2008年04月10日
小さな巨人を食べよう!
知床三佐ヱ門本舗、スタッフのまるやまです。
そろそろ、家庭菜園がスタートの我が家。
ホームセンターでは、野菜苗が並び始めました。
でも、北海道の畑は、まだまだ冬の状態・・・
あの、自然農法『ひでさんの畑』は、
6月ごろにスタート、秋に収穫となります。
昨年の収穫、
冬を越して、さらに甘みの増した
「じゃがいも」
https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
「たまねぎ」
https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
は、ほぼ完売となりました。
次の収穫、
秋が待ち遠しいところですね。
もうひとつ。
ひでさんの畑のチカラを実感できる、大地のめぐみがありました。
それは、小さな巨人。
ひでさんシリーズの入門編としても、
大いに楽しめる逸品です。
小さな巨人が、みなさんとの出会いを待っていますよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ひとつひとつは小さいけれど・・・
https://www.siretoko.com/mame.htm#kuro
https://www.siretoko.com/mame.htm#azuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとつぶは、ゆびでつまむほどの大きさ。
ちいさな、ちいさな、ひとつぶです。
でも、そのひとつぶの持つチカラは、
巨人にも匹敵するほどの、ビッグなもの。
この、ひでさんの作った豆は、
まさに「小さな巨人」、そんな存在なのです。
★常識はずれの豆
https://www.siretoko.com/mame.htm
小さなひと粒ですが、低脂肪、高タンパク。
大豆は、“畑の肉”とも呼ばれています。
さらにこれが黒豆となると、黒い皮に含まれる成分も加わり、
大豆以上の栄養価が注目されているのです。
★黒豆(くろまめ)
https://www.siretoko.com/mame.htm#kuro
畑の哲人、ひでさんの栽培している黒豆は、
主に北海道で栽培されている、
“祝黒”(いわいくろ)という品種。
極大粒なのが、特徴です。
一般的に黒豆といえば、
丹波黒が別格の品種として有名ですが、
ひでさんの黒豆は、
風味・香りとも丹波黒にも負けて
いませんよ!
さらに、
ひでさんが作った豆がもうひとつ。
畑のルビーと呼ばれる“少納言”(しょうなごん)。
小さな粒が特徴の、
風味豊かな小豆(あずき・ショウズ)です。
★小豆(あずき)
https://www.siretoko.com/mame.htm#azuki
少納言は、小粒の小豆です。
小粒といっても、あなどるなかれ。
小豆特有の風味や香りは、
たいへん豊かな種類なのです。
どちらも、無農薬であるのは
もちろん、肥料さえも使って
いません。
自然のちからだけで、ていねいにつくられる、
完全自然農法の豆です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ひでさんが丹精こめてつくりました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『黒豆(くろまめ)』
┃ https://www.siretoko.com/mame.htm#kuro
┃
┃ 『小豆(あずき)』
┃ https://www.siretoko.com/mame.htm#azuki
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知床三佐ヱ門本舗では、
入荷した豆をすべて再選別しています。
一粒一粒をていねいに確認し、
つぶれ、ごみなどを除去して
います。
その作業は、気の遠くなるような
もの。
ひでさんが作った豆をさらに
厳選することで、
さらなる美味しさをお届けしています。
★ひでさんのつくった豆たち
https://www.siretoko.com/mame.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.大豆&黒豆がへんしーん!
https://www.siretoko.com/natto.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あったかいごはんに、ぴったり。
これさえあれば、
しあわせ・・・ という人も多いはず。
★癒しの納豆
https://www.siretoko.com/natto.htm
ひでさんの大豆と黒豆が、
日本の食卓を代表する発酵食品にへんしーん!
「癒しの納豆」が誕生しました。
自然に限りなく近い状態でつくられた、豆。
うまみが凝縮された大きめの粒です。
製造方法も、
無添加にこだわった自然発酵になっています。
食べるときには、
ちょっとしたポイントがあります。
それは、しっかりと『練る』こと。
ぐるぐるぐるぐるぐる・・・と、
練れば練るほど、うまみが増すのです。
100回練れば、うまみ成分が『倍増』!
300回練れば、さらにその『1.5倍』に!!
とにかく根気よく、
しっかりと、しっかりと練りましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 完全無農薬・無肥料
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『癒しの納豆』
┃ https://www.siretoko.com/natto.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひでさんの大豆&黒豆。
その加工にも、こだわりが。
加工したのは、北海道 富良野の富士食品。
この富士食品は、
納豆の冷凍技術で数々の実績があるのです。
黄授褒章や優良技術賞などの受賞歴から、
その技術の高さがわかります。
本物の豆と、自然発酵技術、冷凍技術。
ここに集結し、
このうえない、納豆が誕生しました。
★癒しの納豆
https://www.siretoko.com/natto.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.黒豆がへんしーん!
https://www.siretoko.com/mame.htm#kinako
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひでさんの黒豆は、
こんなものにもへんしーん!
★黒豆きなこ
https://www.siretoko.com/mame.htm#kinako
ひでさん、こと、
伊藤さんの無農薬・無肥料栽培の黒豆が、
“黒豆きなこ”になりました。
黒豆をきなこにする段階で、
焙煎方法にも、しっかりとこだわっています。
なにしろ、自然農法産でつくられた黒豆。
その豊かな風味や香りが引き立つように、
熱風焙煎方式で時間をかけ丹念に煎りました。
黒豆の味わいをしっかりとひきたてる、
香ばしさがちがいます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 北海道産無農薬・無肥料栽培黒豆使用
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『黒豆きなこ』
┃ https://www.siretoko.com/mame.htm#kinako
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、無添加・無着色。
お子さんはもちろん、
家族みんなで食べられる、
あんぜん、おいしい、黒豆きなこです。
★黒豆きなこ
https://www.siretoko.com/mame.htm#kinako
無添加アイスクリーム
『抹茶』との相性もバツグンです!
★ラ・レトリなかしべつ
抹茶アイスクリーム
https://www.siretoko.com/sweets/laiterie/greentea.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家の近くをおさんぽしていて、
抹茶系スイーツのお店を発見しました。
そこのメニューで、ひときわ目をひいていたのが、
わらびもちパフェ!
抹茶、あずき、寒天、黒みつなどといっしょに、
ぷるぷるの わらびもち がトッピングされた、
和風パフェなのです。
思わず、ランチがわりに注文。
おいしかった~♪
満足、満足だったのですが、
この わらびもちパフェ に、
黒豆きなこをふりかけたら、さらに美味しいだろうなぁ~!
と、欲が出ました。
次回は、黒豆きなこを持参して
こっそりふりかけちゃおうかしら??
トラックバック
この投稿へのトラックバックURL:
https://www.siretoko.com/movabletype/mt-tb.cgi/718