
【 鮭山漬 番屋造り 】
https://www.siretoko.com/aramaki.htm
--------------------------------------------------
そのまま焼いて召し上がれますが、
塩辛い、と感じたときには、塩抜きしてください。
《塩抜き方法》
切り身にした「山漬」を
2%の塩水(水1リッターに対し塩20g)に漬けて
冷蔵庫で1~3日寝かせます。
「鮭山漬」に興味はあるけれど、一尾はちょっと・・・
少しだけ、ちょっと味見してみたい。
お手がるに召し上がりたい方にぴったり。
切り身もございます。
● 鮭山漬 切り身
https://www.siretoko.com/yamazuke.htm
────────────────────────────────
▼▼▼ こちらもおすすめ! ▼▼▼
────────────────────────────────
【 めぢか鮭 半身ブロック 】
https://www.siretoko.com/medika-block.htm
千に一尾の貴重な鮭を、さばいてお届けします。
────────────────────────────────
<編集後記>
────────────────────────────────
季節のかわりめを感じるのが、
いつもホームセンターの特設コーナー、というのは、
ちょっとさみしいですが(-_-;)
キラキラ輝くイルミネーション、
大きなツリーにたくさんの飾りが準備されていました。
クリスマスケーキや、
お正月のおせち料理の予約も、はじまり、
年末が急ぎ足で近づいてきています。
例年よりも、気温が高めになるというこの冬。
肌で冬の訪れを感じるには、
もう少し時間がかかりそうですね。
2006年11月01日
鮭児のお預かりは....
この度下記のケイジ注文させて頂きました 天野と申します。
前回に引き続きどうも有り難うございました。
あまりの美味しさに大感動し、またまた注文させて頂きましたのですが1つご質問させていただいて宜しいでしょうか?
今回家族のクリスマス用にでもと、2ヶ月先の12月配送を 希望いたしましたのですが、そちらでの冷凍保存期間が長いと 味もやはり落ちてしまう物なのでしょうか?
高価なお品なのでつい心配してしまいました。
もしそうであれば、配送を早めようかとも思う次第です。
ありがとうございました。
こちらは鮭児のブログにてお答えいたします。
2006年11月01日
NHKテレビつながる@ヒューマン
この番組のブログで、島津キャスターが、ケイジのお寿司を数百円で食べた経験を語っていて、はたしてホンモノなのか?....と書かれてました。
ケイジが一尾10万円といっても、寿司にすればかなりの切り身になります。
3kg台なら200個くらいはできるはず。なのでホンモノでしょうね。
ただし、ケイジは1kg台からあって、ちゃんとタグが付いてます。昨日のセリでも1.2kg~1.5kgのものがかなりありました。もちろん、ケイジであることにちがいはありませんが.....(^^;)
(10月28日 NHKつながるテレビ@ヒューマンより、弊店関連分のキャプチャです)