完全自然農法の「たまねぎ」「じゃがいも」「にんじん」「お豆」「とうもろこし」「納豆」「味噌」「羊羹」
|
●パンを作られたお客さまからのご感想 (玄麦)
<北海道 宮川 清さま> ※背景画像はイメージです 全文はこちら ⇒ お客さまの声 |
![]() 北海道訓子府町の伊藤秀幸さんの小麦畑は、19年以上に渡って しかも1999年からは、有機肥料もやめ、全面積を「無肥料」に。
この小麦は、「有機農法ではありません」。殺虫剤や除草剤の不使用はもちろん、化学肥料や有機肥料などの肥料類も一切投肥せず、太陽と畑の力のみで作物を育てるもっとも自然な農法、”完全自然農法”産です。
|
ひでさんの小麦100%そのままの姿です。 ひでさんこと伊藤秀幸さんの自然農法小麦は、国産の小麦だけでも非常にすくないといわれるなか、さらに薬・肥料不使用。ひでさんだけといっても過言ではありません。 北海道の豊かな自然と、ひでさんの思いが豊かに実り、この小麦を誕生させました。 |
小麦粉とは
小麦粉の主成分は炭水化物やたんぱく質。このほか、脂質やいろいろなビタミン、ミネラルなど多種類の栄養成分を含んでいます。
ひとくちに小麦粉といっても、その性質によりさまざまな種類があります 小麦粉は、水を加えてこねることによってグルテンという成分が生まれます。
穀物の中で、グルテンが生成されるのは、小麦粉ならではの特性です。米やライ麦、エンバク、アワなどほかの穀物にはありません。 ● ●強力粉・準強力粉については年間約200万トンも消費されているのですが、国内生産量は1万トン以下。しかもそのほとんどは準強力粉です。 ●玄麦粒の硬さによって硬質小麦、軟質小麦に分類されますが、強力粉の原料となる品種のほとんどは硬質コムギです。 ●国産の小麦品種のほとんどが中力粉の原料となる中間質コムギであるため、国内でできる小麦粉のほとんどが中力粉となります。 ●「癒しの小麦粉」は、委託先の製粉所でほかの小麦と一緒にならないよう製粉されています。 (この製粉所ではソバ粉も生産しております) |
● ひでさんの癒しの小麦は 北海道の、完全自然農法でうまれた安心・安全の貴重な小麦です。 ● お使いの製粉機で、パンはもちろん、オリジナルのピザ生地にもできます。ご家族みなさまでお楽しみください。 ● 開封後はしっかりと口を閉じ、湿気の少ない冷暗所にて保存をお願いいたします。 ● 自家採種です。現在「ゆめちから」系です。 |
|