新着情報

  1. TOP
  2. なまキンキ
  3. きちじ(きんき)粕漬
  4. きんき一夜干し
  1. TOP
  2. ホッケ一夜干し
  3. イカ一夜干し
  4. ソウハチカレイ一夜干し
  5. 真たら一夜干し
  6. きちじ(きんき)一夜干し
キンキ開き



お知らせ  入荷。 もちろんキンキの最高峰、まごうことなき羅臼産です。

  

<2023/2/24>


 きんきなら、まちがいない羅臼産。


なぜ選ばれるのか。

それにはやはり理由があります。

羅臼産
のキンキ開き。


※ 知床三佐ヱ門本舗のキンキは、すべて「本キチジ Sebastolobus macrochir 」です。
 「アラスカキチジ Sebastolobus alascanus Bean 」ではございません。

知床のキンキ(羅臼産) ⇒|生きんききちじ粕漬





キンキの開き(知床・羅臼産)

 

 ●とりあえず「美味い魚を食べたい」なら


キンキは(標準和名キチジ:羅臼ではメンメ)脂のりがすばらしく、全国的に人気が高い白身魚です。

なんとその脂肪分は22%も(このページ下記の説明をごらんください)。

キンキの背びれは黒い
背びれの一部が黒いのがキンキ

ホッケと同様、北海道でもやはりここ知床羅臼(らうす)ブランドがもっとも有名です。

ところが、近年は資源の極端な減少に悩まされております。

価格の安いロシア産のなかには、キンキ(キチジ)ですらない完全に別種のものがあるそうです。

かんたんな見分け方は背びれの黒い部分です。

このキンキ一夜干しは羅臼で水揚げされた原魚で、羅臼で製造しています。

高価になり日常のさかなでなくなったのはさびしいところ。 しかし美味いものは美味いのです.....

 

  ● キンキ一夜干し(開き)は、「失敗しない」です


キンキ開きは、焼いて召し上がるわけですが、「失敗したら高価だし....」と思っていませんか? 

ならばその心配はご無用。

キンキ自体の脂がたいへん多く、焼きすぎてもめったにパサパサにならないのです。


 ※.表示にいつわりなし、干し上げ後の重量です。

羅臼産
原料:キチジ(羅臼産)・塩

・なまキンキは ≫ こちら

・きちじ粕漬は ≫ こちら

水揚げ直後は赤みが強い
ウロコも鮮やかな赤




お客さまの声

いやぁ、(キンキ)うまかったです。休む間も無く一気に食べたぞ〜やわらかくてとてもうまいです。 ボタンエビもブリッブリでまた喰いて〜!

 東京都東大和市 L8 様 





塩だけで絶妙のバランスを(中)

北海道 知床を代表する美味魚 キンキ

知床(羅臼)ではメンメと呼びます。
キンキでみなさんおわかりいただけます。
でも標準和名は
キチジです。
  ※金目(キンメ)鯛ではございません。
脂の乗りは白身魚としてはちょっと信じられないくらいです。
脂肪分はおなじ白身魚の
タイで約3〜10%、サワラが約10%。
対して、
 キンキは約22%もあります
もちろんEPA・DHAを含んでます。
あまりに高価なのが玉にキズ。
産地の羅臼市場セリ値が、kgあたり6000円にもなります。
もちろん一夜干しにすると重量はおよそ半分に。
北海道では南方系であるタイが獲れませんので、おめでたい席ではこのキンキが「吉事(キチジ)」として使われることもあります。
高価なキンキのなかでも、もっとも高品質で有名なのが<羅臼もの>です。
キンキは深いところに生息します。
つまり羅臼沖の深層水で育まれ、さらにおいしくなるのです。
キンキ特特大
こちらが特々大 (皿はおなじ大きさ)

脂のリが最高
白身魚では最高の脂のり


送料はこちら
同梱できます
この商品は基本的に「クール冷凍便」でお届けいたします。
冷凍できないものと同梱のばあい冷蔵便でお届けも可能。



 とにかく美味いものを食べたい方へおすすめ。

ホッケ開き はこちら! (同梱できます)



きんき一夜干し

知床産でこのサイズ、なかなかございません!
すべて干したあとの重量です。
 冷凍OK

一夜干しキンキ開き 【知床羅臼産】
税込み・送料別
 注文数
 


 超特々々々々

  600g以上

超ビッグをたくさんの人数で

14,000円
入荷あれば

 超特々々々

  550g以上

ビッグサイズをご一緒に

12,200円
入荷あれば

 超特々々大

  500g以上

まさに醍醐味です

10,500円
枚  あと 10枚

 超特々大

  450g以上

脂のりも食べ応えも十二分

9,400円
枚  あと 38枚

 超特大

  400g以上

これは相当の食べ応えあります

8,500円
枚  あと 26枚

 特々大

  350g以上

お店なら大きい!と騒がれます

7,600円

枚  あと 21枚

 特大

  300g以上

お店ならかなりでかいと感じます

6,800円
入荷あれば

 

  250g前後

居酒屋さんではこれでも相当大きい

5,800円

入荷あれば

アウトレット品
(仕上がりがいまひとつ。
見栄えも悪いです) 400g前後

6,500円
入荷なし

アウトレット品
(仕上がりがいまひとつ。
見栄えも悪いです) 300g前後

5,200円
入荷なし

アウトレット品
(仕上がりがいまひとつ。
見栄えも悪いです) 200g前後

3,900円
入荷なし


きんき(キチジ)メンメ


しれとこ粕漬にもキンキがございます。

商 品 名
内  容
金額
 注文数  

 しれとこ粕漬

 きちじ(キンキ)姿粕漬きんきの粕漬

このキンキ粕漬は、尾頭付き

「姿粕漬(すがたかすづけ)」

です。

 ※こちらにしれとこ粕漬一覧

 特特特特大

 <約500g以上>

8,100円

 特特特大

 <450g前後>

7,344円

 特特大

 <400g前後>

6,696円

 特大

 <350g前後>

6,264円

 

 <300g前後>

5,724円

 

 <250g前後>

5,184円

 

 <200g前後>

4,536円
しれとこ粕漬け
  鮭の粕漬 たら粕漬 キンキ粕漬け きんき姿粕漬 特撰・鮭児粕漬 マスノスケ粕漬
鮭かま粕漬 イカ粕漬 つぶ貝粕漬 ときしらず鮭粕漬 ハモ はも粕漬
粕漬けの焼き方




ポイント会員ログイン
新規登録で100ポイント!

知床三佐ヱ門本舗Facebook

amazonアカウントでお支払いできます

お客様の美味しい声

魚介

知床産

北海道産

その他

昆布

農畜

農産物

畜産物

その他

ギフト

水

テレビ・雑誌で紹介

知ってると自慢できる?

ブログ知床の風

Copyright © 1997 北の自然食・鮭の通販「知床三佐ヱ門本舗」 All Rights Reserved.