新着情報

鮭のお刺身つくりかた
お刺身トキシラズ鮭

しれとこのサケでお刺身をつくってみましょう。
はい、しり込みする気持ちはよ〜くわかります(^^)
だいじょうぶです!

じつは、おおきな魚のほうがさばくのはラクなんです。
一尾まるごとのおおきなサケもかんたんにおろせちゃいます。

もちろん、サケにかぎらず、ほかの魚でも応用できますよ。

矢印
幻の鮭ケイジ
矢印
時不知鮭一尾
時不知鮭半身
矢印
めぢか鮭一尾
めぢか鮭半身

さてさて...意外や簡単、鮭のお刺身をつくりましょう!




めふん(腎臓)に切れ目を入れ

スプーンでかき出します

ご注意 下記の工程にとりかかるまえにやっておくとよいこと

  1. おなかを割いて内臓を取り出す
  2. 「めふん」をスプーンなどで掻き出す (右写真)
  3. 血などをよく水で洗い流す

プロが教える裏技
まな板の上に新聞紙をひらいて丸ごと敷きます。
その新聞紙の上に魚を丸ごとのせ、鱗を落とし内臓も取ります。
新聞紙は血まみれの鱗だらけとなっています。
そこで1枚目をめくり、鱗と内臓ごとそのまま生ゴミ入れへ。

半解凍状態で内蔵をさばくと、さらに汚れません



 

エラから包丁を入れて頭を落します

 
頭のほうから包丁を入れ骨の上をすべらせるように

 
尾までそのまま切りはなします

 
これで半身がおろせました

 
もう片方もやはり骨の上をすべらすように

 
3枚おろしのできあがり

 
切り口は年輪のようになっています

 
こんどは背身と腹身を

10
 
切り分けて

 
ひれ部分の骨などカットします

11
12
 
こんどは尾のほうから

 
皮と身のあいだをすーっと

13
14
 
皮をひっぱりながら切り離します

 
あとは一切れずつ

15
 
ここまでで背身のお刺身ができました。 腹身(ハラス)のほうは骨をそぎおとしてから一切れずつに切り分けます。
 

お刺身のできあがり!

 

※ このページおよび写真などすべてのコンテンツの無断転載をお断りいたします

   

 


ポイント会員ログイン
新規登録で100ポイント!

知床三佐ヱ門本舗Facebook

amazonアカウントでお支払いできます

お客様の美味しい声

魚介

知床産

北海道産

その他

昆布

農畜

農産物

畜産物

その他

ギフト

水

テレビ・雑誌で紹介

知ってると自慢できる?

ブログ知床の風

Copyright © 1997 北の自然食・鮭の通販「知床三佐ヱ門本舗」 All Rights Reserved.