« 2011年06月 | メイン | 2011年10月 »

月別: 2011年09月

いちばんシンプルな「ベーコン」。

 先日、ベーコンが到着いたしました!
またまた、ベーコン、ホントすごいですね。

原材料をみてまずびっくりしました。
今までわたしが食べたベーコンでいちばんシンプル!

そうですよね。これだけで、できるんですよね、ベーコンって。

わたしは本当にベーコンが大好きなんですよ。
でも、スーパーで売っているピンクのペロペロしたベーコンはそこまで入れ込みません。
おいしいベーコンに限ります。(皆さんそうかもしれませんね)

本当に、おいしかったです。

なにがって、まず、脂ですね。
最高です。
かみしめたときにでる、あのあま~い脂がたまりませんでした。
スモークの香りとともに口にひろがる脂は、至福でした。
お料理に使おうとブロックを切るときには、つまみ食い用に分厚く数枚切っておきます。
(これだから、ブロックは速攻でなくなっちゃうのですが・・・)
生で食べるベーコンがいちばん好きです。おいしさがいちばんよくわかるからです。

もちろん、お料理で使ってもお出汁がしっかりでるので、すばらしかったです。
スープにいれたら、中川(注:ご主人さま)が大絶賛でした。
作ったスープをすべて飲んでしまったくらいです。
お野菜と炊いても、スープにしても、もちろん生で食べても、何もかもを満たしてくれます。

町田さんのところの、いくらやたらこのように、このベーコンもしっかりと手をかけられたことが、味で伝わってきます。

こうやっておいしいものを食べさせていただいて、なんて幸せなのでしょうか。
ありがとうございます。

きっと、ウニもベーコンも「おいしい!」というメールをやまもりもらってらっしゃるかと思いますが、おいしすぎてメールをせずにはいられませんでした。お手間をとらせました。

<京都市 佐々田さま>

佐々田さま、いつもご贔屓たまわりありがとうございます!

あたりまえのものをあたりまえに造っている。

みなさんそうおっしゃいますが....

それならこういう製品が世にあふれているはずですね、たしかに(笑)

 

トップへ

昆布のダシのとり方と保存

着きました,羅臼昆布

我が家の味噌汁は,この昆布でないとだめなのです。

訪れる孫までが,この昆布だしの味噌汁だと必ず 「お代わり!」 をします。

ところで,この昆布の保存は冷蔵でしょうか,常温でもよろしいのでしょうか?

だしをとるのには、冷水1リットルに対し、昆布を何グラムくらい入れるのが適切でしょうか。

現在は3等品を送っていただいていますが、前の晩に水の入った鍋に、1センチ角にきった昆布を10枚くらい入れておき翌朝、火を入れてから使用しています。

<東京都清瀬市 加藤さま>

 

加藤さま、いつもお世話になっております。

はい、常温で保存可能です。ただしできれば冷暗所が望ましいのです。
そういった意味では冷蔵保管もさらに良いことになります。

また、「昆布でのダシのとり方」は、お好みががざいますが、水1リットルに昆布10~20グラムが適当かとおもいます。(お客様の方法で間違いないですよ)

いろいろなダシのとり方、ダシを取ったあとの昆布の利用法など下記ページにてご覧いただけますので、ご利用くださいませ。

羅臼・昆布だしのとり方
 https://www.rausu.com/dashi.html

 

トップへ


食後感想文を投稿するスタッフは「お客さまの声」が励みです。ぜひ!

ニュース速報

カテゴリー


最近の感想

検索


月別

リンク

フィード