新着情報

  1. TOP
  2. 純粒ウニ(瓶詰)
  3. 殻付きうに(限定・不定期)
  4. 生うに期日指定版
  5. 生うに(折詰)
  6. 生うに(塩水)
  1. TOP
  2. 生うにお客さまの声・特別版その一
  3. 生うにお客さまの声・特別版その二
  4. 生うに(塩水)
うにミョウバン無添加



お知らせ 塩水うに (羅臼産) 2024年

          ご予約受付開始は

           2023年12月7日から


<2023年12月7日>



ご予約受付の開始をメールでお知らせ  

       知床のうに漁、解禁は 1月末から 6月まで。


知床三佐ヱ門本舗の 塩水生ウニ は、

こんなかたにおすすめ。

塩水うにに期待をしていない

塩水うにに対してあまり良い印象がない...... 

なるほど。 

こちら知床三佐ヱ門本舗の 塩水うには 「特上」 レベル。

いちどお試しいただきたいです。 


塩水うには美味しくない

そうなのですね・・・

でも、もしかすると

塩水うに の 美味しい食べかたを

ご存じなかったのかも?

塩水ウニの美味しい召し上がり方(クリック) 

をお試しください。

塩水うにのイメージががらりと変わります。

おすすめです。 塩水うにになりました


生うに「海洋深層水漬」は2008年から 生うに塩水漬 になりました。

輸送中の濁り対策もありますが、じっさいに塩水漬のほうが海洋深層水で仕上げたものよりも雑味がとれ、さわやかな風味になったと感じます。




知床の「塩水生うに」は みょうばんも不使用。

数週間ほどお待ちいただくばあいもあります。

ただしおまちいただくだけの価値はございます

知床の生うにの最新情報はこのブログで。

メールにてお知らせもいたします (↓下記にて)

生うに会員メールクリック!





知床の塩水生うに (エゾバフンウニ100%)は


ある日の塩水うにのセリ。これですべてです。この日がとくに少なかった、というわけではありません。

折り詰めと同様、すべておなじ品ではありません。すかしてみたり、生産者の名前をチェックしたり。

生うに、羅臼(らうす)産が美味といわれるのはなぜ?


それはこの海域にしか生息しない

  「天然羅臼昆布」(クリック) を食べているから。


雑食性であるウニは、食べるエサによって大きくその味が変わることで知られています。

動物性のエサを食べると、おなじエゾバフンウニでも生臭くなったりするのです。

しかも、それだけではありません。

塩水生うにには「明礬(みょうばん)」も使っていないのです。

まず、スプーンですくってそのまま食べてみてください。 .....いかがですか?

地元だからできるこのコラボレーションを、ぜひお楽しみください。

塩水生うににも黄と赤がラインナップ。 黄と赤のご感想 > こちら

羅臼の塩水生うにはキタムラサキよりも味に勝るとされる「エゾバフンウニ」だけです。

黄・赤は、オス・メス。

よく誤解されておりますが、ウニは「雌雄異体」です。
可食部位は「生殖巣」というわけです。




生うに塩水・知床産

  お客さまはこのようにおっしゃっております。 (お客さまの声は ⇒ こちら

遅くなりましたが我が家での反応をお伝えします。

『 あ ま 〜 い! お い し い ー っ !

でもあとで 少〜しだけ苦いよ。 』

100均の廻るお寿司屋さんのウニしか知らない子供たちに本当のウニの味と香りを教えたくて注文しましたが大成功!!

甘いのは当然の反応。
しかし微妙なほろ苦さまでわかるとは、コヤツら金のかかる大人になりそうな気が・・・。 ?

正直な話,私は板に上にのっているミョウバンで固めたウニはそれほど興味がありません。

(他人のお金で食べた)良いと言われるものは確かに旨いのですが、子供の頃に獲ったばかりのものをマイナスドライバーでこじ開けて食べた時のあの甘くてかすかな苦みのあるウニの味の記憶とは、お店などで食べたどれとも味も香りも違っていて納得できなかったんです。

塩水だけだからなせる、海の中そのままの味なんでしょうか?!

30数年ぶりの味に懐かしさを感じるとともに、親の株を上げることも出来ました。

本当に心からご馳走様でした。

【埼玉県深谷市 江田様】

先ほど、とても丁寧な梱包で“生うに”が届きました。せっかくの機会なのでと、折り詰めと塩水の両方を注文していたので早速食べ比べてみました。 夫婦二人)、、、ああああ、、、おいしい、、、。

お店で食べてもなかなか納得のいく生うににめぐり合うことは少ないのですが、とっても久しぶりに納得のいくおいしい“生うに”に出会えた気がします。

ありがとうございます。 食べ比べの結果ですが、、、これは難しいです。

どちらも極みの美味しさだと思います。

折り詰めはその見栄えの美しさも美味しさのうち。


塩水は、まるで海でとれたてのウニをパカリと割って、その場で口にしたような感じです。


美味しいものを食べると、幸せな気持ちになりますよね。

あまりに幸せだったので、九州に住むそれぞれの親にも食べさせようと今しがた追加注文しました。

どうぞ、今後も美味しさにこだわって幸せを送ってください。また注文しますのでよろしくお願いいたします。

【沖縄県平良市 杉山様】   

いつもおいしいウニありがとうございます。 

今日海水ウニいただきました。(折り詰めの)極上ウニとはまた違うおいしさにびっくり!!

あわてて追加注文をさせていただきました。
 

(折り詰めの)極上ウニを食べた人も一度食べる値打ちはかなりありますね。 

初めて食べる人は・・・・もう本当にほかのウニは食べられなくなる・・?かも。
 
今シーズンもう一度食べられたらと期待しています。

 【前川様】

届いたその日に旦那と二人で食べました。はじめは一口そのまま食べてみたら、

なんともいえないとろーりとした感触とさわやかな後味。

旦那は実はうにが苦手だったのですが、このうには
「あれ?あんまり味がない?くさくない。」といっていました。

今まで保存用のみょうばんなどで味が変わってしまっているうにしか食べたことがなくてうにはくさくて変な味がすると思いこんでたみたいで、初めて本当のうにを食べたのかもなーと喜んでいました。
いつもは一粒食べたら食べないのにたくさん食べていて驚きました。またお願いします。

【三重のさらママ様】







期間限定
: 生うに漁は6月まで


塩水ウニ
知床産・生うに弱塩水漬

商品撮影は店主よんざえもん

特別な画像処理はしていません。


100g ・1〜2人前


特製容器。内側がザルになってます


容器からそのまま水切りできます
(写真は 80g 時代)



 
明礬知らずの生うに 塩水造り

塩水に漬かっていますのでかるい塩味があります。それ以外は ミョウバンさえも使用していません

内側がザル状になっている特製容器で、そのまま水きりできます。塩水から引き上げるとすぐにとろけます。

生うに丼など、とろけてもOKなお料理にどうぞ。

お待たせしました。らうすの塩水生うに、市場セリにかかるようになり、 内容量も 100g になっています。


生うには一ヶ月くらいお待たせしてしまうことも少なくありません。

生うにのご注文に際しまして、「この期間に届かなければキャンセル」と備考欄に書いていただいてもけっこうです。

高級料亭や一流寿司店向けの しれとこ羅臼産「生うに」です。

なぜ超高級なの? 生うにの味はエサで決まります。あの「羅臼昆布」を食べてそだつのです!

すべて味の勝るエゾバフンウニ100%です(羅臼産にはそれ以外存在しません)。なかでも最高ランクのものをお届けいたします。

高級寿司店で食べたらウン万円...?
 超高級うに丼ができます。あと必要なのはわさび醤油だけ!

しれとこの生うに折り詰め】は ⇒ こちら





ウニ漁が解禁になる 1月下旬〜6月下旬ころまでの出荷です。

海がしけたら漁がありません。(数週間ほどお待ちいただくばあいもございます。
  しかし
おまちいただくだけの価値は ございます)

配達日は指定できません。
 ただし、ご不在日をお書き添えいただけます。

買いつけしだい発送になります。
  ご不在日がある場合など、
「この日からこの日までに届かなければキャンセル」と備考欄へ。
  お届け日がマッチする場合にのみ発送させていただきます。

出荷になりましたらメールにてお届け予定日をお知らせいたします。

届きましたら冷蔵庫で保管し、賞味期限にかかわらずなるべく早めにお召しあがりくださいますようお願いいたします。


 

商品名

内  容

税込み
送料別

生うに塩水
  <特上>

【原材料:生うに、塩】

ミョウバンを使用しない
知床羅臼の生うに塩水漬
最上レベル
をお選びします。

※弊店では「特上レベル」のみ扱いです。誤解のないよう<特上>表記をいたしました(2013年3月より)。
知床の塩水ウニ
塩水生うには黄、赤が、それぞれ少量ですが混じっている場合がございます。
どうぞご了承くださいませ。

・内容量(正味)100g

※輸送中の振動で水が濁るばあいがございます。品質には影響ございませんのでご了承ください。

 <特上>

 1パック(100g)

7,912円


 <特上>

 1パック(100g)
7,912円


 パック

(100g×2)

※特上ランクを2パックで、赤・黄は選べません

(同色の組み合わせになる場合がございます)

14,852円


送料はこちら
この商品は「生うに・塩水生うに」のみ同梱できます。


どうぞご了承いただけますと幸いです。

※ 価格は常時変動いたしますのでご了承くださいませ。 (ご注文の前にいったんブラウザの”再読み込み”ボタンを押してください。最新の表示になります)



塩水ウニおいしい

驚くべきことに、なんと、軽く「真水で洗い流す」というものです。

塩水ウニを水で洗う

 ざっと水道水で洗い流します。
 
 (自宅ではエリクサー水を使用してます)

 

ウニの水気を取る








水を切り、キッチンペーパーに並べて、水気をとります。

そのあと冷蔵庫でしばし冷やす。

 

しばらく寝かせた生うに

すると、醤油をかけてもちょうどよい塩梅となります。


じっさい「水で洗う」方法を教わったときは驚きましたが。

おすすめいたします。

 

  口どけ指数 甘み指数 濃厚指数 希少性 スタッフひと言
極 <黄> 星5つ 星4つ 星3つ 星5つ ウニとは思えぬさわやかな口どけ。明礬が極小で輸送中溶けやすい。産卵期の僅かな苦味も良し。
極 <赤> 星4つ 星5つ 星4つ 星5つ 濃厚な甘みが特徴。
ねっとりした感触で、いわゆるウニの磯臭さはほぼ皆無。
特特・黄 星4つ 星4つ 星3つ 星4つ 口どけのよさが特徴です。赤と食べ比べてわずかにわかる違いをお楽しみください。
特特・赤 星3つ 星4つ 星4つ 星4つ 濃厚な甘みが特徴です。黄と食べ比べてわずかにわかる違いをお楽しみください。
徳用 星3つ 星4つ 星3つ 星3つ じっさいの買い付けランクは特特であり、高級ウニとして流通しているもの。雑味わずか上級の味覚。
星2つ 星2つ 星2つ 星1つ もちろん上位ランクにはひけをとりますが、羅臼産は美味です。業務用でのみ扱い。
塩水漬
<黄>
星4つ 星2つ 星2つ 星2つ こちらの「塩水うにのおいしい食べ方」をぜひ。それだけで美味さがぜんぜんちがう。
塩水漬
<赤>
星3つ 星3つ 星3つ 星2つ 手間はかかりますが↑おすすめ。身が引き締まった感を味わうことができます。
純粒ウニ
特級
星2つ 星3つ 星4つ いわゆる、うにの「磯の香り」を楽しめるのはこちら。もっともまったり感が強いです。

メールアドレス
  ※半角でお願いいたします

ご登録アドレスへ 「生うに情報」 をメールでお知らせします。もちろんあとで解除もできます。





ポイント会員ログイン
新規登録で100ポイント!

知床三佐ヱ門本舗Facebook

amazonアカウントでお支払いできます

お客様の美味しい声

魚介

知床産

北海道産

その他

昆布

農畜

農産物

畜産物

その他

ギフト

水

テレビ・雑誌で紹介

知ってると自慢できる?

ブログ知床の風

Copyright © 1997 北の自然食・鮭の通販「知床三佐ヱ門本舗」 All Rights Reserved.