新着情報

  1. TOP
  2. トキシラズ鮭一尾
  3. めぢか鮭一尾
  4. 鮭児一尾(時価買い付け)
  5. 鮭山漬番屋造り 一尾
  1. TOP
  2. 鮭山漬番屋造り 一尾(ご予約ページ)
  3. 鮭山漬番屋造り 切り身
  4. 鮭山漬番屋造り 一尾
  1. TOP
  2. 鮭山漬番屋造り (動画とレシピ)
  3. 鮭山漬番屋造り お客さまの声
  4. 鮭山漬番屋造り 一尾

昔ながらの新巻鮭(荒巻鮭)・山漬け番屋造り

  寒風で干し上げる塩鮭。

   古来の製法により造られる本物の味。

昔ながらの新巻鮭を食卓に

年末には仮予約いただいた数を仕込みます。

天然鮭の世界

鮭山漬番屋造り・切り身
鮭山漬け・切り身

年末の鮭 一尾ご予約
鮭山漬一尾ご予約

幻の鮭 / ケイジ
目近鮭 / メヂカ
時不知鮭 / トキシラズ
鱒の介 / マスノスケ
番屋造りのお客さまの証言




ただいま 一尾 販売中 (在庫限り)。


※表示されているものに限り 「ご予約なし」 でご購入いただけます

   (2024/8/27)

すぐに注文へ



年末の仮予約はこちら







昔の新巻鮭(荒巻鮭)、塩引き

鮭の産地は知床羅臼鮭山漬け新巻鮭 山漬け<切り身>はこちらです
新巻鮭 山漬けのレシピと、製造風景の動画ができました


新巻鮭山漬けの寒風干し風景


むかしの新巻鮭(塩引き鮭)がうまかったのはなぜ?


.....嘆息している貴兄に、そしておいしさを求めるすべての方に朗報あり。


新巻鮭山漬けは美味い





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新巻鮭・山漬け製法。高田屋嘉兵衛の時代から  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【嘉兵衛が知床に来ていたのはなぜか】

いきなり古い話で恐縮です.... 1700年代の終わりころ。
つまり、江戸時代中期のこと。

有名な「高田屋嘉兵衛(たかだやかへい)」は、弊店の目の前にみえる 「国後島」 と 「択捉島」 の航路を開拓しました。

(そして、ロシアの軍艦に捕らえられるわけですが....そのくだりはぜひ司馬遼太郎の作品『菜の花の沖』でどうぞ)。

さて、かれはどのような目的でこんなところまでやってきたのでしょうか?


【鮭を運ぶためには塩が必要だった】

はい、瀬戸内から大量の「塩」を北前船で運んできていたのです。

昔の山漬け製法では、なぜ、塩が必要だったのでしょうか?
そして、帰りの船ではなにを積んだのか.....?

その答えが「新巻鮭(つまり山漬け)」なのです。


【塩の効用がさらに鮭を美味に】

塩は、まず腐敗をふせぎます。常温で保存できるということは冷蔵技術のまったくない当時としては、あたりまえだったわけですが。

・・・・・じつは、それだけではありません。
運んでいるそのあいだにタンパク質がアミノ酸(うまみ)に変化する!

先人の知恵にはおどろくばかり......


【現在の新巻き鮭とはどこがちがうのか】

それならば、なぜ現代の新巻鮭は「山漬け」にしないのでしょうか?

 「低塩志向」もありますが、じつは製造コストがまったくことなるのです。

ご飯と鮭の山漬け通常の新巻き「箱冷」ですと、きょくたんな話、鮭を洗って塩と一緒に木箱に入れて冷凍庫へ入れれば「はい、できあがり」です。

    1日数千尾も軽く処理できます。

それに対して「山漬け」は.....


    1日に多くて100尾ほど。

塩を鮭にすり込む作業をひとり10尾おこなうだけでへとへとになります。
しかも 「長期の熟成」、 「手返し」、 「塩抜き」、 「寒風干し」 と手がかかること。

工場内のスペースはまったくなくなります。  なんと塩代が、原魚代をうわまわることも。

    ....けれど、旨いのです、これが。 


鮭山漬け・切り身もございます。




新巻き鮭寒干しお客さまの声  ほかの声もみる 

山漬け1尾は今年で早3年目。
初めてお便りします。

さて、懐かしいしょっぱさとすっきりした旨みと香ばしさに今年も出会えました。

 旨い! やっぱり旨いですね。

昨年の 辛口 は子供が苦手だったので今年は 標準口 にしました。

背側の塩がきつくないところは子供用。
腹側の塩がしっかりのところは大人用。

でも,一番おいしい皮は全部我が家のしつけの悪い子供たちに先に剥かれてなくなってしまうんです。
たまに酒の肴にしたいのに・・・。

で、残った身は翌日かそれ以降の私の弁当のおかずになるんですが、ここで古式ゆかしき伝統の技を感じます。

新巻き鮭と塩こちらに出会うまで一度冷めた焼き鮭は臭くて嫌だったのですが、ここの山漬けだけは全く臭くならないんですね。
あの嫌な冷めたときの脂の臭さがないんです。
しっかり漬けられて余分な水分や脂が抜けているからでしょうか。

3日前にやいたものでも旨みだけのおいしい味でいただけます。

こちらの山漬けは手間が掛かるからしょうがないとはいえ、ちょっとお高い気もしていましたが、残り物を捨てたことがこれまで1回もないんです(私が全て食べているので本当)。

一切無駄がないところを考えればその価値十分ですね。
これからもこの季節の私の(弁当の)楽しみを絶やさぬようよろしくお願いします。

<埼玉県深谷市 江田様>



厳選された知床・羅臼(らうす)産の天然秋鮭を使用

原魚 3.5kg のものが、仕上がりは 1.8kg まで減少

仕上がりまでに 20〜30日

写真は30日熟成後のものです。

この鮭の山漬は、通常の新巻鮭と同じで、切り身にしそのまま焼いて召し上がれます。
もしも塩辛くお感じのときは、切り身を2%の塩水(水1リッターに対し塩20g)に漬けて冷蔵庫で1〜3日寝かせてください。 (同封のしおりにも記載されています。ギフトにもどうぞ)





うまい鮭つくりには手間が


なんども積み返します


塩抜きし、こうして干します

雪の新巻き鮭
氷点下では早い仕上がり

こちらに、製造風景の動画
そしてレシピがございます。


鮭の山漬 - さけのやまづけ(あらまきさけ) -

高田屋嘉兵衛の時代から
鮭番屋に伝わる製法


この新巻鮭は古来の製法により、塩と鮭を交互に高く積み上げるため「山漬け」と呼ばれます。
何日も重石をかけ、数日おきに上下を入れ換え、またじゅうぶんに塩をします。 こうすることで鮭の水分が出てゆき、熟成した味となります。

現代の低塩新巻鮭のように、塩をふりかけただけで冷凍庫へ入れてできあがり、という製法とはまったく異なり、10倍以上の時間と手間がかかります。

冷暗所での長期常温熟成。
大量の塩を使用。
さらに寒風干しの工程。

粗莚(あらむしろ)に包まれ、天然の防腐効果のなかで、たんぱく質がアミノ酸へと変化し「うまみ」になるのです。

あなたが昔召しあがっていたのはこの味ではないでしょうか?

江戸時代中期(1700年代末)、すでに高田屋嘉兵衛はクナシリ・エトロフ航路を開拓し、瀬戸内海から「塩」を、そして北海道から「鮭」を本州へ運んでいました。もちろん冷蔵技術などはありませんから、このように塩蔵し、常温で熟成したものだったのです。

弊店の「辛口」を例にとりますと、
4日以上、常温で熟成
4日以上、外気で乾燥
しています。
 (毎年少しづつ製法がことなってます)

この鮭山漬は、切ってすぐにお召しあがりになれます。
一尾ごとに美しい真空パックとシンプルな箱に入っています。
お召し上がりのしおり付き。
ギフトにも最適です。

鮭山漬け・切り身もございます。




長期の熟成。

新巻鮭・山漬けは長期熟成です。 最低でも4日、長いものは20日を超えます。
(その年の気候によります)

寒風干しで4日〜10日。

 さらに重量が減ります。 (気温が氷点下になると早く仕上がります)

辛口は知らないかたにはオススメできません。

 これはさらに塩を吹く仕上がりです。 (どうしても、とおっしゃられるかたに)

中骨に付いた身も。

 さばいて捨ててはいけません! フライパンでから煎りすると、これぞ「ホンモノの鮭茶漬け」

鮭山漬けをお召し上がりいただいたお客さま(魚のプロフェッショナル)の試食記がございます。


 

お届け先が 複数 のばあい

 レジ画面に進み、お届け先住所の下にある 「お届け先の件数を変更

↑↑↑ クリックで説明画像

 

商品名 内容  <税込み> 注文数をお選びいただき「かごへ」



鮭山漬・番屋造り

寒風干し

「辛口」 吊るし干し仕上

氷温にて寒風干し。

※塩抜きせずにお召し上がりいただけますお客さまにてさらに塩抜きできます(上記)。

※塩抜きの方法は同封のしおりにも記載しております

二枚おろし、三枚おろしまで可能です。

(恐れ入ります、そのばあいは7営業日以降の出荷となります)

ご注文フォームの「注意事項」欄にお書き添えください。(お日にちいただきます。また期日指定日が迫っていて混雑時にはお受けできないことがございます。ご了承ください) 頭、中骨もお付けします。

切り身の対応は中止させていただいております。
切り身ご希望のばあいは、いままでどおり「鮭山漬・切り身」のページでご注文をお願いいたします。

一尾 1.3kg前後
8,800円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.5kg以上
9,900円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.7kg以上
11,200円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.9kg以上
13,400円

売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.1kg以上
15,300円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.4kg以上
16,900円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.7kg以上
19,900円
売り切れです。(入荷はメールで)

上記は「できあがり重量」です。
原魚はその
200%近くあります。
つまり、重量が半分にまでなっているのだと
お考えください。
内臓などを除去した生の状態からでも140〜160%あります。

 

商品名 内容  <税込み> 注文数をお選びいただき「かごへ」



鮭山漬・番屋造り

寒風干し

「標準(中辛)口」 吊るし干し仕上


氷温にて寒風干し。

※塩抜きせずにお召し上がりいただけます
お客さまにてさらに塩抜きできます(上記)。

※塩抜きの方法は同封のしおりにも記載しております

二枚おろし、三枚おろしまで可能です。

(恐れ入ります、そのばあいは7営業日以降の出荷となります)

ご注文フォームの「注意事項」欄にお書き添えください。(お日にちいただきます。また期日指定日が迫っていて混雑時にはお受けできないことがございます。ご了承ください) 頭、中骨もお付けします。

切り身の対応は中止させていただきます。もしも一切れのご希望のばあいは、いままでどおり「鮭山漬・切り身」のページでご注文をお願いいたします。

一尾 1.3kg前後
8,800円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.5kg以上
9,900円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.7kg以上
11,200円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.9kg以上
13,400円

売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.1kg以上
15,300円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.4kg以上
16,900円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.7kg以上
18,576円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 3.0kg以上
22,100円
売り切れです。(入荷はメールで)

上記は「できあがり重量」です。
原魚はその
200%近くあります。
つまり、重量が半分にまでなっているのだと
お考えください。
内臓などを除去した生の状態でも140〜160%あります。

 

商品名 内容 <税込み> 注文数をお選びいただき「かごへ」



鮭山漬・番屋造り

寒風干し

「塩抜きなし甘口」吊るし干し仕上

氷温にて寒風干し。

※塩抜きせずにお召し上がりいただけます


二枚おろし、三枚おろしまで可能です。

(恐れ入ります、そのばあいは7営業日以降の出荷となります)

ご注文フォームの「注意事項」欄にお書き添えください。(お日にちいただきます。また期日指定日が迫っていて混雑時にはお受けできないことがございます。ご了承ください) 頭、中骨もお付けします。

切り身の対応は中止させていただきます。もしも一切れのご希望のばあいは、いままでどおり「鮭山漬・切り身」のページでご注文をお願いいたします。

一尾 1.3kg以上
8,800円

売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.5kg以上
9,900円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.7kg以上
11,200円

売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 1.9kg以上
13,400円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.1kg以上
15,300円

売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.4kg以上
16,900円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 2.7kg以上
19,500円
売り切れです。(入荷はメールで)

一尾 3.0kg以上
22,000円
売り切れです。(入荷はメールで)

上記は「できあがり重量」です。
原魚はその
200%近くあります。
つまり、重量が半分にまでなっているのだと
お考えください。
内臓などを除去した生の状態からでも140〜160%あります。


鮭山漬け・切り身はこちら



「一尾」は写真の状態で真空パック後、急速凍結してございます。
「切り身」ご希望のかたは こちら にてお願い申し上げます。


※「在庫表示」は完全リアルタイムではありません。基本的に弊社受注サーバへの受付順となります。



Q. ふつうの新巻とどう違うのですか?

A. 現代の新巻は、「箱冷」と呼ばれる方法で造ります。簡単にいえば、生の鮭を箱に並べ、塩といっしょに冷凍庫へ.....大量に処理するにはこれがいちばんなのです。
それに対して、昔は冷蔵技術がなかったこともあり、塩をたっぷり使って常温で水分を除いてゆくことにより保存性を高めました。
その過程において、たんぱく質がアミノ酸に分解されてうまみのある”あの”塩鮭の味がつくられたのでした。
現代にこれをおこなうには工場のかなりのスペースを取られてしまいます。そして、お客さまの「低塩志向」もあって数少なくなったのです。






ポイント会員ログイン
新規登録で100ポイント!

知床三佐ヱ門本舗Facebook

お客様の美味しい声

魚介

知床産

北海道産

その他

昆布

農畜

農産物

その他

ギフト

水

テレビ・雑誌で紹介

知ってると自慢できる?

ブログ知床の風

Copyright © 1997 北の自然食・鮭の通販「知床三佐ヱ門本舗」 All Rights Reserved.