« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

バックナンバー: 2007年10月

2007年10月30日

あの商品がふたたび戻ってまいりました。

 店主よんざえもんです。いつもご愛顧賜り誠にありがとうございます。


   ....もう、とうにお忘れになったでせうね。


 2003年を最後に、息絶えておりました。あの、○○○。


   リターン、カムバックでございます。

             (https://www.siretoko.com/ikura.htm


 なんとも、当時は「地獄の○○○」とか....申しており。

 失礼いたしました。


 いえ、わたしと家内だけではなにぶんカラダが持たなかったので、
 ついそんな戯言を。
 

   しかし。


 今回、ココロを鬼にして、スタッフにその真髄を叩き込んだわけで
 あります。


 もちろん、このへんでは自家製のものはよく作っているので、とう
 ぜんのごとく全員経験者ですが。この商品はそういった、いわゆる


  「まかない品」ではございません。

             (https://www.siretoko.com/ikura.htm


 約2週間のシゴキにより、ものになってまいりました。 


   たった40個作るのに、残業で夜8時まで食事も与えずに
   拘束だなんて思わなかったでしょう....ごめんよソーリー。


 あ。 え~、お客さまは気になさらなくてもだいじょうぶです。
 

 わたくしの経験からすると、そのうち、それが

   快感に

 変わってまいりますので。

 

 お待ちかねのお客さま、そして初めての方も、ぜひどうぞ。

イクラ
  -------------------------------------------------------

   ● 『 天然造り いくら 』

 
     https://www.siretoko.com/ikura.htm

  ------------------------------------------------------   
  

トップへ

2007年10月29日

未来の楽しみを予約する

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 いま、楽しみにしていることは何ですか?


 未来に、ちょっとした楽しみが待っていると、
 今、ちょっとたいへんでも、


    『 がんばって乗り切ろう! 』


 そんな風に思えるから不思議です。


 馬の前に吊り下げられた、にんじんにも似ていますが(^^)


 未来の楽しみが、
 今のやる気につながったり、苦境を乗り越えられたり、

 もしかして、
 困難を乗り越える魔法なのかもしれません。


 この魔法のかけかたをお教えしましょう。


 実は、とても簡単。

 とっておきのおいしいものを、予約しちゃうのです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.【予約1】キャンセルOK!とりあえず予約する?
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 先日より、仕込みがスタートしています!

 仕上がりまでは、まだ時間がかかります。
 今のところ、11月中旬以降になる見通しです。

 ご予約の受付けは、さらにこれからが 本番。

 現在、メルマガ会員を中心にご予約を
 承っておりますが、この先は、一般の方
 も増えてきます。

 ぜひ、早めのご予約をどうぞ!


  ★鮭山漬 番屋造り 優先ご予約はこちら!
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm


 どうしようかなぁ・・・

 悩んでいるなら、
 とりあえず予約しちゃいましょう。

 こちらでの予約を「仮予約」として、
 優先的に仕込み、製造します。

 製造後に、仮予約いただいた方から、
 先着順でお選びいただきます。

 「予約本数より必要数が減少した」
 「すべてキャンセルしたい」

 などの変更も可能ですので、
 迷っている方も、とりあえず、で、だいじょうぶ。

 あんしんしてご予約くださいね。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ほんとうの新巻鮭 これが本物だったんだ!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭山漬 番屋造り 優先ご予約』
 ┃  https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 大量の塩をつかって、じっくり漬け込んだ、
 昔ながらの新巻鮭です。

 人の手をつかって、ていねいに一尾ずつ製造し、
 しっかりと熟成させた、本格派。

 あぁ、この味だった!

 そう思っていただける、仕上がりになります。


  ★鮭山漬 ご予約はこちらからどうぞ
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.【予約2】超貴重な一等検
   https://www.rausu.com/first.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 一等検とは?

  天然羅臼昆布の頂点、
  ランク最上級である
 「天然・黒・走り 一等」のこと。

 希少な天然物でも、22のランクがあり
 ますが その中でも、いちばん上のラ
 ンクに認 定されたもの。

 品質、味ともに、最高級ランクの羅臼昆布なのです。


  ★羅臼昆布 一等検
   https://www.rausu.com/first.html


 数少ない一等検の羅臼昆布。

 ご予約いただいた方だけ、
 先着順で味わっていただける逸品です。


 等級検査により、価格が決定するのですが、

 本年度は例年より早く、
 羅臼昆布の値決めが終了しました。


 すでに、一次入荷分を、
 ご予約いただいた順に発送しております。

 お送りする方には、
 メールにてご連絡させていただきました。

 楽しみにお待ちくださいね♪


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 発送スタート! まだ間に合います!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『羅臼昆布 一等検』
 ┃  https://www.rausu.com/first.html
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ご予約していない方に朗報!!

 昆布漁師が、漁協へ納品する締め切りは、11月10日。
 入荷はその前後となります。

 出遅れたか・・・ と、お嘆きの方、

 まだ、間に合います!


  ★羅臼昆布 一等検
   https://www.rausu.com/first.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.【予約3】時価で買い付けいたします
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 一生に一度は味わってみたい、
 まぼろしの鮭「鮭児」。

 時価販売のご予約は、現在受け付け中です!

 お客様のご注文にあわせて、
 直接 羅臼市場にて、時価で買い付けいたします。


  ★鮭児 時価買い付け
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm


 今のところ、
 この時価買い付けでご注文が多いのは、105,000円。


 今年は、鮭の水揚げ量が少なくなっています。
 その影響もあり、高値が続いています。

 例年では、高い時期と安い時期がある
 のですが。
 現在のところ、価格は上昇傾向にあり
 ます。

 品質最優先で、型の良いものだけ買い付けます。

 かなりお待ちいただくことがありますので、
 ご了承くださいませ。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ご注文の価格にあわせて時価で買い付け
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭児 時価買い付け』
 ┃  https://www.siretoko.com/keiji3.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ご注文の価格はにあわせて、
 時価でお探しし、価格に合わせてサイズが変動します。

 お届けの状態は、2種類からお選びください。

  ・一尾そのまま真空パック
  ・三枚おろし真空パック


 買付け後、お預かりもできます。
 お正月用に年末頃発送などもOK!

 せっかくの貴重な鮭ですので、
 食べたい時期、用途にあわせてご利用くださいね。


  ★鮭児 時価買い付け
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 お家で乗馬♪

 という、
 流行のマシンを購入してしまいました・・・


 乗ってるときの姿が、ちょっと笑っちゃう状態なのですが、
 動きと効果は、かなり本格派。

 1日15分試しただけで、筋肉痛になりました。


 食欲の秋で、すっかりたるんだカラダに、
 ちょうどいいムチになりそうです。

トップへ

2007年10月29日

いい湯だな~♪

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 最近、ハマっているのが露天風呂の覗き見です。

 

 ・・・と言っても、


 覗いているのはライブカメラ。

 露天風呂に入っているのは、

       ニ ホ ン ザ ル  です(^^)


 気持ちよさそうな顔をして、
 じっくりとお湯につかっている、おサルさんたち。

 見ているこちらも、ほっこりきぶんにさせてくれます。

 

 こちらも、お湯につかりますが、ちょっと熱湯。

 いい湯に入って美味しくなります。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.さら湯がいいらしい
   https://www.siretoko.com/namakinki.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 白身魚としては、信じられないような脂のり。

 その脂肪分、
 おなじ白身魚の鯛(たい)が約3~10%、
 鰆(さわら)が約10%に対し、

 この魚は、なんと約22%もあります。


  ★生きんき
   https://www.siretoko.com/namakinki.htm


 豊富な脂のりを、
 いちばん上手に味わえるのが、湯煮。

 地元の漁師料理です。


 下処理をしたら、ただお湯で煮るだけ。
 塩も何も入れません。

 お好みで、羅臼昆布を入れてもいいかもしれませんが、
 基本的には、だしなし、味つけなしです。

 コツは、身崩れしないように煮立たせないこと。
 いい湯だな~♪ の湯加減で。

 湯で煮ることで、
 余計な脂がほどよく抜けて、絶妙な脂加減に変身しています。

 煮えたらお皿に盛り付けて、生醤油やポン酢でどうぞ。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 湯煮でシンプルに
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『生きんき』
 ┃  https://www.siretoko.com/namakinki.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 こんな食べ方はいかがですか?

 この「生きんき」。
 実は、イタリアンな食べ方もできるのです。

 アクアパッツァ。
 白身魚を白ワインで煮る料理です。

 料理方法は、湯煮と同じくとてもかんたん。


 フライパンに、オリーブオイルを入れて熱し、
 ニンニク、唐辛子を入れて香りをつけます。

 そこへ、下処理をした「きんき」を入れて軽く焼き、
 さらに白ワインを入れて、ふたをして蒸せばできあがり!

 白ワインによってひきだされた、
 「生きんき」のうまみを、じっくりお楽しみください♪


  ★生きんき
   https://www.siretoko.com/namakinki.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.大地が生み出すこの甘さ
   https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
   https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 とにかく甘い。
 野菜が、こんなにも甘くなるなんて、驚きです。

 でもこれが、
 その野菜、本来の力を引き出した結果。

 大地が生み出した、そのものの味なのです。


  ★奇跡のたまねぎ
   https://www.siretoko.com/tamanegi.htm


 一般的に、たまねぎは
 肥料がないと大きく育たないと言われているそうです。

 でも、このたまねぎは、やや小ぶ
 りながらも、十分に、しっかりと大
 きくなっています。

 肥料なしで、このサイズに育てる
のは  奇跡と言われているとか。

 だから奇跡のたまねぎなのです。
  https://www.siretoko.com/tamanegi.htm

 

 たまねぎといっしょに、ぜひ味わっていただきたいのが、
 この「じゃがいも」です。


  ★自然農法じゃがいも
   https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm


 皮まで、安心して食べられるじゃがいもは、
 残念ながら、今なかなかお目にかかれません。


 でも、無農薬、無肥料の畑なら、
 皮まで、安心して食べていただけるのです。

 そしてもちろん、皮まで美味しい。

 皮つきのまま揚げてみてください。

 このじゃがいもの美味しさを、
 いちばんわかっていただける食べ方です。
  https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm

 

 伊藤秀幸さんこと、ひでさんの畑は、
 北海道、訓子府(くんねっぷ)町にあります。

 18年以上にわたり、農薬、化学肥料を一切使っていない、
 無農薬・無肥料栽培の畑なのです。

 ひでさんの、野菜に対する想いが、
 たまねぎ、じゃがいも、ひとつひとつにやどっています。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ひでさんによる完全自然農法
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『奇跡のたまねぎ』
 ┃  https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
 ┃ 
 ┃ 『自然農法じゃがいも』
 ┃  https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 無農薬・無肥料栽培とは、

 農薬や除草剤の不使用はもちろん、
 化学肥料や有機肥料などの肥料類も一切投肥しません。

 畑の力のみで作物を育てる、もっとも自然な農法です。

 もっとも大変なのが、雑草。
 とにかく人の手をかけ、ひたすらに、除草します。

 ここで、ラクをしてはいけません。

 しっかりと基本を守る。
 そこからすべてがはじまります。


  ★奇跡のたまねぎ
   https://www.siretoko.com/tamanegi.htm

  ★自然農法じゃがいも
   https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.羅臼産 それだけじゃない
   https://www.siretoko.com/hokke.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「きんき」と同じく、
 羅臼ブランド魚として、有名なこの魚。

 でも、
 羅臼産だからといって、どれも同じだと思ったら、

     大 間 違 い な  の で す ! !


  ★ほっけ一夜干し
   https://www.siretoko.com/hokke.htm


 たくさん水揚げされる、羅臼産「真ほっけ」。

 その中から、選び抜かれた特別なものだけが、
 この一夜干しになれるのです。

 大きさはもちろん、
 その肉質、脂のり、すべてがこの一夜干しのためのもの。


 そして、干し方にもこだわります。

 一般的な網干しではなく、
 ひとつひとつ手をかける、吊るし干しをしています。


 厳選された素材に、とことん手をかける。


 それが、たくさんの方に選ばれる理由です。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 羅臼産 真ほっけの開き
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『ほっけ一夜干し』
 ┃  https://www.siretoko.com/hokke.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ホッケ一夜干しは、2種類。

 コクありこってりよりぬきホッケは、ただいま中サイズのみ。
 味わいジューシーよりぬきホッケは、ただいま大サイズのみ。

 どちらも < 残りわずか > となっております。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 終わることのない、食に関するウソ。
 また、食に関する悲しいニュースが届きました。

 産地や原材料の偽装。 利益の最優先。

 ウソを並べて、ウソをかきまぜて、
 そして造られたものを、安い、安いと買ってしまう私たち。

 どうやって造られたのか、
 なにから造られたのか、
 なぜこの価格なのか、

 きちんと判断する目が問われているのかもしれません。

 もちろん製造する側も、もう一度じぶんを見つめなおして、
 襟を正す必要がありそうです。


 農林水産省が「食品表示110番」という、
 情報提供ホットラインを開設しています。

 今、ニュースになっている食偽装の問題も、
 このホットラインに寄せられた、情報によるものがあるとか。

 それも、内部告発によるものです。


 内部告発をされた会社のトップは、
 社員に裏切られたと感じるのでしょうか?

 裏切られたのは、お客様すべて、食に関わる人すべてです。


 知床三佐ヱ門本舗はもちろん、みなさまを裏切りません。

トップへ

2007年10月29日

さばきますか?さばきましょうか?

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 あなたは、トコトンやりたい派ですか?
 それとも、手がるにおまかせ派ですか?

 どうやら人間は、
 大きくふたつに分かれるようです。


 もちろん、

 いつもはトコトン派だけど、今回は手軽に、とか、
 いつもはおまかせ派だけど、今回は挑戦したい! も、

 OK!


 どちらの方にも、この味をお届けしたいので、
 両方ご用意しました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.「やりたい派」も「おまかせ派」も
   https://www.siretoko.com/medika.htm
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 千尾に一匹という、
 かなり低い割合でしかお目にかかれない鮭。

 それが「めぢか鮭」です。

 さばきますか?
 それともこちらで、さばきましょうか?

 ご自分で、さばきたい方はこちらをどうぞ。


  ★めぢか鮭 一尾
   https://www.siretoko.com/medika.htm


 一尾まるごと、
 液体凍結(ブライン法)をほどこしました。

 とにかく大きい!
 ご家庭用のまな板には、どうやっても乗らないサイズです。

 でも、もしこれをしっかりさばけたら、
 あなたはかなりの料理人。

 鮭のさばき方もご紹介していますので、挑戦してみませんか?
  https://www.siretoko.com/sake/sakesasimi.htm

 

 う~ん、一尾はちょっと・・・
 もうちょっと簡単に味わいたい。

 そんなあなたは、こちらをどうぞ。


  ★めぢか鮭 半身ブロック
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm


 大きなサイズの「めぢか鮭」を、
 3枚におろし、使いやすいブロックに切り分けて、
 液体凍結(ブライン法)をほどこしました。

 食べたいときに、食べたい分だけ解凍して、
 もちろんお刺身で、お召し上がりいただけます。


 さぁ、どちらにしますか?


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● もちろんどちらも美味しい!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『めぢか鮭 一尾』
 ┃  https://www.siretoko.com/medika.htm
 ┃ 
 ┃ 『めぢか鮭 半身ブロック』
 ┃  https://www.siretoko.com/medika-block.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 トコトンやりたい派の「一尾」も、
 手がるにおまかせ派の「半身ブロック」も、

 どちらも品質にはまったく違いのない、
 貴重な「めぢか鮭」に変わりはありません。

 どちらを選ぶかは、あなたのスタイルにおまかせです。
 どちらも、美味しくお召し上がりいただけます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.【要】パスワード! まずは会員登録から
   https://www.siretoko.com/keiji.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 脅威の脂のり。
 ありえない! そう思うほどの、肉質です。

 それは全身トロという、うまさの鮭。


  ★まぼろしの鮭 鮭児(けいじ)
   https://www.siretoko.com/keiji.htm


 一万尾にたった一尾という数が、
 どれほどの貴重さなのか、わかりますか?

 それはまさに「まぼろし」というに値する数字。


 いよいよ、
 鮭児会員さま向けの販売がスタートしました!


 買い付け後、写真撮影して、
 すぐに「液体凍結」をほどこした、鮮度バツグンの鮭児。

 一尾ずつ、実物を写真でご確認いただけます。


 ご購入ページをご覧になるには、
 パスワードが必要です。

 もちろん、とりあえず見るだけでもOK!

 まずは、会員登録をお願いいたします。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● まずは会員登録! 実物の写真をご覧いただけます
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭児(けいじ)』
 ┃  https://www.siretoko.com/keiji.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 鮭漁の最盛期、
 羅臼市場では、連日10万尾以上の秋鮭の水揚げがあります。

 その中で、5尾以上あれば大漁、少ない日はゼロ。

 それが「鮭児」なのです。


 貴重な鮭ですので、
 鮭児には、羅臼漁協のタグをつけて、認定します。

 ただし、タグがついているからといって、
 最上のものとは限りません。

 知床三佐ヱ門本舗では、その数少ない鮭児のなかから、
 さらに厳選した、最高のものだけをお届けします。


  ★鮭児(けいじ)
   https://www.siretoko.com/keiji.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.今年の冬は予約をして待つ
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 昔ながらの製法に忠実に。
 ほんとうの新巻鮭は、ここにあります。


  ★鮭山漬 番屋造り
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm


 平成19年度産「鮭山漬番屋造り 一尾」の、
 ご予約を受け付けております。

 実際の販売は、11月末以降を予定しております。


 こちらでご予約いただいたものを優先的に仕込み、
 製造いたします。

 製造後に、こちらでご予約いただいた方から、
 先着順でお選びいただきます。

 大きさなどは、仕上がらないとわかりません。

 「予約本数より必要数が減少した」
 「すべてキャンセルしたい」

 などの変更も可能ですので、お気がるにご予約くださいませ!


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 優先ご予約受付中!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭山漬 番屋造り ご予約ページ』
 ┃  https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 実は過去に、
 山漬本番の12月を待たずして、

    完  売   してしまった年がありました。


 マスコミなどにたくさん取り上げていただいた関係で、
 たくさんのお客様が、この味に興味を持ってくださったのです。

 もちろん、その後はご迷惑をおかけしないよう、
 みなさんにお召し上がりいただけるよう、準備をしております。

 ただ、
 やはりご予約いただいたほうが、確実かと思います・・・


  ★ご予約はこちら! 鮭山漬 番屋造り
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.羅臼昆布の頂点 もうすぐ出荷スタート!
   https://www.rausu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 天然、黒、走り、一等。
 これが、羅臼昆布の頂点をあらわすキーワード。

 すべてそろったものだけが、最高級の羅臼昆布となります。


  ★天然 羅臼昆布
   https://www.rausu.com/


 真昆布・利尻昆布と並ぶ、3大高級昆布のひとつである、
 「羅臼昆布」。

 そのなかでも、かなり希少な天然物です。

 天然物には、22のランクがありますが、
 その中でも、いちばん上のランクに認定されたもの。

 それが、「一等検」の羅臼昆布。

 品質、味ともに、羅臼昆布の頂点ともいえる、
 最高級ランクの昆布です。


 本年度のものが、まもなく出荷スタートの予定です。

 ご予約はお済みですか?


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● まもなく出荷スタートです!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『天然・羅臼昆布』
 ┃  https://www.rausu.com/
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 漁の状況により、
 ご予約いただいても、必ずお届けできるものではありません。

 等級検査後、11月以降、
 ご予約いただいた順にお届けとなります。

 ご予約ページに記載の価格は、予定価格となります。


  ★希少価値の高い 天然 羅臼昆布
   https://www.rausu.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたは、トコトンやりたい派ですか?
 それとも、手がるにおまかせ派ですか?

 私は、というと、

 いつもは、トコトン派を心がけ、
 ほどよく、おまかせ派を取り入れています。


 トコトンやる、しっかりやる、というのは
 とても大切だと思うのですが、

 そればっかりじゃ、息切れしちゃいますもんね(^^)

トップへ

2007年10月29日

1/7の奇跡

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 夏のおわり、
 9月にお届けした、ひでさんのとうもろこし。

 あの「ゴールドラッシュ」の豊かな甘みに、
 感動した方も多いことでしょう。

 野菜としては、考えられない糖度でした。


 もちろんそれは、
 あやつられた美味しさではありません。

 自然がもつ、本来の力を存分に発揮させた結果です。


 ここにもまた、
 自然のちからによってつくられた、本当の野菜があります。

 

────────────────────────────────

 << 本日のいちおし >>

  ひでさんの畑より届きました
  https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
  https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm

────────────────────────────────


 北海道、訓子府(くんねっぷ)町に、
 伊藤秀幸さんこと、ひでさんの畑があります。

 18年以上にわたり、
 農薬、化学肥料を一切使っていない、無農薬・無肥料栽培の畑です。


  --------------------------------------------------------
   ■無農薬・無肥料栽培とは?
  --------------------------------------------------------
    農薬や除草剤の不使用はもちろん、
    化学肥料や有機肥料などの肥料類も一切投肥せず、
    畑の力のみで作物を育てる もっとも自然な農法。
  --------------------------------------------------------


 簡単なことではありません。

 仕事のほとんどは、除草です。
 抜いても、抜いても、生え続ける草との戦いです。

 だから、一般的には除草剤が使われます。

 安く、大量に、簡単に。
 そうやって、薬品が使われるのです。


 除草剤を使わないと、機械と人力だけで除草することになり、
 手間はもちろん、人件費が膨大となってしまいます。

 しかも栽培は簡単ではありません。
 だから、この農法の生産農家は少なく、
 農産物そのものも、きわめて流通量が少なくなってしまうのです。


 生産量は1/7。
 一般的に収獲される量と比較して、たった1/7です。

 1/7は、奇跡の比率。

 それを、ひでさんは実現させています。

 量は少ないけれど、
 そのひとつひとつにそそがれた、自然の力と愛情は、

 はかりしれない、大きな大きなものです。


 どんなに大きなものかって?

 それは味に現れます。


  ● 奇跡のたまねぎ
   https://www.siretoko.com/tamanegi.htm


 一般的に、たまねぎは
 肥料がないと大きく育たないと言われているそうです。

 でも、このたまねぎは、
 しっかり大きくなっています。

 肥料をやりつづけて無理に大きく育てたものと、
 自然の力だけで、ほどよい大きさに育ったもの。

 どちらが美味しいと思いますか?


  ● 自然農法じゃがいも
   https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm


 もちろん、使われている農薬が規定内だとしても、

 一般的に根菜類は、
 皮を厚めにむいて食べたほうがいいそうです。


 でも、このじゃがいもは、

    皮 ご と 食 べ ら れ ま す !


 なぜなら、育った土が違うからです。

 土を洗い流したら、芽は取って半月型に切り、
 皮ごと揚げてみてください。

 皮まで全部、おいしい。

 大地の栄養が、ぎゅっとつまっているのです。


 ほんとうの大地のめぐみの味は、ここにあります。


  --------------------------------------------------
    無農薬・無肥料栽培 その結果がここにあります
  --------------------------------------------------

    【 奇跡のたまねぎ 】
     https://www.siretoko.com/tamanegi.htm

    【 自然農法じゃがいも 】
     https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm

  --------------------------------------------------

 

 「たまねぎ」と「じゃがいも」のセットもございます。

 冷凍配達指定商品とは同梱できませんので、ご注意ください。

 

 こちらは、たまねぎ、じゃがいもと同梱できます。
 ごいっしょにどうぞ。


  ★天然・黒・走り 品質のよさは味にでる

  『羅臼昆布』
   https://www.rausu.com/

 

  ★鮭の味が活きる やさしい塩加減

  『癒しのひと汐鮭』
   https://www.siretoko.com/hitosio.htm

 

────────────────────────────────
 <編集後記>
────────────────────────────────

 自然のままのほうが美味しいのに、

 たくさん収獲したいからとか、たくさん儲けたいからとか、
 人間のエゴで、失われたものはたくさんあります。

 便利の裏側には、
 忘れられてしまった、ウソがあって、

 重ねられたウソは、
 いつのまにか当たり前になり、本物とすりかえられてしまいます。


 忘れちゃいけないよ。


 ひでさんの畑は、そう問いかけているように思えます。

トップへ

2007年10月16日

「秋鮭特集」です!

知床三佐ヱ門本舗のイナバです。

先日、日本テレビ「ズームイン!!スーパー」スタッフさまより、お問い合わせをいただきました。

なんでも、「秋鮭」の特集だそうです。
いつ放映になるのでしょうか、楽しみですね。

以下店主よんざえもんの回答です。



Q:秋鮭と鮭の違いは?

A:秋鮭(秋味)とは秋に捕れる「シロザケ」です。

  日本で捕獲される「天然鮭」はほぼシロザケです。
  ケイジメヂカも、トキシラズ(夏鮭)もそうです。
  例外はキングサーモン(マスノスケ)くらいであり、
  よく誤解されるのですが、「ベニサケ」は日本の領
  海外(ロシア)がほぼすべてで、「ギンザケ」は日
  本産でも養殖です。

  「ギンザケ」と
  「シロサケの”銀毛”」は
  よく混同されています。

  また、関西では「ホンチャン紅鮭」
  などの表記がありますが、これは
  シロサケの赤いものではなくて標準
  和名ベニサケそのものだという意味、もしくは天然ベニサケだと
  いうことであり、ほぼまちがいなくロシア産です
  (まちがって北海道でもかかることがある、という程度です)。

  くわしくは
  https://www.siretoko.com/yota1.htm  をどうぞ。

  また、鮭は白身魚という質問にもお答えしています。
  https://www.fishml.com/uonokenkyu/sakewasiromi.htm



Q:秋鮭の旬は?

A: 難しい質問ですね。
  8月~9月の鮭はまだ卵が未成熟が多いです。
  しかし皮は光っているものが多い。ですから、身を
  みるとピカピカで美味そうに見えるので....見た目を取る
  か、味を取るか。というわけで弊店では8~9月はまだほと
  んど買い付けません。

  実際には、10月の最盛期(もっとも
  水揚げがある)に、大型で、銀毛が
  美味しいはず。
  しかし、オスの銀毛などは全体の
  3%にも満たないのです。
  めぢか、けいじに比べるとそれでも多いのですが。

  山漬(昔ながらの新巻・塩引き)などの脂があると酸化
  してしまうものは、10月末から11月のものが良いことに
  なります。山漬はたんぱく質をアミノ酸に変えるので、
  旨み志向の食品です。

  近代の日本では、脂志向になっているわけです(マグロ
  のトロも、昭和初期までは廃棄していた)が、中国では
  鮭は脂がないほうが好まれるので、ちょうど都合がよく、
  羅臼産も全体のかなりの部分が中国に輸出されています。



Q:今年は例年に比べて、秋鮭の味は?または、よく捕られている?

A:今年は不漁です。 sake-dousin.jpg

  北海道新聞10月12日夕刊に
  よりますと北海道全域で9月
  の漁獲は2割減だそうでこの
  ままでは4年連続減産になる
  そうです。

  羅臼では海水温がなぜか?
  低いようで来遊が遅れています。
  例年は3.6kg程度が中心なのに
  3.2kg前後が多く、尾数だけでな
  目周り重量も少ないです。

トップへ

2007年10月15日

いま注目したい充実のあじわい!

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。

 北海道では、すでに
 あちこちで雪のたよりが届いています。

 羅臼でも、ちらほらと、
 12日の夜に初雪がみられました。


 もう、そんな季節。
 すっかり夜が長くなりましたね。


 そんな夜長のいま、味わっていただきたいのが、


  『 し れ と こ 粕 漬 』


 調味料、ひとつひとつを吟味し、
 しっかりと熟成された美味しさをお届けします。


 まずはこちらから・・・

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.水揚げスタートしているから いま!
   https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 まるで、うなぎのような魚、黒ハモ。
 水揚げがスタートしています。

 一般的に知られている「はも」とは、
 まったく別の魚。

 脂のりは数倍上まわる、充実ぶりです。

 だから、いま、
 しっかりと味わっていただきたい。


  ★羅臼産 黒ハモ はも粕漬
   https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm


 羅臼産の黒ハモは、
 キンキ漁の際にまざって水揚げされることがほとんど。

 ですから、羅臼以外にはなかなか出まわりません。 

 それが最近では、しれとこ産ということで、
 とても注目されてきています。


 充実の脂のりといっても、ギトギトしたものではなく、
 サラサラ、あっさりとした、上品な脂質が特徴です。

 これは、キンキ同様、
 深いところに生息しているのが理由のようです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● しっかりとしたウマミはこの脂のりだから
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『はも粕漬』
 ┃  https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 はもですので、骨がたくさんありますが、
 とてもやわらかい骨なので、そのままお召し上がりいただけます。

 粕をしっかりと水洗いし、中火でゆっくり焼くのがポイント。

 到着後は、冷蔵庫に保管して、
 7日以内にお召し上がりくださいませ。


  ★しれとこ粕漬 はも粕漬
   https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.一尾からたった2切れだから いま!
   https://www.siretoko.com/sakekama.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今年の鮭漁は、いつもの年と違う動きをみせています。

 どうやら、鮭の回遊が違うようで、
 漁獲量も、少ない傾向。

 そのなかから吟味されて造られる「鮭粕漬」。

 そしてこちらは、一尾から
 たった2切れなので
 より貴重なものとなります。

 だから、いま、
 しっかりと味わっていただきたい。


  ★鮭かま粕漬
   https://www.siretoko.com/sakekama.htm


 この美味しさをご存知の方は、
 仕上がりと同時に、まっさきにご購入いただくようです。

 隠れた人気商品、といったところ。

 「鮭かま」は、むなびれを動かす部分のため、
 たいへん運動量が多く、ほかの部位とはちがったウマミがあります。

 少々、独特の味と受け取られることもあり、
 生臭いというイメージをお持ちの方もいらっしゃるとか。


 でも、

 これが、しれとこ粕漬となると、ひと味ちがうのです。


 どのようにちがうのか。
 それはまず、ひとくちお召し上がりいただいてから。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 一尾からたった2切れ ツウ好みの貴重なウマミ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭かま粕漬』
 ┃  https://www.siretoko.com/sakekama.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 何しろ、しれとこ粕漬は、
 水揚げ後、鮮度のいいものだけを漬け込みます。

 それも、天然素材の調味料だけを使って。

 だから、ほかでは出せない、
 極上のおいしさを引き出すことができるというワケ。


  ★鮭かま粕漬
   https://www.siretoko.com/sakekama.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.奥深い味わいの基本形だから いま!
   https://www.siretoko.com/tara.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 知床三佐ヱ門本舗が
 自信をもってお届けしている「しれとこ粕漬」。

 その基本形は、これなのです。

 だから、いま、
 しっかりと味わっていただきたい。 


  ★真たら粕漬
   https://www.siretoko.com/tara.htm 


 しれとこ粕漬の充実したラインナップは、
 もうご存知のことと思いますが、

 そのスタートは、鮭ではなく、
 この「真たら粕漬」でした。
   https://www.siretoko.com/tara.htm


 知床三佐ヱ門本舗、原点の味でもあるのです。


 支えるのは、
 この調味料たち。


 【酒粕】
  熟成がすすんでやや褐色のもの。
  一般的には、魚の粕漬には使用されません。

 【塩】
  雪山水蒙古塩、モンゴルの塩。
  太古には海だった土地の、清浄な塩です

 【みりん】
  三河みりん。1600年頃からの歴史を持つ本物。
  蒸したもち米と米麹を本格焼酎と合わせ、一年以上熟成。

 【焼酎】
  本格焼酎「陸前」。
  「清酒取り・常圧蒸留」と呼ばれる製法によるものです。

 【魚醤】
  弊社のためだけに作っていただいたオリジナル。
  アミノ酸を加えない“完全添加”の魚醤です。

 【砂糖】
  甜菜(てんさい)糖。
  一般的な上白糖にはない「オリゴ糖」を含み、ミネラルも豊富です。


 そして生まれたのが、この粕漬なのです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 知床三佐ヱ門本舗はこの味からはじまった
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『真たら粕漬』
 ┃  https://www.siretoko.com/tara.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 一尾4kg前後もある、羅臼産の真たらが原料です。

 この原料は、お刺身で食べられるほどの新鮮さ。

 漬け込む魚にも、
 この鮮度を追求しなければ、美味しいものには仕上がりません。

 そして、こだわりの調味料。
 これが、しれとこ粕漬の基本形。原点の味です。


  ★真たら粕漬
   https://www.siretoko.com/tara.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日暮れが早くなったので、
 もう5時には暗くなってきます。

 夏のあいだは、
 夕方6時ごろ、犬のさんぽに出ていたのですが、

 勘違いした我が家のワンコ。

 5時に暗くなってきた途端、
 そわそわと動き出すようになりました。

 あれ? もう夜になっちゃうよ。
 早くおさんぽ行こうよ、忘れてない??

 そんな感じで、自己主張をはじめます。


 そんなに急がなくたって、まだまだ夜は長いのにね(^^)

トップへ

2007年10月12日

秋味最盛期がやってきた!

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 さぁ、秋も本番。
 秋味の最盛期となりました!

 羅臼漁港の活気が、伝わるでしょうか?


 羅臼で獲れる鮭は、ほとんどが白鮭。
 その白鮭にも、たくさんの種類があります。

 鮭は奥の深い、秋の味なのです。


 秋鮭の完全制覇に向けて、
 今回はとっておき、まぼろし級の鮭を大特集しましょう。


 鮭は、どれも同じだと思ったら、大間違い!

 

 まずは、こちらから。
 これを食べたら、それだけで

       < 頂 点 制 覇 >   です!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.価格固定の時価買い付けいたします
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 一万尾に一尾から二尾という、超・超・超貴重な鮭。

 夢のまた夢だと思っていた、鮭の頂点の味も、
 この販売方法だったら、もしかしたら手が届くかも?


  ★鮭児(けいじ) 時価販売
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm


 まぼろしの鮭「鮭児」の、
 時価販売ご予約を、引き続き受け付けております。

 これは、お客様のご注文にあわせて、
 直接 羅臼市場にて、時価で買い付けするものです。


 ご注文の価格にあわせて、
 時価でサイズ変動となります。


 お届けの状態は、

  一尾そのまま真空パック
  三枚おろし真空パック    より、お選びいただけます。


 また買付け後、お預かりもできます。

 お正月用に年末頃発送など、
 食べたい時期、用途にあわせてご利用くださいね。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 価格固定 サイズ変動型 時価販売
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭児 時価販売 受付中!』
 ┃  https://www.siretoko.com/keiji3.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 << ご注意ください! >>

  ご注文前に、こちら↓の注意事項をよくお読みください。
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm

  ご注文いただいてから、買付けとなりますが、
  すぐにセリ落とせるとは限りません。

  ご注文いただいた順に、買い付けし、
  セリ落とせた段階で、メールにてお知らせいたします。


  ★鮭児(けいじ) 時価販売 受付中!
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.頂点にあと少し こちらなら手が届く?
   https://www.siretoko.com/medika.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 頂点まではいかないものの、
 こちらも、千尾に一尾の希少な鮭。

 もちろん、知床三佐ヱ門本舗のものは、
 その大きさがちがいます。


  ★めぢか鮭 一尾
   https://www.siretoko.com/medika.htm


 貴重な鮭を、
 一尾ドドーンと、思う存分たのしめます。


 まずは、お刺身で。

 さらに、お刺身以外のたのしみ方も、見つけてみましょう。


 たとえば、

  天然塩をかるくふってグリルで焼けば 《焼き鮭》

  パン粉をつけてオリーブオイルで揚げたら 《鮭フライ》

  お刺身にオリーブオイルと塩コショウをかけて 《カルパッチョ》

  季節の野菜といっしょにやさしく包めば 《ホイル蒸し》

  ホワイトソースをとろ~りとかけて 《鮭グラタン》

  バターたっぷりフライパンで焼けば 《ムニエル》

 などなど、
 まだまだ楽しみ方は無限大です!

 どんなお料理にも、あわせやすい充実の脂のりです。

 貴重な「めぢか」の味わい方は、あなたの思うまま。
 おすすめのレシピをみつけたら、ぜひ教えてくださいね!


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 千尾に一尾の希少な鮭
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『めぢか鮭 一尾』
 ┃  https://www.siretoko.com/medika.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 10月3日には、
 鮭の水揚げ20万6千尾のうち、
 たった30尾弱だけが「めぢか」として、セリにかけられました。

 2007年度の水揚げのようすは、こちらでチェック!
 https://www.siretoko.com/kaze/2007/10/post_232.html


 テレビなどで「鮭児」が話題になるまでは、
 国産秋鮭の最高峰とよばれていました。

 それだけの実力がある、味のいい鮭です。


  ★めぢか鮭 一尾
   https://www.siretoko.com/medika.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.さらに食べやすいブロックで
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 一尾まるごとは、ちょっと・・・

 秋の味は、堪能したいけれど、
 大きさ、量ともに、一尾では困ってしまう。

 そんなあなたにぴったりなのが、こちら。


  ★めぢか鮭 半身ブロック
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm


 美味しいのはわかってるけど、
 一尾じゃちょっと多すぎるよ・・・

 そんな人にぴったりなのが、
 この「めぢか鮭半身ブロック」です。


 大型の「めぢか鮭」半身を、
 使いやすいブロック状にして、液体凍結しました。

 やっぱりおすすめは、お刺身。

 ブロックなら、食べたいときに、食べたい分だけ解凍して
 お召し上がりいただけます。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● これなら使いやすい!食べやすい!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『めぢか鮭 半身ブロック』
 ┃  https://www.siretoko.com/medika-block.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 きわめて水揚げの少ない貴重な「めぢか」を、
 3枚におろして、さらにブロックにわけました。

 1.5kg以上のものですと、原魚は4.5kg以上のオオモノ!

 完全に生のまま、真空パックして、
 液体凍結しています。

 塩は、いっさいしていません。

 鮮度バツグンの美味しさを
 そのまま閉じ込めて、お届けします。


  ★めぢか鮭 半身ブロック
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.羅臼で2000尾限定 認定します
   https://www.siretoko.com/raou.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 この名まえ、
 公募で決まったものだそうです。

 その堂々たる風貌が、目に浮かびます。


  ★羅皇(らおう)
   https://www.siretoko.com/raou.htm


 この時期、
 たくさん水揚げされる羅臼の鮭。

 その中の5%程度が極上の鮭、銀毛(ぎんけ)鮭です。

 さらにその中から、厳選し、
 年間限定 2000尾 だけに、与えられる名前が、


      『羅皇(らおう)』
   https://www.siretoko.com/raou.htm


 ただし、2000尾というのは、最大数。
 もちろん、それ以下の可能性もあります。

 規格・衛生等のマニュアルに合格できた鮭だけを、
 羅臼漁協が認定し、
 トレーサビリティタグをつけて、販売します。

 バーコードタグをつけて、
 生産者~消費者までのお届けを保証するしくみなのです。


 限定予約販売となります。

 ご予約注文いただき、先着順に入手できたつど発送、
 もしくは希望日まで保管します。

 ただし、入手が確実ではございません。
 ご注文後お待ちいただく場合があります。

 また、ご注文いただきましても
 ご希望にそえないことが予想されます、

 どうぞご了承のうえ、お申込みくださいね。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 羅臼産銀毛鮭の新ブランド!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『羅皇(らおう)』
 ┃  https://www.siretoko.com/raou.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 2000尾限定! ですが、
 昨年度認定されたのは、 1033尾 だけ。

 美味しい鮭を選ぶ目の厳しさを感じます。

 今年は、何尾をみなさんにお届けできるでしょうか?
 ご予約の上、お待ちくださいね!


  ★羅皇(らおう)
   https://www.siretoko.com/raou.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 気持ちのいい季節。

 美味しいものを食べて、ゆっくりとすごす夜に、
 秋鮭は、ぴったりのおいしさです。


 お料理の幅が広いのも、うれしいところ。
 和はもちろん、洋のお料理にも、大活躍の魚ですよね。


 オトナにもコドモにも、大人気の鮭。

 豊富な種類のなかから、
 あなただけの、とっておきの一尾をみつけてくださいね!

トップへ

2007年10月03日

めぢか鮭がやってきた!

鮭シーズン本番になりました。

 

今年は海水温が高いためか、最初のうち水揚げが不調でした。

 

10月に入り、一日20万尾以上の水揚げとなり前年比7割程度まで回復しています。

今朝のセリのようすです。 medika-03.png

買い屋さんとよばれる目利きのプロが、一同に集まります。
もちろんここへ店主よんざえもん自ら、買い付けにいくのです。

朝はやく、緊張した空気がながれています。





 

そんななか、めぢか鮭は一日50尾程度しか水揚げありません。

青い箱にはいっている、これでほぼ一日分です。

こんなに少ないの?と思うかたも多いことでしょう。

めぢか鮭は一千本に一尾、あるいはそれ以上ともいわれます。

ほんとうに希少ですから、一尾づつだいじにセリにかけられるのですね。

medika-01.png

トップへ

2007年10月01日

一尾で堂々と戦いました!

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 先週水曜日。

 号外でもお知らせしましたとおり、
 テレビ朝日系のスペシャル番組、

  「 銭形金太郎
    日本全国ご当地グルメ100連発 秋を食べ尽くせSP! 」 に、

 あのプリプリエビが登場しました。
  https://www.siretoko.com/budo.htm


 人気のお取り寄せグルメ数品のなかから、
 いちばん高額のものを当てるという、クイズ形式。

 お取り寄せグルメを使った、
 芸能人の目利きバトル! なのです。


 さて、あのプリプリエビは、
 いったいどんな風に登場したのでしょうか??

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.一尾じゃさみしい・・でも堂々の戦いでした
   https://www.siretoko.com/budo.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 海の幸部門。
 ベルコンベアに乗って、堂々の登場です。

 ん? あれ? 一尾だけ??

 そうなんです。
 あのプリプリエビは、たった一尾で戦いにのぞんだのです!


  ★その プリプリエビ とは・・・
   https://www.siretoko.com/budo.htm


 そう、この戦いに参戦したのは、
 まぼろしのエビ「ぶどうえび」でした。

 相手は、
 タラバガニ、アジの干物、かまぼこ、辛子明太子。


 戦いのようす、詳しくは写真入りのこちらへGO!

        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  https://www.siretoko.com/kaze/2007/09/post_230.html


 というわけで、
 たった一尾での戦いは終わったのでした・・・


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 希少価値では間違いなく第一位です!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『ぶどうえび』
 ┃  https://www.siretoko.com/budo.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 「まぼろしの・・・」といわれるほど数が少ないのは、
 産卵数の少なさが原因しているとか。

 とにかく、水揚げ量がごくわずかなのです。
 漁をしているのは、羅臼では藤本さんの船だけ。


 特徴は、ぶどうのような深い紫色のからだと、
 その大きさ。

 一尾で、お刺身3~5切れくらいの量といえば、
 満足感も、お分かりいただけますね(^^)


  ★まぼろしの ぶどうえび
   https://www.siretoko.com/budo.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.【限定認定】2000尾限りの鮭
   https://www.siretoko.com/raou.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2000尾限定! といいつつも、
 実は昨年度 1033尾 しか認定されませんでした。

 認定基準の厳しさの表れでしょうか。

 今年は、何尾をみなさんにお届けできるでしょうか?


  ★羅皇(らおう)
   https://www.siretoko.com/raou.htm


 羅皇(らおう)とは??

 たくさん水揚げされる羅臼の鮭。
 その中の5%程度が極上の鮭、銀毛(ぎんけ)鮭。

 さらにその中から、年間限定 2000尾 だけに、
 『羅皇(らおう)』という名まえが与えられます。

 ただし、2000尾というのは、最大数。
 もちろん、それ以下の可能性もあります。

    (昨年は、結局 1033尾 でした....)

 規格・衛生等のマニュアルに合格できた鮭だけを、
 羅臼漁協が認定。

 トレーサビリティタグをつけて、販売します。

 バーコードタグをつけて、
 生産者~消費者までのお届けを保証するしくみなのです。


 選ばれた鮭。 それが 羅皇(らおう) です。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 本年度2000尾限定 羅臼ブランド鮭
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『羅皇(らおう)』
 ┃  https://www.siretoko.com/raou.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 羅皇(らおう)は、 < 限定予約販売 > となります。


 ご予約注文いただき、先着順に入手できたつど発送、
 もしくは希望日まで保管も可能です。

 ただし、入手が確実ではございません。
 ご注文後お待ちいただく場合があります。

 また、ご注文いただきましても
 ご希望にそえないことが予想されます、

 どうぞご了承くださいませ。


  ★限定販売 羅皇(らおう)
   https://www.siretoko.com/raou.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.【時価販売】このシーズンこそコレを食べる!
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 羅臼には「まぼろしの・・・」と称される海のめぐみが、
 いろいろありますが、

 その中でも、まぼろし度がかなり高いのが、
 まぼろしの鮭、鮭児(ケイジ)。


 今年の鮭シーズンこそ、
 あこがれの鮭児を食べてみたい!


 そんなあなたのために、
 時価販売のご予約を、引き続き受け付けております。

 これは、お客様のご注文にあわせて、
 直接 羅臼市場にて、時価で買い付けするものです。


  ★鮭児(ケイジ) 時価販売
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm


 ご注文の価格はにあわせて、
 時価でサイズ変動となります。


 お届けの状態は、

  一尾そのまま真空パック
  三枚おろし真空パック    より、お選びいただけます。


 また買付け後、お預かりもできます。

 お正月用に年末頃発送など、
 食べたい時期、用途にあわせてご利用くださいね。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 価格固定 サイズ変動型 時価販売 ご予約受付中!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『まぼろしの鮭ケイジ 時価販売』
 ┃  https://www.siretoko.com/keiji3.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 << ご注意ください! >>

  ご注文前に、こちら↓の注意事項をよくお読みください。
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm

  ご注文いただいてから、買付けとなりますが、
  すぐにセリ落とせるとは限りません。

  ご注文いただいた順に、買い付けし、
  セリ落とせた段階で、メールでお知らせいたします。


  ★鮭児(ケイジ) 時価販売
   https://www.siretoko.com/keiji3.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 先週末の土曜日は、
 息子の運動会の予定だったのですが、

 あいにくの雨で延期。
 明日、火曜日の開催となりました。

 平日開催となってしまうことで、
 パパたちの応援は、ちょっとむずかしそう。

 応援席から、ママパワー炸裂!

 ママたちみんなで、がんばって盛り上げます(^^)

 子どもたちの、いい笑顔が見られるといいな~♪

トップへ


ニュース速報

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

検索


バックナンバー

リンク

フィード