2008年10月16日
おうちのカレーを10倍おいしくする方法
知床三佐ヱ門本舗、スタッフのまるやまです。
お鍋をプレゼントしてもらいました♪
あの、人気のフランス製の鋳物のお鍋です。
なんでも、そのお鍋で煮込み料理をすると、
お野菜が美味しくなっちゃうらしいのです。
煮込み料理の定番といえば、カレー。
かなり単純な発想ですが、
まずは、みんな大好き♪カレーです。
緊張しつつ、
お肉を炒めて、たまねぎ炒めて、
にんじん、じゃがいも・・・
めちゃめちゃ美味しくできたはず!
いつものカレーとは、ちがうはず!!
そう思って、味見すると・・・
ん?
たしかにいつもとちがうけど、
予想していたほどではないような?
もしかして、
おいしさを引きだすためには、
素材選びが大きく関係するのかも?
お鍋のチカラだけでは、足りないのです。
やっぱり、素材、そのもののパワーが必要なのです。
このお野菜たちを使えば、
https://www.siretoko.com/tamanegi.htm#3set
いつものおうちのカレーが
【 10倍 】おいしくなっちゃうかも??
号外でもお知らせしました、ひでさんの自然農法の野菜たち、
早くも大人気です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.そのままジュースで!
https://www.siretoko.com/ninjin.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひでさんの野菜シリーズ、ニューフェイスの登場!
すでに、かなりの人気です。
ひでさんの話によると、
『そのままニンジンジュースにすると、すごくおいしいよ!』
とのこと。※
そのまま、素材そのままで味わうジュース。
これは、かなりの自信作なのですね。
★癒しのにんじん
https://www.siretoko.com/ninjin.htm
※サラダやジュースなど生でお召しのさいは、若干
の酢を入れるとよいそうです
(にんじんの栄養について)
https://www.siretoko.com/ninjin.htm#eiyou
ひでさんによる、
完全自然農法で育てられたニンジン。
ひとつひとつ、
手にとって見てください。
いろ、かたち、おおきさ、
ひとつひとつ、ちがいます。
いろ、かたち、おおきさ、
ひとつひとつ、個性があります。
それはすべて、大地のめぐみ。
あんしん・あんぜんの野菜だから、
カロチンをたっぷり含む「皮」までまるごと食べちゃいましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 完全自然農法 ひでさんの野菜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『癒しのにんじん』
┃ https://www.siretoko.com/ninjin.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひでさんの癒しのにんじんは、
・2キロ
・7キロ
この2種類から、お選びください。
完全自然農法のため、大きさや形にひとつずつ違いがあります。
保存は、湿気の少ない冷暗所にて。
冬季は、輸送中の凍結防止のため、
冷蔵便での発送とさせていただきます。
また、ほかのお野菜と組み合わせる場合、
1件でのお届けは、合計15キロ前後がめやすとなります。
★癒しのにんじん
https://www.siretoko.com/ninjin.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.皮ごと食べられる?!
https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すっかりおなじみ。
もはや、不動の人気です。
もちろん、完全無農薬・無肥料。
大地からそそがれる、
自然の力で育った、
あんしん・あんぜんの野菜だから、
皮つきのまま、
すべて食べられるのです!
★自然農法 じゃがいも
https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
ひでさんによる、
完全自然農法のじゃがいもです。
まずは、
皮つきのまま、揚げてみてください。
表面パリッ、中はほっくり・・・
じゃがいものよさを、まるごと実感できます。
※ 皮は食べられますが、
かならず「芽」は取り除いてくださいね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 無農薬・無肥料 ひでさんの野菜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『自然農法 じゃがいも』
┃ https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひでさんのじゃがいもは、
北あかり
・2キロ
・7キロ
男爵
・2キロ
・7キロ
2品種、それぞれ2種類からお選びください。
自然そのままの姿でお届けしますので、
大きさには、ばらつきがあります。
ひとつひとつの個性をお楽しみください。
保存は、冷暗所にて。
また、ほかのお野菜と組み合わせる場合、
1件でのお届けは、合計15キロ前後がめやすとなります。
★自然農法 じゃがいも
https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.肥料なしでもここまで育つ奇跡
https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらも、人気は衰えません。
まずは、生で食べてみてください。
とにかく甘い。
これが、野菜のあまみです。
★奇跡のたまねぎ
https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
ひでさんによる、
完全自然農法のたまねぎです。
このたまねぎ、
甘みはいつものたまねぎと
比較にならないほど。
たまねぎといえば、
舌にピリピリくるカラさ、苦み、エグみ。
でも、ひでさんのたまねぎには
これがないのです。
それは、
化学肥料はもちろん、有機肥料もいっさい使っていないため。
そして、
驚かれるのが、大きさ。
生産者の一般常識では、
「たまねぎは肥料がないと大きくならない」 のです。
ひでさんのたまねぎは、大玉ではありませんが、
無肥料でこのサイズというのは、奇跡的なことなのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 完全自然農法 ひでさんの野菜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『奇跡のたまねぎ』
┃ https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひでさんのたまねぎは、
・2キロ
・7キロ
この2種類から、お選びいただけます。
たまねぎ&じゃがいもセットもございます。
・たまねぎ 1キロ
・じゃがいも(男爵) 1キロ
・たまねぎ 3.5キロ
・じゃがいも(男爵) 3.5キロ
にんじん、じゃがいもと同じく、
自然そのまま、収穫したそのままの姿でお届けしますので、
サイズ、かたちに個性があります。
ひとつひとつの個性を、愛してあげてくださいね。
保存・保管は、冷暗所にてお願いいたします。
また、ほかのお野菜と組み合わせる場合は、
1件でのお届けは、合計15キロ前後をめやすとしてください。
★奇跡のたまねぎ
https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.そして、じゃが・たま・にん♪
https://www.siretoko.com/tamanegi.htm#3set
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じゃがいも、たまねぎ、にんじん。
どれも、家庭では欠かせない野菜ばかり。
それならば、3種セットがうれしい!
★じゃが・たま・にん 3種セット
https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm#3set
3種類の野菜を、たっぷり6キロ。
ご家庭用としてはもちろん、ギフトとしてもよろこばれますね。
3種セットは、
・じゃがいも(北あかり) 1キロ
・じゃがいも(男爵) 1キロ
・奇跡のたまねぎ 2キロ
・癒しのにんじん 2キロ
合計6キロでのお届けとなります。
実は、ここだけのはなし・・・
《おまけ》 を付けてお届けします♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 完全自然農法 ひでさんの野菜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 『じゃが・たま・にん 3種セット』
┃ https://www.siretoko.com/ninjin.htm#3set
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じゃがいも、たまねぎ、にんじん。
すべては、北海道・訓子府(くんねっぷ)で、
農薬をいっさい使わず、有機肥料さえもまったく使用しない、
完全自然農法の畑を20年近くも続けている、
ひでさん、こと、伊藤秀幸さんの作品です。
~ ひでさんからのメッセージ ~~~~~~~~~~~~~~~
私にとって農業は、自分探しの旅です。
1999年に20町歩の畑すべてを
いきなり無肥料栽培に切り替えました。
収量ががたっと落ちることもありました。
しかし、いろんなことが起こりましたが、
いま自分のあゆんできたことに、たいへん満足しています。
なによりも、不思議であり最近楽になったのが、
不安がなくなったことです。
突然、不安がなくなったんです。
収量や、生活に対する不安。
さまざまなことに対する不安が、なくなりました。
ふと、探してみると
不安なんてどこにもなかったんです。
人間のやれること、力なんて高々しれている。
何を左右できるわけでもない。
ただ、それでも、農業が大好きで、
そうしていられることが、 幸せなんですね。
(伊藤秀幸)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畑と会話をしながら、野菜を育てるひでさん。
農業に対する、独特の哲学と語り口が、
「畑の哲人(てつじん)」といわれる所以です。
国内でも、ごくわずかの生産しかない完全自然農法。
ひでさんによる、
無農薬・無肥料栽培の野菜たちと、出会ってみませんか?
★じゃが・たま・にん 3種セット
https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm#3set
トラックバック
この投稿へのトラックバックURL:
https://www.siretoko.com/movabletype/mt-tb.cgi/782