2007年03月16日
これを知らなきゃもったいない?!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
気象庁が、桜の開花予想日を修正しました。
予想するためのプログラムに、ミスがあったとか。
そんな計算プログラムが存在する! ということで、
まずビックリ!
桜の開花という自然のプレゼントも、
計算できちゃうんですね・・・
最初の発表よりも、数日おそい予想となったようですが、
それでも例年よりは、早く桜が見られそうです。
そうとわかったら、お花見の準備♪
お花見のお供に、
ぴったりな逸品が見つかりましたよ~!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.このエビ、ご存知ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水揚げ量の少ない、希少なエビはいろいろありますが、
このエビはご存知ですか?
ゴッソリ、というわけにはいきません。
数隻の船が、ていねいにカゴ漁をおこなっています。
★北海道の真っ赤なエビ
https://www.siretoko.com/ebi.htm
まぼろしの~ というわけで
「ぶどうえび」にスポットライトがあたりがちですが、
なかなか入荷しない、この「ホッカイシマエビ」も
忘れちゃいけない、存在です。
もともと濃い茶色ですが、
ゆでると鮮やかな「赤」になります。
特徴は、色もさることながら、濃厚な味。
この味を最高に引き出すために、
生きたまま、海洋深層水を使って、すぐに塩ゆでします。
身はもちろん、エビみその濃厚ささえも、
ボイルしたほうが美味しいのです。
慎重に塩加減をしてゆであげ、
すぐに急速冷凍しました。
うまみをギューッと詰め込んで、
そのままキュッと冷凍です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● やめられない!とまらない!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ホッカイシマエビ』
┃ https://www.siretoko.com/ebi.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく、一度たべたらやみつきの味です。
皮をむく手がとまりません。
解凍してすぐ、
つめたい状態のまま、お召しあがりください。
ビールのおつまみに、この上ない相性です。
お花見のお供、一品はこれに決まりですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.潮風に吹かれて~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知床三佐ヱ門本舗は、海に面しています。
この立地条件が、
海のめぐみを、さらに美味しいものへと変化させることも。
国後島が見える海側で、
潮風に吹かれて美味しくなりました。
回転式イカ干し装置<ほすべえ>が、くるくるまわります~
★日本最北東端で肉厚になりました
https://www.siretoko.com/ikahosi.htm
真いか(するめいか)の日本最北東端漁場である、知床。
沖縄の近海から、北上して知床までやってきます。
知床にやってきたときには、すっかり成長して肉厚に。
もっとも熟成した状態になっているのです。
岩塩と海洋深層水だけをつかって、
シンプルに仕上げました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 岩塩 と 海洋深層水 だけでこのウマミ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『イカ一夜干し』
┃ https://www.siretoko.com/ikahosi.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主に、いか漁が行われるのは、晩秋。
知床羅臼の夜空は、いか漁を行う船のあかりで、
ナイター照明のように、明るくなります。
そのあかりは、なんとスペースシャトルからも見えるそうです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.なぜ高い??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本一高いホッケ、といわれています。
たしかに、いちばん高いです
いったい、なんで??
★値段のワケは・・・
https://www.siretoko.com/hokke.htm
居酒屋の定番焼き魚になっている「ほっけ」。
でも、どの「ほっけ」も同じというわけではありません。
羅臼でもたくさん水揚げされるのですが、
ほんとうに脂のりのよい、良品といわれる物は、
そのうちわずか数%なのです。
さらに、獲れる場所や時期によっても、
味は大きく異なります。
その数少ない「ほっけ」に、さらにていねいな仕事をします。
手間のかかるつるし干しは、
その大きな特徴ですね。
だから美味しいホッケは、
いつも品不足、希少品となってしまうのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● この値段には理由があります
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ほっけ一夜干し』
┃ https://www.siretoko.com/hokke.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「たらこ」でおなじみのスケソウダラ漁が、終盤に近づきました。
これからは「真ほっけ」にも、少し期待ができそうです。
いよいよ製造も、はじまりました。
スケソウダラ漁が行われている時期は、
スケソウダラと生うに以外の魚は、ほんの少量しかとれないのです。
その、ほんの少しの水揚げに、こんなめずらしい魚もいますよ。
それが
↓↓↓こちら↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<超貴重>大きさナンバーワンが登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これはめずらしい!
超・超・超貴重です!
もちろん知床・羅臼で獲れた、天然モノ。
英名はキングサーモン。王様の名前にふさわしい風格のもちぬしです。
★ますの大将 という名前です
https://www.siretoko.com/king.htm
和名は「ますのすけ」。
この“すけ”とは、ますの“大将”という意味だとか。
この「ますのすけ」。
ます、といいつつサケ科サケ属の立派なサケ。
そのサケの仲間で、世界最大の大きさです。
通常の秋鮭と比べると、4倍以上の大きさもあたりまえなのです。
1月から3月にかけての今の季節に、
刺し網にかかることがあるという、偶然の産物。
ロシアに回帰する「ますのすけ」の一部が、
北海道で漁獲されますが、その数は極めて少なくなっています。
極めて少ない天然モノ、その大きさ10kg以上のものを、
刺身用にブロックにして真空パック、急速凍結しました。
お刺身や握り寿司のほか、
塩をふって焼いてもいいですね!
いまのところ、入荷してすぐに完売する状況です。
入荷状況をお知らせしますので、こちらでご登録くださいね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● お知らせメールに登録してお待ちください
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『ますのすけ』会員お知らせサービス
┃ https://www.siretoko.com/king.htm#kaiin
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8kgサイズの「ますのすけ」から、かなりの脂のりとなります。
10kgを超えると、もう最高のもの!! となります。
一尾でのお届けをご希望される方もいらっしゃるのですが、
この重量とサイズに問題があり、クール便で宅配できません。
また、天然鮭ですので、
お刺身で召し上がっていただくためには、いったん急速凍結が必要です。
知床三佐ヱ門本舗 自慢の液体凍結も、
10kg台では内部まで凍結するのに時間がかかってしまうので、
半身ごとがベストな選択と考えました。
★まずは登録! キングサーモン会員お知らせサービス
https://www.siretoko.com/king.htm#kaiin
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開花予想日まで、まだまだ日がありますが、
気になって、近くの公園を偵察してきました。
どれどれ?
ソメイヨシノのつぼみは、どんな感じかな~??
まだまだ、ですね・・・
寒のもどりもあって、つぼみたちも、ぎゅっと縮まっています。
ゆるゆる~っと、気持ちをときほぐすように、
つぼみがひろがるまでには、
もうちょっと時間がかかりそうです。
いかがでしたか?
それでは、これからも、
知床三佐ヱ門本舗をどうぞよろしくお願いいたします。
トラックバック
この投稿へのトラックバックURL:
https://www.siretoko.com/movabletype/mt-tb.cgi/495